• ベストアンサー

LANケーブルの性能差(5と6)

LANケーブルはカテゴリー5と6って言うのがあって値段も倍ほど違いますが、5と6で性能差はいかほどなのでしょうか? 倍の値段を出してまで高い6を買う必要性ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17587
noname#17587
回答No.3

結論を言うと無いです。 カテゴリー5eケーブルは1000Base-Tまで対応して、 カテゴリー6ケーブルは1000Base-TXまで対応しています。 二つの規格の差は1000Base-TXの方が低価格の機器が作りやすい利点があります。 ただし、現実には1000Base-TXの商品がほとんど出ていないので あまり、利点は考えられません。 無理やり利点を上げると、 100m以上の配線をするとき安定しやすいかも、 将来1000Base-TX機器を使用したいと思ったとき再配線をする必要が無い こんなところでしょうか

tdztdz
質問者

お礼

レスありがとうございます。 将来性を考えなければ安い5で問題なさそうですね。

その他の回答 (3)

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.4

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB お使いのネットワークの通信規格に対応したものであれば、何を使っても大差はないです。一般家庭用であれば、データ自体はデジタルですからノイズも乗りにくいです。 ただ、最近は流通の関係か性能が上でも価格が安いものがあったりします。ただ、カテゴリ6はまだまだ高いようですが。NICやハブまで対応できるならカテ6も良いかと。

tdztdz
質問者

お礼

レスありがとうございます。 将来性を考えなければ安い5で問題なさそうですね。

回答No.2

ADSL環境で使うなら、さほど差は無いでしょう。 普通の家庭ではオーバースペックになりますが、 品質重視ということなら、選んでも悪くないでしょう。 5と6の間の5eなんてのもありますので カテゴリ6にするにはちょっと大げさだなぁということなら 5eのものを選ぶ手もあります。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/lan.html
tdztdz
質問者

お礼

レスありがとうございます。 将来性を考えなければ安い5で問題なさそうですね。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

カテゴリー6は1000BASE-Tに対応していますから、将来的にギガビットHUBを導入してファイル共用を早くしたいとか言うときに役立ちます。特に会社などで何度もLANケーブルを敷き直しできないのならカテゴリー6にしておくのも一つの手です。うちの会社は全部カテゴリー6にしました。まだ1000BASE-Tに対応したPCは数台しかないですが、将来的にはほぼ標準になると思います。まあ、予算の問題もあるので、何とも言えませんが。

tdztdz
質問者

お礼

レスありがとうございます。 将来性が違うだけで今の環境ではさほど変わりないってことですね? 今まで5と6を使ったことがあるのですが、回線速度に差は全くないようだし…

関連するQ&A