- ベストアンサー
二個ある器官と、一個しかない器官
心臓や肝臓は一個しかないのに、なぜ腎臓や肺は二個あるのですか? また、これは爬虫類や魚類でも同じですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発生と進化の段階でそうなります。 消化器官は一本の管ですから、一つしかありません。 心臓も元々は大きな血管ですので一つです。 肺や腎臓は二つあるのではなく、二つに分かれているだけです。片方がなくなれば、生態的にはかなり苦しいです。 目や耳は両方で方向や距離を測っているので必要ですね。 また、胃や腸は回復しません。
その他の回答 (2)
- Elim03
- ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.2
進化の結果というのは、必ずしも理屈で割り切れるものではありません。人間の身体って、「理想論」から見れば、結構不合理にできています。 換言すれば、「何か理由があってそうなった」というよりも、「結果としてこうなったのであって理由はない」とご理解なさるのが正しいのはないかと愚考します。
- norK
- ベストアンサー率23% (46/192)
回答No.1
前に聞いたことがあるのは、1つの臓器は切っても何とか元に(元に近い状態に)戻るもの、<例えば胃・腸なんかは1/3切除しても回復していきますよね?>2つあるものは再生能力が低く、片方がダメになっても最悪1つでカバーできるもの<卵巣・眼球・肺>ってのを聞きました。