• ベストアンサー

保育園見学に行った際の保育士の方の挨拶

来年から復職するにあたって保育園を見て回います。 今日3園見てきました(認可園1、認証保育所2)。 しかし内2園で、仕事中の保育士の方が 明らかに見学者である私に全く挨拶を全くしなかったのです。 一つの園のみ、気持ちよく「こんにちはー」と挨拶していただきました。 来年自分の子供を通わせるかもしれない保育園の先生が お客さんに対して挨拶もできないというのが とてもショックでした。 これは普通のことなのでしょうか? 子供の世話で大変、、、というわけでもなく。 確かに子供から目を離すことができないからなぁとか いろいろといい方向に考えてみましたが 挨拶なんて簡単にできるのに、と思ってしまいました。 みなさまの経験談お聞かせいただけますか。 またこういったポイントは保育園選びには必要なく、考えすぎなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

育児休業中の保育士です。 園にいらっしゃったお客様に挨拶しない方針の 保育園なんて聞いたことありません。 私自身、4ヶ所の園に勤務したことありますが、 そんなところはありませんでした。 挨拶は社会生活の基本です。 余程怪しく、不審者と見間違うような人ならまだしも、 普通はどんな方にも挨拶します。 最低限会釈はすべきです。 私なら挨拶できない保育園は選びません。

happybirthday777
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 保育士の方のご意見、とてもありがたいです。 私も挨拶は基本だと思うのですが。。 いろんな観点で選ぶのも必要ですが、 私の場合挨拶というのがとても気になってしまっています。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#21570
noname#21570
回答No.5

それぞれの価値観だと思いますし園の方針によるかと思います。 私は二人の子供を保育園に通わせましたがそこは決して「愛想のいい」保育士さんではありませんでした。 挨拶されてあからさまに無視する事はないにしても自分から挨拶はしないのが普通だったと思います。 それは園の方針によるものが大きかったと思います。 部外者に挨拶するな、という方針があったわけではありません。 ただ幼稚園によく見られるような親に媚びる保育というのを一切していませんでした。 常に子供の目線に立っているので大人の都合は後回しになるのです。 子供達は非常にのびのびと育っています。 最初からその園が第一希望でしたが卒園した今も後悔はまったくありません。 上の子は小6になりましたが毎年保育園の同窓会旅行があり楽しみにしています。 挨拶一つじゃわからない事だと思いますよ。 園長の話をじっくり聞いたり園の子供達の表情を見るのが一番だと思います。

happybirthday777
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 挨拶だけではないのですよね。 確かにいろんな観点で見てみる必要はありますよね。 ありがとうございました。

noname#16779
noname#16779
回答No.4

私も同じような経験をしたことがあります。 子供の幼稚園を決める時に3園ほど見学したのですが第一希望の幼稚園の先生方がどなたも挨拶をされず夫と相談の末にその幼稚園は対象外にしました。 私個人の考えですが挨拶はとても大切だと思うんです。 もちろん家庭で教えることですが幼稚園・保育園の先生方がきちんと挨拶できないと子供もできないのではないかと。 第二候補の幼稚園では顔を合わせた先生方が皆さんきちんと挨拶してくださりとても気持ちよくて気に入りました。 もちろん挨拶だけではなく色々な面できちんと見て納得して決めたのですが。 挨拶がすべてだとは言いませんが見学者であり通わせている保護者であれ挨拶をすることは重要だと私は思います。

happybirthday777
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 挨拶が全てとは私も思っていないのですが、 お勉強や習い事などをするより前に、 挨拶って生活する上での基本だと私も思うのです。 ありがとうございました。

  • 987123
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

私の場合、下見の帰り是非来て下さいね。と言われ希望をすると、ドタキャンされて、第2希望の保育所に決定しました。しかし、保育園にもいろんな方針と言うものがあり、自然派、教育派、見栄張り派、等々園長の方針に従って、先生の色も決まるように思えます。はじめは、挨拶してたのが最近無視の先生が多いみたいです。子供を連れていっても保育士から、引き受けてはくれません。先生の前まで強引に連れていき初めて手を出し受け渡し完了。幼稚園ではあり得ないことだと思われますが。ちなみに、私の保育園は、見栄張り教育派保育園です。ここの保育園をこなしきると、小学校に行くと楽勝に思える。と、代々言われているのです。なので、頑張って、今鍛えてもらってます。夕飯を食べるのが待てなく眠る日もあるぐらいに、くたびれて帰ってきます。第1印象より入れてみないと,良し悪しは、解らないものです。

happybirthday777
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 たしかに入ってみないとわからないですよね。 ありがとうございました。

  • monaco
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.2

こんにちは。 今、産後明けの臨時で現場復帰した姉にメールで聞いてみましたw 姉曰く「挨拶はする」と言っていましたが、姉が以前働いていた保育園では一応保育時間中(朝夕の送り迎えの時間は別)の来客者にはかるく会釈というのはお決まりだったそうです。 というのも、姉が受け持っていたクラスは2~3歳児。明らかにどこのクラスにも属していない親御さん(と見学にくるお子さん)は、子供の興味を物凄くそそるらしく、先生が「こんちには」などと声をかえようものなら「誰??」「誰ぇ~!!誰のお母さん??」「新しいお友達??」と子供がクラスの外に出て見学者さん達を囲んでしまうからなんだろうですww(たまに出入りの業者さんも囲まれるらしいです) 年長さんなどは、見学者さんにみんなで挨拶をしたりしてたそうなんですが・・・。 確かに、今の保育園に決める前に私立の保育園の見学時、園庭で数人の子供に囲まれてしまい、沢山の子供に接した事のない我が子は号泣・・・。大変でしたw 今の保育園の見学の時も、最初に園長先生から「今は一応保育時間中なので、挨拶は私だけですがご了承くださいね」と説明がありました。 現在その保育園に通っていますが、先生は誰でも挨拶を欠かさずしてくれます。 とはいえ、園長先生の一言ぐらいあっても良いですよね。 (しかし、私の旦那のお父さんも定年後保育園の園長先生なのですが、つい数年前までお役所仕事していた堅い性格。加えてあがり症なので緊張して言えてないかも・・・と心配ですw) 保育園には保育園のお決まりがいろいろあるようで、一概には言えないと思いました。 保育園によっては、フレンドリーをウリにしている保育園や、昔堅気の保育園いろいろみたいです。 私的な意見では、子供達がのびのびしてる!子供達が「先生!先生!」先生にまとわりついている様な点を重視して見ていました。

happybirthday777
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 お姉さまに聞いていただき、ありがとうございます。 私も挨拶がない点について、説明があればよかったのですが 特になにもなく。 ありがとうございました。

  • 3o-clock
  • ベストアンサー率33% (233/689)
回答No.1

保育士が親っぽい人をみて こんにちはーを言うのは当たり前かと。 私なら選択しませんね。

happybirthday777
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 ですよね、、私もそう思うのですが。

関連するQ&A