- ベストアンサー
☆保育園の見学☆
☆保育園の見学☆ いつもお世話になっています。 来年春より子供を預ける予定の為、来週初めに保育園の見学に行くことになったのですが、どういう所にポイントを置いて見てくるべきでしょうか? そして、どんなことを質問すると今後役立ちますか?事前に聞いておいたほうがいいこと、聞いてはタブーなこと。。などを、教えて頂けるとありがたいです☆体験談などでも嬉しいので、皆さんのご意見・体験談を聞かせてください。 よろしくお願いしますo(^-^)o
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 2人の子供を保育園に預けている(いた)者です。 私の時は選択の余地はなかったのですが、結果的に2人共、良い保育園(認可)に入れたと思っています。 長女(現在小3)の時は都会のオフィス街のど真ん中の保育園でしたが、園庭も講堂もあり、年長からは小学校に備えて、毎日工作やお絵かき等、1時間座って作業をする時間もありました。 夏は毎日プールをし、プチ遠足(お弁当は園側で用意)も沢山あり、親の出番は年に1回の親子遠足と運動会(準備は全て先生方)でした。 その分、卒園の時の謝恩会は力が入っているようで、仕事の後や休日に準備がありましたが… 次女(2歳)はビルの中にある保育園で、あきらめ半分でしたが、実際は雨天以外は、公園を園庭代わりに遊び、夏は屋上で毎日プール。 夏祭りや運動会、子供だけでの遠足(お弁当持参)もあり、今のところ満足しています。 友人達の子供が通っていた(いる)保育園では、毎週土曜日は父母会(出席率ほぼ100%!)があったり、毎日お昼寝前1時間と、延長保育(17~18時)はテレビを強制的にみせられる(部屋を散らかさない為)、水遊びもひと夏に3回だけ。遠足や運動会なし。年長の終わり頃まで昼寝を強制的にさせられ、起きると怒られる。園庭が一年以上工事中で遊べない(見学時は工事はすぐに終わると言われたが、工事が止まっている)など(それぞれ別の園ですが、全て認可です)、見学だけではわからない事もあるようです。 (実際、入園時には知らなかったとの事) 子供に対する先生方の対応も、見学時にはみておくべき部分ですが、裏の姿(?)もある可能性があるので、実際に通ってるママにリサーチするのもアリだと思います。 あとは子供の個別症状に合わせてどんな対応をとってくれるかも、なかなかわかりにくいですよね… 例えば、子供に気になる事(ウチの場合は噛み癖)がある場合は、どんな対処をしているのか、見学時に確認すると良いと思います。 子供が長い時間を過ごすのですから、できる限り良い環境におきたいですよね。
その他の回答 (4)
- k_tyoujya
- ベストアンサー率33% (11/33)
3子の母です。 私の場合は、園の雰囲気(子供の笑い声とか部屋の整理整頓とか)や、保育士さんの子供に対する接し方、園の特徴なんかを園庭開放時に見たり、聞いたりして来ました。 でも実際役に立ったのは、児童館でいろんなママから聞いた噂や体験談でした。 「うちの子のいってる保育園は~」とか「あそこの保育園は友人の子が行ってて~」とか、結構体験談が聞けるし、自分で色々調べた人とかもいて、それを教えてくれました。 調べたい園の門前で知らない人に声をかけて聞くのはすごく勇気がいりますが、これだと聞きやすいし、まとめて話が聞けたり、「え~そんなこと無いよ?○○だよ!」と反対意見もきけるので、事の真偽が何となく掴みやすいというか。どの園が人気があるかも大体分かります。 私の選んだ園は、延長保育や早朝保育が充実していて(対象時間が長い)、仕事で遅くなる人とかにとってはとても重要ポイントだったようです。給食もアレルギー対応してくれますし、お弁当は夏季を除く(夏はない)月2回だけ。特徴的なのは、すぐ近くのスイミングスクールと提携(?)していて、年中さんからスイミングに通います。健康にいいのでスイミングに通わせたいというママが結構いて、料金も団体割引(?)で安く通えるので、人気があるみたいです。もっとも私が選んだ理由は、子供が小さいときから園庭開放に通っていて保育士さんとも顔見知りになっており、園庭開放中も楽しく過ごしていたことや、家から近くて送迎が楽などの理由なんですが(^^; 友人の園は鼓笛隊に力を入れていて、練習がものすごく厳しく、泣いて帰る子もいるとのこと。途中で園をやめるお子さんもいるそうです。 別の友人の園では教育に力を入れていて、ワーク代が結構かかるとか。散歩も体力向上目的で、かなり遠方(1kmはざら)まで歩かされるそうです。食事も気を使っていて、魚屋から直接仕入れるとか・・・。すごすぎ(^^; 噂の悪い園では保育士さんが子供を全員呼び捨てにするのだそうです。お迎えに行くと「○○!(子供の名前)迎え来たよ!」と乱暴な感じで言うのだとか。全体的に言葉遣いが悪く、乱暴な感じで、絶対ここには入れたくないと言っていました。 妹の子供の園は保護者の仕事が多く、役になるとすごく大変なんだとか。 なんか聞いてると結構違いがあるんだなあって思いました。 とにかく、色々情報を仕入れた上で、気になる園を直接見に行って決めました。 他にも色々あるかとは思いますが、上記で気になったことがあれば確認してみてはいかがでしょうか? 基本的に聞いてはいけないことなんて無いかと思いますよ? 気になったことはとことん聞きましょう!
お礼
お返事遅くなりすみませんでした(>_<) 回答ありがとうございますo(^-^)o いろいろと体験談聞かせて頂きありがとうございました。 私は、ママ友とか作ったことなくて(学生時代の友人のママ友はいますが、近くに住んでおらず、情報収集出来ない)、児童館のような所に行ったこともありましたが、完全にグループが出来てて、そこに入る勇気がとてもなくて、それっきりです。 だから、直接園に行って、不安に思うこと、聞きたいことをきちんと聞いてみようと思います。 ありがとうございました☆
- xvaub
- ベストアンサー率40% (4/10)
No1です。お返事ありがとうございます。 検討中の園にはお知り合いがいないということですが、もし、生活圏内にあるなら、お迎え時間を見計らい、「ここに通わせたいと思ってるんですが、どうですか?」と知らないママやパパに聞いてはいかがですか? 友人はこの方法でリサーチし、納得いくまで調べたそうです。 おしゃべりな人はペラペラ教えてくれるそうです。 あと、保育園の対応についてもう1点。 友人の子の通う保育園では延長保育(といっても17~18時)の子に、お残りさんというそうです。 しかもイヤな感じで子供に「あなたおのこりさんだからね~」と言うそうで、子供は「いつまでお残りさんにならなきゃいけないの?」と毎日聞くので、悲しくなると言っていました。 ちなみにテレビ見せる、園庭工事中と同じ保育園です。 上の子の保育園では通常保育の時間にお迎えに行くと、「お迎え早い。もっと遅く来て!」と子供に言われていたので(それもどうかと思いますが…)、延長保育の子供への対応ひとつで、子供の気持ちがこんなにもちがうのかと改めて知りました。 友人は早く保育園を変えたいけど、空きがないと半泣き状態です… 入園前の少しの行動で、数年間の子供の環境が変わるかもしれないのですから、リサーチ頑張ってください!
お礼
またまた回答頂きありがとうございますo(^-^)o 参考になることばかりで助かります。 そうですね、保育園は家から車で5分から10分圏内で行ける範囲です。知らない人に声をかけるのはドキドキですが、生の声を聞ける良いチャンスですよね! 行ける時を見計らい、リサーチしたいと思います。 それにしても、xvaubさんのご友人の保育園は本当に子供に対して何を考えているのか分からなくなりますよね。。 心が痛みます(>_<) 少しでも早く新しい保育園に入れるといいですね。 本当に親切に教えてもらえて嬉しかったです☆ ありがとうございましたo(^-^)o
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
認可園の場合は役所の管轄のため、必ずしも希望の園に入れるとは限りませんよ。
お礼
回答ありがとうございますo(^-^)o そうですね、仰る通りです。それを踏まえた上で、どこの園を希望に入れようか決める為に見学を申込ました。子供のことを考え、自分達の意思にそぐわない園を希望欄に書くのは嫌なので、見学し納得して申し込みたい思っています。 ありがとうございました。
保育士です。 相談者さんが園に何を求めているかにもよりますが、教育や規律を求めているなら保育室にある本や教材、子供たちのロッカー(整理整頓など)など見れば、だいたいわかると思います。 逆に伸び伸び楽しんで通ってほしいと思っているなら、保育士の態度、挨拶、保育士間のコミュニケーション、子供たちの表情などを見れば良いんじゃないかと思います。以前、友人の子が通う保育園に見学に行ったところ、あるクラスだけ子供の目が悲しい目でした。しかし、整列や行進はとっても上手。でも後で友人に聞くと家で子供が泣きながら「ママ、○○先生をやっつけて」って懇願していたそうです。残念ながらそんな保育士もいるので、子ども達の表情や遊んでる様子など、気にして見られたら良いかと思います。 聞いておいたら良いことは、お子さんにもよるのですが、園独自で力を入れているところ、など聞いてみると良いかもしれません。園によっては鼓笛隊などしてるところもあり、相談者さんの意にそぐわないこともあるかもしれませんので。 あと、ここからは私が仕事上で見学や面接の際によく質問されることです。お子さんの様子を交えて「うちの子は○○なところがあるんだけど、お友達に意地悪されたりからかわれたりしないか心配」など。そんなときどのように対処してくれるか聞いておくと少し安心できるかもしれません。 参考にならなかったらすみません。
お礼
早々の回答ありがとうございますo(^-^)o 保育士さんからの貴重なご意見頂いて嬉しいです。 私は、ある程度の躾がなっていて、挨拶や整理整頓が出来るのは、それにこしたことはないのですが、それより子供が楽しい毎日を送ってくれることが一番の願いです。 『保育園で○○したよ』 『お友達と○○して楽しかったよ』 と笑顔で駆け寄ってきてくれるのが、私の喜びの一つになってくれたらいいなって。 hamaban724さんが言うように、保育園で園独自の力を入れてる所、子供の心配な所の対応など聞いてみたいと思います。 本当に参考になりました。ありがとうございました☆
お礼
早々の回答ありがとうございますo(^-^)o 園によって、本当に違いますね。。f^_^; 見学だけでは分からないことだらけかもしれませんが、少しでも情報収集出来ればと思っています。 xvaubさんが言うように、子供の心配なところに対しての対応を聞いてみるのも手ですね! 残念ながら、その保育園に通ってる知り合いはほとんどいなくて、友達に保育士がいるので、その友達の情報しか得られない状況です。 いろいろと体験談など、アドバイス頂いてありがとうございました☆ 参考にさせて頂きます。