- ベストアンサー
牡蠣の食中毒でしょうか?
昨日の晩に私と主人と子供二人で牡蠣を食べました。生で食べれる新鮮な物を頂いて、電子レンジで2分半ほど暖めて殻が少し開いた状態でこじ開けてポンズで食べました。主人も私もそれなりに沢山食べて、上の子も同じように食べました。下の子は1つだけ食べただけです。 今日の晩9時ごろに下の子が嘔吐し始めて、その後10時ごろから同じ症状です。二人とも下痢はなく微熱(37.3度)です。 今日の昼間にクリスマス会で食事をしましたが、他の子は何もないそうで原因ではなさそうです。 今日の晩はご飯と餃子でした。餃子のにんにくのせいかと思ってましたが、昨日の牡蠣という可能性はあるのでしょうか? どう対処すべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- usako_yuka
- ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2
- kousuke1234
- ベストアンサー率19% (16/82)
回答No.1
お礼
皆さんへ まとめての御礼になりますが、すみません。 結局、書き込んだ後すぐに又嘔吐したので救急病院に走りました。 最近の風邪も嘔吐があると言う事で朝に治まってるなら風邪だろうと言う事でした。牡蠣が原因なら長引くかも・・・っと。 二人とも点滴をしてもらい4時ごろに帰ってきてからはぐっすり寝ています。今はまだどちらか分かりませんが、今日は学校を休ませてかかりつけの病院に行くつもりです。 私は看護士をしている為、子供の症状については対応に困りませんでしたが、子供の友達に牡蠣を頂いて食べていたので牡蠣にあたったと思いたく有ありませんでした。自分の中では牡蠣かもっという不安があったので少しでも違う可能性があればと皆さんの意見を聞いてみたく思いました。 病院へと言うもっともな意見、ありがとうございました。 そして、その他にも皆さんアドバイスありがとうございました。 まとめての御礼になりますが、本当にありがとうございました。
補足
結局、牡蠣ではなく風邪と言われました。再度、点滴をしてもらい子供達は今、ぐっすりと寝ています。