• ベストアンサー

ロードバイクかクロスバイクを購入したいのですが

10年ほど乗り続けたマウンテンバイクにそろそろ寿命が来そうな気配がします。 新車を購入しようかと思ったのですが、何を買っていいのかわかりません。 クロスバイクの存在も最近知ったほどの無知です。 用途は移動用なのですが、結構スピード出すのは好きです。 ロードの方がスピードは出ると聞いたのですが、値段が10万以上するらしいので、万が一盗難や悪戯で傷をつけられたらと思うとなんだか恐ろしい気もします。 クロスは3万程度でマウンテンよりも速度が出てなかなかいいらしいので、クロスかな?と思いつつあります。 でも、クロスバイクってタイヤがロードバイクみたいに細いものと、マウンテンバイクのように太いものと二種類あるじゃないですか。 あれはどちらがお勧めなのでしょうか?? 舗装された道路だけを走るなら、やはり細いほうがいいのでしょうか。 何だかまとまりのない文章ですみません。 ちなみに買う際の参考になるのかはわかりませんが、持久力はあまりありませんが筋力はかなりあると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.4

ANo.2さんのご指摘どおり > クロスってかなり幅があるバイクです。 ママチャリをスポーティーにしたようなモノから MTBを街乗りにアレンジしたようなモノや ロードのハンドルをフラットバーに変えただけのようなモノまで クロスと呼ばれることがあります(そりゃぁクロスオーバーだもんね)。 > クロスは3万程度で ただし、3万円は3万円なりの性能・品質ですよ。 20万円以上するクロスもありますし。 > マウンテンよりも速度が出て 3万円のMTBルックより速度が出しやすいのは タイヤが細いからだけか、シンプルに徹して軽くしているからでしょう。 MTBだって10万円以上出せば、結構速いモノもあります。 ポイントは > 用途は移動用なのですが どんなところを走るか?だと思います。 既出のGIANTを例にとってみましょう。 GIANTは世界最大の自転車メーカーで、多彩なラインUPと 高いコストパフォーマンスに定評があります。 ●CROSS 3400 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/cs3400.html コレはママチャリとMTBの中間ぐらいのモデルで ママチャリより変速数が多いので坂などが楽になりますが あまり軽くないのでキビキビと走るには辛い部分もあり MTBみたいな悪路走行も厳しくなります。 よって、住宅街や商店街を中心に走るのに向いていると思います。 あるいは、時速20km前後で30分走るといったような場合に向いていると思います。 タイヤは太め(35c)ですが、MTBのようなゴツゴツしたタイヤではありませんから 舗装路では楽でしょう(泥道を走らないならコチラが適しています)。 ●ESCAPE R3 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/escaper3.html サスペンションなどを廃しCROSS 3400より約3kg軽くなっています。 タイヤも細くなっている(28c)のでより走行感も軽い筈です。 (タイヤの軽さは走行感の軽さに大きく貢献します。) 街乗りを中心に、ときどき幹線道路をクルマと並んで走るのに向いています。 あるいは時速25~30kmで30分ぐらい走るのに向いています。 ●ESCAPE R1 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/escaper1.html 同じESCAPEシリーズの上級モデルです。 さらに1kg軽くなっています。 1kgだけか?と言われれば、重量的にはそれだけです。 ただし、パーツがよくなっているので 変速などの操作感が非常によくなってきますので 走っていてストレスが少ない筈です。 よって、より長時間走るのに適しています。 イメージとしては時速25~30kmで1時間以上走るのに向いています。 ●FCR 1 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/fcr1.html ESCAPE R1からさらに軽くなっていますが、その差はたった300gです。 では「何が違うか?」というと、フレームが違います。 フレーム形状がロードスポーツのモノになっています。 ですから、乗ると前傾姿勢が強くなります。 よって、高速は楽ですが、逆にゆっくり走るのが辛くなります。 タイヤも25cと大分細く軽くなってきました。 この細さまでくると歩道の乗り上げなどは丁寧にやらないとパンクしやすくなりますが 幹線道路を走る場合には一番具合がイイと思います。 イメージとしては時速30~35km前後で1時間以上走るのに向いています。 FCR 1はフラットバーロードなどとも呼ばれるタイプのもので ハンドル以外はロードレーサーです。 交通量が多く頻繁にブレーキが必要な場合はフラットバーハンドルが楽ですが 坂が多かったりすると(持つ場所がたくさんある)ドロップハンドルが楽です。 最後に ●ESCAPE R CARBONIO http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/escapercarbonio.html 高価なのはフルカーボンフレームを採用しているからです(他メーカーはもっと高いけど)。 カーボンは軽量(8.6kgまで軽くなりました)かつ、しなやかです(堅く設計することも出来ます)。 レースモデルではありませんが、車道を走る限り 最も快適かつラグジュアリーな走りが楽しめるタイプです。 50km以上の距離を速く快適に移動したいならコレです。 さらに途中に山道をはさむ場合はコッチ http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/ocrcomposite3.html 競技も視野に置くならコッチです。 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/tcrcomposite3.html 大雑把に分類してみましたが、mifune0123さんはどの辺りに関心を持たれましたか? 例えば「ESCAPE R1みたいなタイプ。予算は7万円。」などと決めると 候補車種が選びやすくなる筈です。 蛇足。 時速○kmで走るのに適しているといった表現をしましたが その辺りの速度域を最も重視して設計されていると捉えて下さい。 実際は渋滞や信号待ちで平均速度は落ちますし 時速30km~35km前後で1時間以上走るには、それなりの体力が必要です。

mifune0123
質問者

お礼

すごい!大変参考になりました。 自分的にはESCAPE R3、ESCAPE R1がお値段的にもちょっといいかなって思います。 いきなり高いものを買うのも恐ろしいので、まずは安くいって、次のマシンとして高級車を狙おうかとも思ってきました! >時速30km~35km前後で1時間以上走るには、それなりの体力が必要です。 格闘技をやっているので、マウンテンバイクでも1時間くらいならしゃこしゃここぎ続けられます。

その他の回答 (5)

noname#155689
noname#155689
回答No.6

ANo.4です。 ロードバイクに触れるのを忘れていました。 最近、入門用ロードバイクの選び方に関する質問にいくつか答えたので 参考になりそうなものをリンクしておきます。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1836021 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1827154 > ESCAPE R3、ESCAPE R1がお値段的にもちょっといいかな ESCAPE R3対抗馬はこのあたりだと思います。 http://www.cso.co.jp/bikeshop/sugimura/flat/ ESCAPE R1まで予算を上げられるなら、結構選択肢が増えます。 http://www.81496.com/jouhou/cross/nedanbetu/cross510.html ロードバイクの場合、選び方で一番大事なのはサイズです。 サイズの選び方は目安はこんな感じです。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/road-size.html このとき注目して欲しいのは上記リンク先の図の ●A---トップチューブ長 というヤツです。自転車屋でいろいろまたがってみて 上半身がしっくりくると感じたもののトップチューブ長を図っておくと 後々、選びやすくなります。 ちゃんとした店だと、頼めば適性サイズを測ってくれます。 例えば私の場合、サドルに座って一番自然にハンドルが握れるトップチューブ長が530mmでした。 よって、トップチューブ長530mmに近いサイズがラインUPされているモノをピックアップし 出来れば試乗してフィーリングのあったものを 試乗できなければ、やや見切り発車ですが、見た目で気に入ったモノを 選べばイイわけです。 最後に、在庫ですが 11月~12月は2006年モデルに切り替わる時期で 最も店頭在庫が少ない時期です。 在庫が最も豊富なのは2~4月ぐらいです。 買いたい機種が決まっている場合は今の時期に予約してしまうのが一番確実ですが いろいろ見てから買いたいなら来春目指して準備しておくとイイと思います。

mifune0123
質問者

お礼

サイズなんてものがあることを知りませんでした。 たかが自転車と思いきや、すごい複雑で精密なのですね。 驚きの連続です。

noname#38757
noname#38757
回答No.5

NO.2です。 自転車を買うときの注意点ですが、決してネットショッピングを利用しないように注意しましょう。 というのも、自転車は走ってなんぼのものです。 ブレーキワイヤーや、チェーンなどは走ってくる内に伸びてきます。 ディレイラーもばしばし効いてこなくなります。 そのたびごとに、自分でメンテナンスできればいいのですが初心者の方だとそう言う調整はちゃんと出来ません。 (私も、自転車歴短いので細かな調整は出来ませんw) あと、自分にあった乗車位置を選んでいかないと長時間乗っているとかなりつらくなりますよ。 そういうわけで、購入される際は近くにある自転車点で買いましょう。 トビ主様のおっしゃってる店舗は多分ここのことかな http://www.cb-asahi.co.jp/ ここならば、ロードバイクがおいてありますよ。 はまりだしたら長いつきあいになると思うので、店員さんをよく観察して詳しそうな人がいるかよく観察しましょう。 あと、 初心者向けのバイクとして OCR2 エントリー向けのコンポーネンツを採用しているのが、戦闘力は十分 http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/ocr2.html ALLEZ-SPORT これもコストパフォーマンスよし http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/spe/allezsport.html

mifune0123
質問者

お礼

サイトを見てみましたが、通勤快速ロードレーサー、何だか響きが格好いいです。 しかもお値段は10万を切っているとは! 今しばらくギアも変わらなくなってしまったマウンテンバイクでがんばって、少し後にロードバイクを買うのもありかなあとも思います。 ますます迷ってしまいます。 お店に行って現物を眺めるのが楽しみになってきました。

noname#216885
noname#216885
回答No.3

予算が3万円というのはちょっと少なすぎます。 この値段で買える自転車ならBAAマークの付いたママチャリが一番コストパフォーマンスと共に作りもいいです。 できればその倍くらい欲しいところです。 6万円程度の予算があれば入門機として十分な性能の自転車が買えます。 mifune0123さんの希望内容からすると ・スピードが出る自転車がいい ・舗装路を走ることが多い とのことですから、ロードバイクのような細いタイヤが付いたものがよいと思います。 タイヤは細いと路面抵抗が少なく速く走れますが段差には弱いです。 太いタイヤは車道と歩道の段差などを越えるときには楽ですが、路面抵抗が多いのでペダルが若干重く感じられます。 車重は軽ければ軽いほど楽に走れます。 GIANTのESCAPE R3だと3万円台中盤くらいで手に入れられますね。 乗ったことが無いのでどういうものかわかりませんが。 盗難やいたずら対策は完璧なものは無いですね。 鍵を二個つけるとか、駅前の駐輪禁止の場所とかに置かないとか、自衛するより他にないです。

mifune0123
質問者

お礼

3万は安すぎですか。 やはり長年愛用するためにはそれなりのものを買わないと駄目なのですね。 お店にも行ってみて、少し高価なものも見てみたいと思います!

noname#38757
noname#38757
回答No.2

ロードバイクと言っても値段が高いというわけではありません。 エントリーモデルだと10万円以内のレベルで購入できています。 http://www.giant.co.jp/2006/bikes/2006_bikes.html リンク先は、ジャイアントというメーカーのバイクを紹介されているところです。 この中でTCRというのがコストパフォーマンス的にお勧めです。 値段がちょっとオーバーしているけど実売的には若干安くなってます。 筋力があるなんてうらやましいです。 それならば、巡航スピードで40キロ平均も夢ではないかもです。 マウンテンバイクで必死に走っている人を追い越すのは快感ですよ。 ただ、このクラスのバイクだとタイヤが細いので歩道の走行なんてとても出来たものでないので車道での走行が主体になりますけど。 まあ、空気をカンカンに入れてしまえばパンクしにくいですが。 気になるというのならば、28Cぐらいの太めのタイヤをはくことも可能です。 ちなみにクロスってかなり幅があるバイクです。 マウンテンバイクのフレームを流用して街乗りに最適化したもの。 ロードバイクのフレームを流用して、ハンドルなどをフラットバー化したもの。 (こっちのは、メッセンジャーバイクもしくはフラットバーロードと言われる物もあるけど) なお、私の乗っているものは実売8万円くらいで購入したジャイアントのFCR1(フラットバーロード)でしたが、今改造してドロップ化してあります。 その改造費3万円ぐらいかかりました(^^;) ドロップをフラット化するのにかかる費用はその半分くらいですむのにw

mifune0123
質問者

お礼

>ロードバイクのフレームを流用して、ハンドルなどをフラットバー化したもの。 これって握る部分が普通の自転車みたいになっている見た目はロードバイクのことでしょうか? しかしロードバイク8万ですか。予想外に安いです。 ですがこのサイト、わかりにくい・・・。 お店があるのなら見に行こうと思ってショップ検索してみましたが、東京を選んでも無反応。ないのかしら? 家から少し離れた所に「あさひ」という少し大きいお店があるで、そこでも10万を切るものがあるのかどうか見に行ってみたいと思います。 ちなみに自分には知識足らずで改造なんて出来そうもありませんm(_ _)m

noname#15238
noname#15238
回答No.1

おはようございます。 自転車の性能は、タイヤの影響が結構ありますね。 スピードを重視すれば、細いタイヤですが、安定性と耐久性が落ちます。 安定性と耐久性を重視すれば、タイヤは重くなり、スピードは出ません。 まぁ、当たり前のことですが、 そこで、このように方法もあります。 タイヤを太目と細めの二本用意して、目的にあわせて交換すればいいのではないでしょうか。 私は面倒なのでホイルごと3本のタイヤを使い分けています。 この場合、ホイルのリム幅とタイヤの太さで、ブレーキシューの間隔を一々変えなくて済むと便利です。 ブレーキの種類により35Cのタイヤが入らないことがありますので、自転車やさんで確認してください。 サイドプルのブレーキは、恐らく28C位までしか入らないと思います。 一応、20ミリのリム幅で、23Cから30C位まで装着可能だと思いますが。 メーカーは恐らく推奨はしませんが、余程の事がない限り、大丈夫でしょう。 自転車はクイックリリースが付いていないと不便ですよ。3万程度の自転車には付いていないかも。

mifune0123
質問者

お礼

タイヤの交換ですか~。 そこらへんは素人なのですんごい時間かかりそうで心配です。 でも今検索してみたんですが、クイックリリースレバーなんて便利なものが世の中にはあったんですね、ちょっと感動しました。

関連するQ&A