ベストアンサー 他人を幸せにする仕事 2005/12/13 19:24 他人を幸せにして、その笑顔が直接見られる仕事ってどんなものがありますか? できればある程度の社会的ステータスと収入をともなうものをあげてください。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー A98JED ベストアンサー率28% (221/778) 2005/12/13 19:31 回答No.2 医者、看護師 大工、建築士 介護士 ブライダルプランナー スタイリスト ヘアデザイナー お笑い芸人、落語家、漫才師、手品師 調理師、 などでしょうか 質問者 お礼 2005/12/13 23:47 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) ni2 ベストアンサー率9% (184/1856) 2005/12/16 22:36 回答No.7 美容整形外科医、歯列矯正歯科医。 宝くじを扱う銀行、1等当選した方は 幸せ&笑顔になれるでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kuwachan21 ベストアンサー率28% (49/174) 2005/12/13 23:03 回答No.6 こんばんは。 >他人を幸せにして、その笑顔が直接見られる仕事ってどんなものがありますか? どんな職業であろうと、誠心誠意相手のために尽くしたなら、相手の笑顔を見られると思いますが、>ある程度の社会的ステータスと収入をともなうもの> となると、“士” や “師” や “家” のつくものとなるでしょうか。 弁護士、看護士 (師)、医師、作家、建築士 (うおッ、出た!) 、教師、福祉士・・・ ですが、最近ニュースを賑わせているように、いくら社会的ステータスが あろうとも、それに携わる人間の人格に問題があれば、地位を失うことに よって味わう “ドン底” は、一般人に比べて計り知れないものがあると 思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 umigame2 ベストアンサー率40% (886/2202) 2005/12/13 20:38 回答No.5 人生最大の幸せな場面といえば、やはり結婚と出産でしょう。 というわけで、結婚式場のスタッフか産婦人科医、あるいは産婦人科に勤務する看護士といったところでしょうか。 大きな意味では宗教家もそうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#21592 2005/12/13 19:54 回答No.4 どんな仕事でも、その分野のトップになれば、「他人を幸せにしている」実感はあると、思います。でも、人に幸せを分けるということは、自分は、多分、とてもつらいですよ。漫才師だって、舞台と楽屋では、天と地ですし、楽しそうな仕事って、実は、とてもつらく大変なのよね。ほんと。それでもいいの??? 質問者のいうような、仕事中の私です。。。ステータス=まあ、あるよ。先月、中国行っても、国賓扱いだったし。。。人から、まあ、喜ばれる部類ですよ。 でも、ほんとうは、とても精神的には、つらいというのが、正直なところです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kake003 ベストアンサー率7% (3/39) 2005/12/13 19:32 回答No.3 修理に携わる仕事なら治ったとき笑顔が見れるのではないでしょうか。 たとえば、人間の修理?・・医者 質問者 お礼 2005/12/13 23:53 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nrb ベストアンサー率31% (2227/7020) 2005/12/13 19:26 回答No.1 これしか無い 占い師ですね 質問者 お礼 2005/12/13 23:26 回答ありがとうございます。 ただ社会的ステータスはほぼないですし収入もほんの一握りの占い師しかまともにはないですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 他人の幸せを喜べない 私は自分でも幸せだと思う でも他人の幸せは喜べない 自分が幸せなら他人の幸せも喜べるんじゃないのかな? 私の性格が歪んでるからなんでしょうか? 他人が幸せに 他人がすごく幸せに見えます 私は病気になってしまい、生活がかわってしまいました どん底です 進行する病気です どんどん辛くなる気がします 他人が幸せに見えるのは正常ですか? 病んでますか? 以前は他人が幸せに見えることは、それほどありませんでした。 他人の幸せ 他人の幸せを心から喜ぶことが出来るために必要なことはなんだと思いますか? 先ずは自分が幸せであることですか? それとも・・・? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 他人を蹴落として迄幸せになりたいものですか? 他人の恋愛の邪魔や 他人の 婚約者 旦那 を奪って迄自分が幸せになりたいものなのでしょうか? 他人の幸せ 他人の幸せに嫉妬してしまうのは、自分が満たされてないからですか? 他人の幸せ 人は他人の幸せや成功を本当は願っていない と思いますか 他人の幸せ不幸 他人が幸せなのと 他人が不幸なのと どちらが幸せですか? 素直に答えてください。 他人と比べないと幸せを感じられないのは… 普通の事ですか? 自分は自分で大して幸せではない。 むしろ、不幸者だと思っています。 不細工でモテないし、IQ80しかないし、人一倍記憶力なとが弱いです。 顔は冴えない顔してる、気持ち悪いなど、顔でバカにされてきた過去があります。 なので、男性のイケメン、女性のかわいい、美人はなんでも許されると思っています。 話は少しそれましたが、他人と比べないと幸せを感じないです。 例えば、あの人はあんな苦労をしている…だから俺の方が幸せだ。…とか。 自分一人では幸せを感じないです。 これって普通でしょうか? よくいう、他人の不幸は蜜の味…でしょうか? 長文失礼致しました。 ご意見よろしくお願い致します。 他人が羨ましい・幸せそうに見える 他人が幸せそうで、悩みなんかなくて、自分にないものをいっぱい持っていてと自分がとても不幸に感じます。 他の人もいろんな悩みを抱えていてそれを必死に周りには隠しているのかもしれないし、活躍している・輝いている人もいろいろ抱えていたり・他人が見ていないところでいろんな努力や苦しみを経験してるのかもしれないけど、見えない。 他人に弱い面を見られないように人はするのはわかっているつもりだが、他人に弱い面があるとはとても思えない。 他人の弱い面を覗いてみたいって思う。 こんな自分は変なのだろうか・・・。 他人幸せが許せない母 確かに、恵まれない環境で苦労した上、社会的に立派な職業についた、努力の人であるとおもいます。 でも、どうして他人(家族も含めて)の幸せがゆるせないんでしょうかね。まず他人のあらさがして、不幸な面からしか接する事ができない。 娘が拒食症の時、あきらかに(面と向かっては心配そうな振りしていたけど)満足そうでしたね。 また、初めて娘にボーイフレンドができたとき、母にいわれてつきあいをやめたときも満足そうで機嫌がよかったな… 他人を支配するのに、相手が不幸なほうがそこにつけこみやすいんですかね。 こんな母と、どうつきあったらいいですか? ちなみに結婚して主人とラブラブしてると、主人の悪口ばかりいってます。(やさしい義父母のことも) 普通に仲良くしたいんですけど、幸せそうな娘は、いやなんですかね? 【哲学・幸福論・宗教】幸せな人しか他人を幸せに出来 【哲学・幸福論・宗教】幸せな人しか他人を幸せに出来ないのでしょうか? 自分が幸せでないのに他人を幸せに出来るはずがない。と言います。 自分が幸せで、自分の余った幸せを他人に分け与えるというのが大前提で、自分が幸せでもないのになぜ他人を幸せにする必要性が分からんないと言います。 では、世の中の人助けをやっている人たちは皆さん幸せなのでしょうか?自身が幸せでないのに人助けをやっている人っていないのですか? 人助けとは、他人の評価を気にするボランティアや、突然舞い降りた目の前に溺れている人を助けるとか、そういう偽善や唐突的な人助けは除く、継続的な人助けのことを指します。学校の指導でやっているボランティア活動や、社会評価を上げるための社会活動は含みません。 自分が幸せじゃなければ、他人の幸せは喜べない? 私も結婚したいし出産したいのに、できません。 原因はわかりませんが、何かしら私に原因があるのだとなんとなくわかります。 そしてそんな私に友達は結婚するだの妊娠しただの報告してくれますが 正直言って喜べません。 やはりこれは私自身幸せじゃない証拠ですよね。 そして幸せじゃない私は他人の幸せを喜べないのはしょうがないことですか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 他人を幸せにしない人生 男子大学生です。 生きがいや生き方に関する質問です。 ただ今就職活動を行っていますが、その中で社会人や学生たちが 「○○をして世の中を幸せにしたい」 とか 「××で人々に喜んでもらいたい」 と口にすることに違和感を禁じえません。 他人を幸福にすることにしか人生の目的や生きがいって存在しないのでしょうか? 私は『あしたのジョー』の矢吹丈や『アカギ』『天』の赤木しげるのような、他人や世間から超然とし、自分の道に邁進している人間に魅力を感じます。 もちろん彼らも他人を幸せにしているといえばしているのでしょうが、彼らは好きだからその道(ジョーならボクシング、赤木ならギャンブル)を歩んできたのであって、人々に喜んでもらったのは結果論でしょう。 特に、赤木の場合ギャンブルで「理不尽な死」をばらまいていますから、むしろ人々を不幸にしているともいえますね。 私は家族を幸せにすることにも世の中を変えることにも興味がないので、独身のまま世の中から距離を置いてひっそりと生きようと思っているのですが、そういう人間って少数派でしょうか。 他人のために働く? 20代後半のサラリーマンです。 今は一応会社勤めをしていますが、昔から「他人のために働く」ことの意味が分からず、現在に至ります(今の仕事は嫌いではありませんが、収入獲得の手段と割り切ってやっています)。 仕事というのは多かれ少なかれ他人のためにするものだと思うのですが、私の場合、なぜ他人のために働かなくてはならないのかが分かりません(自分だけのために働く仕事があればよいのですが、そんな仕事はないでしょうね)。 http://www.d1.dion.ne.jp/~kshigeta/hataraku_imi.htm 上は「働くことへのヒント」というページです。 ここに、 「次に家族や大切な人の為に働く。その先には他人や社会の為に働くことが(=感謝されることが) 自分にとっての大きな喜びにはならないでしょうか? そして、あなたの働きが、大きく社会に影響を及ぼすことが出来たなら、すばらしいとは思いませんか?」 という言葉がありますが、私にはこの意味が全くわかりません。 私は「家族や大切な人」がいないので彼らのために働こうと思わないし、その先にある「他人や社会の為に働く」ことの「喜び」も分かりません。 当然、「大きく社会に影響を及ぼす」ことについても、「すばらしい」とは思いません。 こんな私に「他人のために働く」ことの意味を教えていただければ幸いです。 他人よりも幸せでありたいと願うのが問題? 思想家のモンテスキューの 「ただ単に幸せになりたいと思うなら、それは簡単に実現できる。 ところが我々は、他人よりも幸せでありたいと願う。 それが難しいことなのだ」 という言葉について、皆様はどうお考えになられますか? 僕はすごく的を得ているとおもいます。 他人に嫌われたり、他人を蹴落とすことに抵抗を感じていては、幸せになれませんか? 社会では、自分より実力が低い、もしくは立場が下の人間には威圧的な態度を取る癖に、立場や実力が上に人間には、何も言えず、影で悪口を言うような人が結構いると思います。 そういう人に限って、出世していたり、女性にもてていたりするのは何故なんでしょうか? この世の中は、虚勢を張り、汚い手を使って下の人間を蹴落とすことでしか幸せになれないのでしょうか? 他人に迷惑をかけても、嫉妬や自分の欲望に忠実に生きた方が、最終的にはいい人生を歩めるんでしょうか? 本当の幸せって何ですか? 現在、就職活動中の大学生です。 就職先を選ぶ際、収入は少ないけど、楽しい仕事を選ぶべきか、収入は多いけど、激務な仕事を選ぶべきか、悩んでます。 どちらもメリットはあると思います。 幸せって何なんでしょうか?お金があることですか?余裕があることですか? 社会を知らない小僧に教えてください。 他人と関わる事が少ない仕事を教えてください。 一人で出来る仕事、他人とあまり関わることのない仕事ってどんなものがありますか? それなりの収入(大体月20万以上)になるもので、 体験談などありましたら聞いてみたいです。 他人の幸せを妬んでしまう 最近、周りの友達は結婚とかでどんどん幸福になっていってるのに、私は何年も彼氏がいなくて憂鬱な日々を送っています。 本当は他人の幸せを一緒に喜んであげたいのに、心に余裕がないので全然嬉しいと思えないしむしろ不幸になればいいのに…とか最低なことを思ったりします。 それは自分と周りを比べてしまうことが原因で、そういうことをしなければ気にならなくなるのに昔からのくせでついつい比べてしまいます。 おまけに妹まで結婚というから本当に落ち込みます。 世間や親戚からどんな目で見られるんだろう…。お姉さんは行き遅れて妹はすぐ結婚したねと噂されるのかな…今からすごく怖いです。 とりあえず今はドン底ー…という感じです。自分は結婚する予定も彼氏もいなくてすごく不安でそういう状況で他人の幸せ話を聞くのがキツイです。 自分は自分と割り切ることができない。 誰も私の気持ちなんか判ってもらえない。 という悪のループに陥っています…。 自分が幸せになれる日なんて本当に来るのかな…。 それに好きな人が出来ても上手くいかなかったり、生理的にも人間的にもチョット…って人にしか好かれず、落ち込みます。 出会いの場にも積極的に顔を出してるし、お洒落も頑張ってるのに何で自分ばっかりうまく行かないんだろう。 今は自分より幸せな人とは係りたくない…そんなことを考えてしまいます。 同じような状況で自分はこうやって乗り越えましたというような女性(男性でも結構です)はいらっしゃいますか? このような感情をいつまでも抱えて過ごしたくないのです。 自分の「幸せ」を他人と比べませんか? 自分の「幸せ」を他人と比べませんか? 私はよく自分を他人と比較してしまいます。 親のお陰で大学にも通え、一人暮らしもでき、仕送りももらっており、家族に恵まれています。 平和な日本に生まれたことも幸せだと思っています。 しかし、私は周りに比べ友人も少なく、容姿も格段に劣っているし、好きな人と結ばれたこともありません。特別な才能も魅力もありません。 みなさんは周りと自分を比較しますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。