• ベストアンサー

自作PCの調子が悪いです。

自作PCを4年ほど前に作ってもらいました(他作?)。最初は調子が悪かったのですが、2年ほど前にハードディスクを買い換えて以来、比較的良好でした。 ところが最近ADSLモデムが変わって以来、PCの調子がまた悪くなってしまいました。(モデムは以前より情報量(Bit数?)が多く、電話も兼ねているので常につないでおくタイプです。それでも起動時には接続せずちゃんと起動してからモデムをつなぐようにしています。) 一度システムを入れ替えてみたのですが、ちょっとインターネットをしているとすぐに電源が落ちて再起動してしまいます。 起動するときも、何度か再起動しなおさないとちゃんと立ち上がりません。(エラーメッセージで一杯です。) モデムを変えるわけにもいかないので困っています。 何分、PCオンチなのでうまく説明できたか不安ですが、なにかよい対処法があったら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.10

 寝ようとしていたら、重大なミスに気づいてしまいましたので、緊急補足します。たびたび出てきてすいません。  「僕ならやってみる解決方法」の「2」の中で、「クリーンインストールをしてみる」という記述があります。  本来ならここで、最小限度のパーツ構成で、且つ、余分なデバイスドライバやソフトをインストールしていない状態で、きちんと何度も起動・運用ができているかどうかのチェックをすべきです。  というのも、この時点での運用に全く問題がないなら、CPU、マザーボード、メモリ及びHDD(場合によっては電源容量ですら)、機能的には全く異常がないことが、明白に証明されてしまいます。  これが証明されてしまえば、メモリの交換からCPUや電源の交換に至るまでの処置は、不要であることは自明です。  で、もしこのことが証明されてしまえば、あとの問題は、「どの周辺機器を動かすサービスが悪さをしているのか?」とか「どれだけのサービスを重複運用するとosが対応しきれなくなるなるのか?」という点を検証する作業にはいるべきでしょう。  これが単純に物理メモリの不足の問題が原因だと絞り込めれば、単純にメモリ増設だけで解決するはずです。  そのような場合でないときのみ、2の中盤以降の作業を取る必要性があると考えるべきです。    どうも、おっちょこちょいが、なおりません。  あと、他の方のご回答も有益なはずですから、ご参考にしてください。 

prusaku3
質問者

お礼

>最小限度のパーツ構成で、且つ、余分なデバイスドライバやソフトをインストールしていない状態で、きちんと何度も起動・運用ができているかどうかのチェック >この時点での運用に全く問題がないなら、CPU、マザーボード、メモリ及びHDD(場合によっては電源容量ですら)、機能的には全く異常がないことが、明白に証明されてしまいます。 なるほど。勉強になりました。今、DVD、Codecなどのソフトをはずしてみると結構ちゃんと機能している感じがします。ただ、時々強制終了しそうな様子の音が聞こえるのでそのときは「ファイル名を指定して実行」でシャットダウンを阻止したりしたからかも知れませんが(果たしてPCの健康にいいのかはわかりませんが)、大事な作業中に落ちないので助かります。以前は荒業使っても落ちてました。 回答者様のおっしゃるとおり重過ぎたのだと思います。 あと、気づきませんでしたがインターネット接続に使っているMozilla Firefoxとも相性が悪かったようです。IEにして問題が少ないです。 いろいろ勉強させていただいてありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.9

 ごめんなさい。重大な書き損じです。訂正します。 (誤)osを起動するのに最小限必要な周辺機器をはずした上            ↓ (正)「osを起動するのに最小限必要な機器」以外の周辺機器をはずした上  (誤)の方向でやってしまいますと、もちろんパソコンではなくなってしまいます。ごめんなさい。

prusaku3
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。(^^)

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.8

 状況補足に感謝します。  ただ・・・このメッセージですと、僕の知識の範囲内で回答できるレベルを少々超えています。というより、不具合の原因の見当があっちこっちにありすぎて、厳密に限定できるスキルを持ちません。すみません、お力になれず。  個人的に申せば、次のように推測はできますが、あくまでも僕には限定不能だということを頭に入れてお聞きくだされば幸いです。 1:osの問題?  「エラー内容が、osの稼働上必須的な基本プログラム群の実行失敗を示すものであること」及び「買った最初から調子が悪かったということ」考えると、当初のosのインストール自体に、何かしらの失敗をしている可能性を否定できない。  なお、ある時点を境に異常が起き始めたという事実から、何かしらの物理損傷によってosの内容が万全でなくなったとも考えられる・・・が、その場合はエラー表示自体もされないと思うので、この場合には当てはまらないような気がする。 2:メモリの問題?  256MBでもWinXPは動くが(表示としては「128MB以上を推奨」とある)、周辺機器の制御や、多数のソフトを管理する必要性に迫られた場合は、さらに多くのメモリを要する場合も想定できる。  特に、「メモリ関係のエラー表示が出ていること」及び「メモリ空間が狭すぎると、いくらページングをしていても実行不能なモジュールも出てくる可能性は完全否定できるだけの根拠を自分が持たないこと」から類推すると、「もしかしたら実装されているメモリの容量が小さすぎる」という可能性がある。  仮にそうならば、特定のサービスが起動したときに落ちてしまうという状況に説明がつく。  個人的には、WinXPで256MBというのは、メモリがあまりにも少なすぎるのではないか?という疑念が、頭から離れない(自分が2GB搭載しているのも極端だが)・・・が、その具体的根拠は欠く。  また「仮に大きなメモリを搭載していても、経年劣化や接触不良などによってその性能に問題が生じたことで、osがまともに認識できない状況に陥っている」という可能性もある。  仮にそうだとすると、「場合によってはまともに動く」という説明がつく。  なお、僕だったらいかに対処するか? ということなら、次のとおりお答えできますが、絶対の自信はもちろんありませんのでご了承を。 (何しろ僕の選ぶ方法ですから、この方法自体が、トホホな状況を作り出す可能性もあるということです。) 1:  HDDを購入して接続し、osを起動するのに最小限必要な周辺機器をはずした上で起動し、「きちんと起動したとき」に、新規に設置したHDDへ重要なデータのバックアップをとる。 2:  新規設置のHDDを取り外した上で、osをクリーンインストールして、周辺機器の接続やデバイスドライバのインストールなども全て行った上で、旧来の状況を再現してみる。 3:  2でもやはり同様に落ちるようならば、256MBのメモリを1個購入し、既存のメモリと交換する。 4:  3でもだめな場合は、256MBx2という512MBの構成になるよう、もう一つの256MBメモリを追加してみる。 5:  4でもだめな場合には、もともと搭載されていたメモリの機能を疑い、それを交換してみて、512MB状態で試してみる。 6:5でだめな場合は、  「osはきちんとインストールされており」、  「正常なはずの別の256MBメモリでもダメであり」、  「既存メモリを含めて512MBに増設してみても、ダメであり」、  「新品のメモリ構成で512MBでもダメ」 ということになるので、最終手段としてマザーボードの交換を行う。この場合、新規に購入したHDDやメモリが無駄にならないタイプのマザーを選ぶ(これが一番難しいかも)。  なお、マザーを交換すると既存のシステムHDDは基本的に使用できないので、やはりクリーンインストールし直すことになる。 7:  6でもだめな場合は、あと疑う要素としては、電源の出力又はCPUしかないので、それらのどちらか(又は両方)を交換する。  ただし、ここまで来ると、実質上「中身の総入れ替え」と同じなので、新しく買った方が安いかも知れない。この場合は、既存のパーツはばらして、中古店又はジャンク屋さんへ売ることになるかも知れないが、今後全く使えないものを置いておくよりはマシ。  もしも「7」の状態までいってしまうようであれば、それは「良い解決方法」とは言えないような気がしますので、作業に自信がないようであれば、皆さんもおっしゃっているように、最初から業者さんへ委託なさるのも、現段階の回答状況では有効でしょう。  こんなところです。

prusaku3
質問者

お礼

夜遅くまで私のために考えてくださってありがとうございます。 そうですか。問題が多すぎますよね。 電源のほうは問題ないと思われますか?電源だけ売っているなら買おうか、タワーを変えてみようか、と思っていました。 そういえば、OSを入れたばかりのころは至って健康(いい調子)でした。 インターネット接続が難関な気がします。 USB2.0のほうに差込んで以来、おかげさまでERR表示が少なくなりました。 ただ、以前にはなかった変なことが起こるようになって少し気味が悪いです。 問題1.:起動ボタンをおした後、最終的に普通なら画面が青くなって「起動中」などと表示が出るところですが画面が真っ暗でマウスの白い矢印だけうかびあがる。(マウスで矢印を動かせます。) 問題2.: 起動した後、いきなりシャットダウン。以前にもよくあったのですが、再起動していました。ところが、このところ、再起動せず、電源は入ったままなのに(電源ボタンが点灯しています)画面は真っ暗で、マウスの矢印さえありません。リセットボタンもきかないので、電源スイッチをオフにしてから電源ボタンを入れています。 これは何なんでしょう?

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.7

>Abit KT7A (-RAID) v1.3 >あ、でもモデムをつなげているのは以前からあったアダプタの方です。 なるほどVIAチップセットですね。 私の場合、これとプリンターの相性が非常に悪かったです。 あと、元々ついているほうはUSB1.1という古い規格なのでスピードが遅いです。プランやモデムの規格にもよりますけど、 USBで接続するのであればUSB2.0の方が負荷やロスが少なくパフォーマンスが向上すると思われます。 それと、増設したUSBの方ですけど、これですよね↓ http://www.sitecom.com/product.php?productname=USB+2.0+PCI+card+%96+4+port&productcode=CN-029&productid=294&subgroupid=19 これもみた限りではVIAチップセットのものみたいです…。 ドライバーに関してはXPのSP2が適用されていれば標準でインストールされるので問題ないと思います。 VIAだからアウトというわけではないので、原因とは言いませんが、私としては疑わしく思ってしまいます。 >メモリー: SD-RAM 128Mb 255Mbのうち80%の205Mb使用とあり、仮想メモリは875Mbの48%の421Mb使用 これも少しわかりにくいです。128MBとかかれているのに、255MBの内800%を使用とかかれています。どっちが正しいのですか? > 「エラーメッセージで一杯です。」 確かに気になりますね。

prusaku3
質問者

補足

すみません、またポカしてしまいました。 不思議なことに購入時の領収書には128Mbと書かれてあるのですが、「マイコンピュータ-プロパティ-全般」にはRAM256Mbとあります。これが正しいようです。 USBはずばりそれです。チップセットはVIAのNorth Bridgeとあります。Viaチップセットはよくないのですか。もう一つチョイスはあったのですが安かったものでこれにしてしまいました。 モデムをUSB2.0のほうにつなぎました。

  • ELPIS11
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.6

everestHomeEdition です こちらは最新版 v2.50 です  30日の使用期限 があります http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/everest/everest.html こちらです http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm LANアダプタ、ドライバーの更新????すみません、何のことだかさっぱりわかりません。 ということなので対処法を教えても 無理だと思います(きつい言い方ですが) ある程度の知識が必要です パソコンレスキューと ヤフーや グーぐるで検索 して お住まいの近くで 対処してもらう方がよいと思いますよ 例 http://www.compu-express.co.jp/pasores/ パソコントラブルを出張解決。東京都23区内の出張パソコンサポート。パソコンレスキュー

参考URL:
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
prusaku3
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 everestHomeEditionですが、1番目のアドレスでは無料サービスを打ち切ったようですが、2番目のほうで簡単に入手できました。助かりました。 出張サービスの場合、かなり高額な出費になるように思います。 このPCは部品を1つ1つ別個で購入したため、相性の問題も多いのではないか、と思ったりします。 元がそれほど高いものではなく、4年も使っていますので、今回うまく調整ができないようであれば、今度はCPU、メモリー、マザーボードなど一まとめのキットを購入しようかとも思っています。また、これを機会に少しはPCを勉強したいと思います。本当に、無知ですみません。初歩的なことはなるべく質問しないよう気をつけます。わずらわしいと思いますが、もう少しお相手してくださると助かります。

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.5

 #4さんのご回答がすばらしい推理だと思います。  ただ、「なかなか起動しない」というのが、僕には引っかかります。  「エラーメッセージで一杯です。」というメッセージがどんなものなのか補足いただければ、回答は一発で出るような気もしますので、補足をお願いしたく存じます。  なお、電源の出力が大幅に不足しているという可能性も捨て切れませんので、電源の出力も含めた構成も補足くださいますとベターです。

prusaku3
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ちゃんと起動するのにまた10回近くの再起動が必要でした。 一番多い問題は 「Explorer.EXE」 で5、6回ありました。 そして -「Generic Host Process for Win 32 Services」 -「drwtsn32.exe」 -「"0×58b53796" の命令には"0×040000c"メモリーを使用します。メモリーが読めません。」 -「システムに重大なエラーが発生しました」 以上が今回でてきたエラーです。 電源はEagle DR-A300ATX For Pentium4 +5v +3.3V conbined 160W 総出力300W でした。あまり良くないようです。 電源を買い換えるときの目安、注意点を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.4

>ADSL導入以降、増設したのはUSBの差込口だけです。 >ケーブルモデムインストールCD もしかしてADSLじゃなくてCATVのUSB接続タイプのモデムなんでしょうか? となると、一番怪しいのはその増設したUSBですね。 私も以前プリンター関係ですがUSBでは散々苦労しました。 増設したUSBボードの型番とかはわかりますか? あとADSLのプロバイダはわかりますか? Webstar Scientific Atlanta、Model EXP2203 seriesではわからなかったもので。 >回答者様のサイトを拝見しましたが、プロ版のほうはシェアウェアだそうです。購入したほうがいいのでしょうか。 べつに買わなくていいですHomeEditionで十分です。 >インターネットをしているときによく切れます。抗ウィルスのソフトがアップデートするとき必ず落ちます。 ということは、負荷がかかった時に良く落ちるということですね。 となるとますますUSBが怪しいかも。 あと、WindowsUpdateは行ったことあります?

prusaku3
質問者

お礼

AdobeReaderをデスクにコピーすることでインストールすることができました。よかったです。 そこでトラブルシューティングのいうアップデートをしてみたのですが、今よりもよいものはないそうです。 また、モデムは正常に作動している、とも書いてありました。 信用できるのでしょうか。 N.5さんのおっしゃるエラーメッセージを読み取るために今、再起動してみます。

prusaku3
質問者

補足

どうもありがとうございます。 先ほどはすみません。LANアダプタというのはUSBの差込口のことだったのですね。失礼しました。 Sitecom USB 2.0 PCI Card, CN-029と書いてあります。ドライヴァ(同梱のCDのことでしょうか?)もちゃんと入れました。 あ、でもモデムをつなげているのは以前からあったアダプタの方です。新しいほうはデジカメ専用にしていて問題なく使えています。 マザーボード: Abit KT7A (-RAID) v1.3 CPU:AMD Duron(tm)Processor メモリー: SD-RAM 128Mb 255Mbのうち80%の205Mb使用とあり、仮想メモリは875Mbの48%の421Mb使用 ということがわかりました。 PhoenixのAward Moduler BIOS v6.00PGともあります。 BIOSアップグレードの情報がのっていて、有料のようです。 WindowsUpdateの必須項目は全部いれてます。 >もしかしてADSLじゃなくてCATVのUSB接続タイプのモデムなんでしょうか? おっしゃるとおりです。すみません。 ただ、これはプロバイダから渡されているものなので、交換できないように思います。電話もTVもちゃんと問題なく写っていますし。 ただ、CD-ROMについているトラブルシューティングが読めればいいのですが、アクロバットリーダーがインストールできません。 data1.cabというのはOSに含まれているものでしょうか?

  • tabide
  • ベストアンサー率44% (148/331)
回答No.3

本論からは外れます(?)が――。 #1さんへのお礼より > モデムつなぎっぱなしでもウィルスなどが流れ込んだりしないのですか? セキュリティソフトが入ってるなら、そんな心配は無用です。 逆にセキュリティソフトが無ければ、「使う時だけ繋げる」式でも危険度は変わりません。 #2さんへのお礼より > 電源容量不足?タワー型なのでたぶんそれはないかと(私のほうに勘違いがあればご指摘ください)。 その電源の型番は分かりますか? ちなみに、安物のケースに付いてくる電源なんて、大抵粗悪品ですよ。

prusaku3
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですか、タワーでも電源が関係あるんですね。 全く知りませんでした。 型番? 「M-ATX 300ワット」とありますがこのことでしょうか?

noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは、自信なしです。 質問の内容、複雑ですね。 >起動するときも、何度か再起動しなおさない・・ ただ、単純にERR等が出ずに再起動を繰り返す症状は電源容量不足の特徴なのですが (購入時から何か、増設しましたか??) "エラーメッセージで一杯"で、ERRが、発生して、それが、原因で再起動だと、容量不足は関係ないかもしれません(^^ゞ 私なら、試しにOSを再インストールしてみます。 (↑↑System的なむ要因なら。) なお、再インストールの際は必ず、念のためBackupを忘れずに。 以上、あまり参考にならなくて、ごめんなさい。

prusaku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 モデムが変わって1週間後、USBを認識しなくなったのでOSの再インストールしました。すごく時間が掛かる作業なのと、いつも何回もインストールしなおさないとまともに入らないので極力避けたいと思っています。 電源容量不足?タワー型なのでたぶんそれはないかと(私のほうに勘違いがあればご指摘ください)。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

疑問となる点がいくつかあります。 >それでも起動時には接続せずちゃんと起動してからモデムをつなぐようにしています モデムはつなぎっぱなしで全く問題ないですけど、一度ケーブルを抜いているということですか? >一度システムを入れ替えてみたのですが OSの再インストールを行ったということでしょうか? あと、インターネットをしている時だけでしょうか? ADSLモデムのファームウェア(モデムのプログラム)の更新情報などはサイトに無いですか? LANアダプタは、ADSL導入時に増設しましたか?ドライバーの更新は行っていますか? パソコンの仕様はわかりますか? http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/everest/everest.html ここにあるソフトで、確認してみてください。(コンピュータ名などプライバシーに関わる部分は不要です。 最低限 CPU、メモリー、マザーボード名、OS、LANアダプタは記入してください。 あと、ADSLモデムの型番もわかればなおいいです。

prusaku3
質問者

補足

やはり説明不足でしたか。すみません。 >モデムはつなぎっぱなしで全く問題ないですけど、一度ケーブルを抜いているということですか? インターネットを使い終わるときに周辺機器を取り外すアイコンをクリックして取り外し、使うときまた繋げています。 モデムつなぎっぱなしでもウィルスなどが流れ込んだりしないのですか? >OSの再インストールを行ったということでしょうか? そうです。XPプロのほうです。 >あと、インターネットをしている時だけでしょうか? インターネットをしているときによく切れます。抗ウィルスのソフトがアップデートするとき必ず落ちます。 あとは起動時の問題が気になります。ここしばらく画面下の帯の色が青くならなくなり問題があるときによくあるオフホワイト色(っていうんでしょうか?セーフモードで起動したときの帯の色です)をしています。 >ADSLモデムのファームウェア(モデムのプログラム)の更新情報などはサイトに無いですか? 同梱のケーブルモデムインストールCDにトラブルシューティングというを見つけたのですが、アクロバットリーダーがないと読めません。ところがOSを入れかえて以来、どういうわけかアクロバットリーダーがインストールできません。「data1.cabが見つからない」と言っています。セーフモードでインストールできないかと試したのですが結果は同じでした。 このdata1.cabとは何でしょう? 起動しなおしたのでまたうまく立ち上がらず、10回くらい再起動を繰り返しました。システムチェックをしても何も改善なしです。今何とか立ち上がっていますが、 logonui.exeに問題がある、というエラーメッセージが消えません。困りました。 回答者様のサイトを拝見しましたが、プロ版のほうはシェアウェアだそうです。購入したほうがいいのでしょうか。 ADSLモデムの型番とは何のことか分からないのですが、Webstar Scientific Atlanta、Model EXP2203 seriesとモデムに書いてあります。 LANアダプタ、ドライバーの更新????すみません、何のことだかさっぱりわかりません。 ADSL導入以降、増設したのはUSBの差込口だけです。 無知で本当にすみません。

関連するQ&A