• ベストアンサー

電気主任技術者講習会について

電気主任技術者の講習を探していますが、会社に資料が送られてきた「電気管理協会」ってところで講習をされている様です。内容を見ていると、講習回数も多く、初心者でも良さそうな感じです。(会場は大阪です) しかし、資料にはHPアドレスが書かれていて直接入れると「サイトが移動していますココをクリック」でアドレスとは違うところに飛んでいきます。google等で検索しても出てきません。なのでやや不安があります。金額も1教科5M程度でちょっと個人で行くには厳しいのですが、出す価値があれば(その額に見合う内容)頑張って出そうか・・・と。実際に行かれた方等おられましたらアドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.2

電験3種の講習をめぐるトラブルは多く、所管官庁でトラブル事例を教えてもらえます。講習業者が適正かどうかは、地方経済産業局(電気主任技術者を統括)にといあわせてみてみることをお勧めします。 http://www.meti.go.jp/policy/consumer/release/seafive.pdf http://www.kansai.meti.go.jp/4syokei/kouhyou160708.pdf 電験3種は講習で取得することは出来ません。また、一般に通信教育だけで勉強するにはかなりの苦労を伴います。 (工業高校電気科3年間で学ぶ内容を要求されます) 基礎が無い(普通高校、文系の学卒)の方は数学などの基礎に1年、専門に1年の学習が必要です。 http://www.ohmsha.co.jp/data/license/onepoint/denken3/ 講習の要件としては、講習会(授業)を開催してくれ、講師は主任技術者や工業高校教員クラスを派遣してくれ、最低でも年間10回くらいの講義をやってくれる必要があるでしょう。 そのような講習が出来るところは、電気系の専門学校です。○○工学院、○○電気専門学校などを探すほうが確実です。 日本電気協会(電力会社と主任技術者の団体)はかつて日経ラジオでの放送と連動した講座を行っていました。現在はテキストと模擬試験の通信教育・直前対策講習会を行っています。 http://www.denki.or.jp/school/course_type3s.html 通信教育であれば、添削、スクーリング、ビデオなどは必須と思います。私の経験でも通信教育は申し込んで教材が来ても、テキストの厚みに圧倒されてしまい、開く動機がなかなか無く、放置してしまいがちです。スクーリングがあれば動機がつきます。 (会社の業務命令で取得させるなら「やっておけ」ですむかもしれませんが、先輩技術者の随時の指導は必須です。) 質問票があったり、受講者用掲示板を通じて回答がもらえるようなシステムは必要と思います。 まっとうな業者は電気計算やOHM、電設工業などの専門雑誌に広告しています。 http://www.denkishoin.co.jp/ http://www.tuden.co.jp/

参考URL:
http://www.ohmsha.co.jp/
yasupura
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 私の性格的にも通信教育系は溜めてしまってダメなんでスクーリングが多いものを探そうと思っています。 ご意見を参考に色々と調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.1

>会社に資料が送られてきた「電気管理協会」ってところで講習をされている様です。 *(講習に行ったことはありませんが、参考までに)  私が過去に在籍していた勤務地の工場へも、よく案内がきていました  強く断りをいれた処、以後案内はきませんでした。     私の過去の3種の受験経験からいえば、  電気雑誌社が主催されている講習会や通信教育のほうが  確実に有益と思われます。

yasupura
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 私の会社にも他にもたくさん講習会系の案内が送られてきます。やっぱり専門誌や電気専門のなんかで見て探した方が良さそうですね。 なんとか自分に合った講習会を探そうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A