- ベストアンサー
気を遣えない
他人に気を遣うことができません。気を遣ったり助けたりすることでかえって人に利用されるのではないかという恐れがあります。(人に利用されるというのは、いつも頼みごとをされたり、これお願いね、のように頼まれた側がするのが当たり前の関係になる)上記のような恐れを避ける為、結局気を遣ったり助けたりということをしないので、言われたことしかしない人と思われています。 また、気だけでなく、物を人にあげることも貸すことも嫌いです。この場合の嫌いというのは大量に、ということです。たくさんものをあげたり長期的にものを貸すことを許すことでどんどん付け込まれるような気がするのです。また、お金を人に投資する(奢るなど)ことも嫌いです。結局、人に物を貸したりお金を投資するのは、ほんのわずかです。 結局は気を遣わないという道を選択していますが、自分自身少しまずいかな、心が狭いなと感じることがあります。でも人に利用されるのが怖いのです。どうしたら人に気を遣えるようになりますか?
お礼
遅くなってごめんなさい。 皆様方からいろいろアドバイスをいただきましたが、自分を犠牲にして他人を優先するというのはどうも私にはできません。まず自分を優先してしまうのです。何か大きな出来事がない限り、この性格は直らないと思います。このような自分に付き合っていただき、皆様ありがとうございました。