- ベストアンサー
HDA1Cとは・・・
HDA1Cとは何の略ですか? HDはhemoglobinですよね 後のA.1.Cがわかりません。教えてください お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヘモグロビンですからHDではなくHbA1cですね AはAdult成人型です。 これをクロマトグラフィー法で分画するとAI(A1)、AII(A0)にわけることができ、A1はさらにa、b、c、d、eに分画することができます。 ヘモグロビンが高血糖にさらされるとヘモグロビンにブドウ糖がくっつきますが、この糖化ヘモグロビンはA1c分画に分類されます。 よってA1c分画%が高いことはそのヘモグロビンが高血糖にさらされた時間と高血糖の程度を反映することになります
その他の回答 (1)
- kazi314
- ベストアンサー率67% (75/111)
ヘモグロビンは色素部分のヘムとタンパク部分のグロブリンに分かれています。 グロブリンのタンパクの違いによってHbA1、HbA2、HbFの3種類に分けられます。 さらにHbA1は結合などの構造上の違いからHbA1a、HbA1b、HbA1cに分かれています。 A1cは略語であるわけではありません。 発見された順番につけられた名称であるからです。 ですのでHDA1CとはHemoglobin A1cまたは Glycohemoglobin A1Cという事になります。 ビタミンA、B、Cなどと一緒です。 当初は脂溶性ビタミンをビタミンA、水溶性ビタミンをビタミンBとして区別していました。その後発見された順番にC、D、E、・・・と順に名付けられるようになり、さらには発見された植物から名付けたりするようにもなりました。最終的に40種類以上のビタミンらしき物質が発見・命名されたのですが、後の研究でビタミンではないことが分かったり、同じ物質があったりしたことが分かり、次々と欠番が生まれたのです。 話がそれましたが発見された順番に名づけられたと考えていいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 助かりました。