• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児とパニック障害・・どうしたら??)

育児とパニック障害・・どうしたら??

このQ&Aのポイント
  • 育児とパニック障害についての悩みを抱える主婦の質問
  • 産後の育児で再発したパニック障害について、授乳との両立に悩んでいる
  • 授乳を止めて薬を飲むべきか悩んでいるが、寝かせつけに問題がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maman111
  • ベストアンサー率13% (12/92)
回答No.1

おっぱいから哺乳瓶に慣れさせられたら良いですね。 うちはずっと哺乳瓶だったので。。 7ヶ月ならそろそろ動きが激しくなってこないですか。 すると夜はけっこう疲れてすぐ寝てくれたりしないですか。 心を鬼にして哺乳瓶に慣れさすとか。。おなかすいてどうしようもなくなったら飲むと思いますが。 ママの病気は大変ですね。子育ては大変ですが、子供と共に親も成長してゆかないとならないですよね。 1歳になったら育児はまあラクになると知り合いから言われました。私は九ヶ月の子供がいます。 お互い頑張りましょう。

その他の回答 (2)

noname#86250
noname#86250
回答No.3

こんにちは。 私もパニック障害&不安神経症の26歳で2児の母です。 1人目が2歳半までは何にもなく、普通に暮らしていたのですが、下の子を妊娠してすぐに、 突然の呼吸困難や動機、めまいなどに襲われ欝ではないとの診断で パニック障害と不安神経症だと診断されました。 診断された時点で時遅し、2人目を妊娠して3ヶ月目のときで薬も使えず 本当に,気がおかしくなるかと思いながら生活し何とか出産まで行きました。 薬が飲める!!という安心感からか、出産後は症状が落ちつき薬を飲まずに入れたので 母乳育児に徹底していましたが、、やはり2人の子育ての疲れが出たのか また再発!!抗不安剤と安定剤の処方のためミルクに切り替えるように言われました。 質問者さんと同じように完母のためおしゃぶりどころか哺乳瓶もだめな子でしたので 初めはどうしようと戸惑いましたが、私はおしゃぶりを何とかさせようと数日寝ない覚悟で夜は添い乳を徹底してやめておしゃぶりを一生懸命口に入れてました。 でも、結局はおしゃぶりはしてくれず1週間は、夜中ぐずっていましたが 1週間過ぎた頃からあきらめたのか添い寝で腕枕をして背中をぽんぽんしてあげると何もなくてもそのうち寝てくれるようになりました。 私にとっては,夜中ぐずって寝てくれないことより 薬を飲んで気持ちが楽になったことのほうが大きく、夜もそんなにしんどくはなかったですよ! 赤ちゃんや幼い子供って、大人の何十倍もその場その場に置かれた事態に対して 適応するのが早く優れているそうです。実際3歳の息子も、娘の出産で数回しかあったことのない 慣れない旦那の両親の元で1週間過ごしただけで、自宅へ戻るのを拒んでいましたから^^; あくまで私の体験談なので、参考になればと思います^^ お互いがんばりましょうね。

cocoro0429
質問者

お礼

お返事有難うございます。本当に参考になりました。今、この病気本当に多いみたいですね・・。多いのに理解してもらえないらしく悩んでる方も多いみたいです。私もその一人で旦那以外には言っていないので、余計に辛い事が多いです。おしゃぶりに変える案は参考にさせて頂きたいと思います。まだまだ道は長いですがお互い頑張りましょうね!!同じ状況で、こんなに力強く子育てをしていらっしゃるのを聞いただけで勇気が出ました!!有難うございました。

  • kyokyo37
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.2

つらいですよね。今は、病院の先生がおっしゃたように、まずはお母さんの体調回復が一番なので、授乳をやめたほうが良いと思います。 私の場合は、母乳から哺乳瓶に日常からかえました。おっぱいが張ってきたら自分でもみだして母乳をすてました。 寝る前にたっぷりミルクをあげて、夜鳴きしたときは、まず少量のミルクから、おしゃぶりに変えていきました。けっこうスムーズにいきました。(一週間ぐらいかかるけど) お母さんに余裕がないと赤ちゃんは感じ取り不安なまま育ってしまうので、まずお母さんが元気になりましょう。保健婦さんに助けてもらうのも良いと思いますよ。

関連するQ&A