• ベストアンサー

鉄道会社への就職

自分は今、大学二年で就職のことについていろいろ考えています。第一志望は鉄道会社です。 そこで質問なのですが、JRを受ける場合、東海と東日本というように二社受けることも可能なのでしょうか?? また鉄道会社の試験を受けたことがある方がいましたらアドバイスなどお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

運転士希望ということで、自分の体験談をもうちょっと詳しく。 私が昔受けたのはJR貨物運転士の中途採用(学歴:高卒以上)だったのですが、まず書類審査がありました。履歴書+作文(安全輸送の実現にはどうすればいいか)です。これで、募集定員の3倍まで絞り込んだようです。で、一次の筆記適性試験+面接にすすみました。適性試験はクレペリン検査(ひたすら計算していくアレ)、単純反復作業の適性(名前忘れました)、機敏性・注意力に関する適性検査の4本、それに筆記試験として、一般教養・数学・論文の3本、合計7本(種類)の試験を丸一日かけて行いました。一般教養は、会社概要を知らないと解けない問題(資本金はいくらかとか)もありましたが、全体的に簡単な問題でした。数学に関しては、算数といった方が正確かもしれません。これも簡単でした。 その後、日を改めて一次面接でした。3~5:3の集団面接(時間にして30分)で、雰囲気としては体育会系だなと感じました。で、一次の合格者は二次にすすむわけですが、その過程で医学的な適性検査(脳波や心電図)をまたうけます。そして二次の面接で、1:1の個別面接(15分)をうけて晴れて内定へと辿り着けるわけです。 私は最期まで生き残れなかったのですが、参考になればと思います。

5512yusuke
質問者

お礼

詳しく書いていただいてありがとうございます! 自分も頑張りたいと思います!

その他の回答 (2)

noname#15194
noname#15194
回答No.2

 JRの総合職(大卒)は受験者数がものすごく多いため,最初の筆記試験でほぼ満点(98/100点以上)をとらないと1次面接にも進めない,と聞いたことがあります.

5512yusuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は運転士を目指しています。運輸の場合も大卒となると倍率高いですよね…

回答No.1

結論からいえば可能です。そもそも会社が違いますから(笑 あと、一つの鉄道会社でも総合職・一般職・運輸職(現業)と種類が分かれているのが一般的です。 総合職 将来の幹部候補として採用されます。当然選考のハードルもかなり高いです。A3のエントリーシートによる書類選考、筆記試験、面接が二回も三回もあります。一定のレベル以上の大学でないときついかもしれません(特に学閥があるようなところは)。ただ、人物本位で採用しているところも全く無いわけではないので、そこまで悲観的になる必要もないかと思います。自分なりに「その鉄道会社で何がしたいのか」というのを具体的論理的に分かりやすく説明できるくらい内容を練るといいのではないでしょうか。 一般職 これは、受けたことがないので分かりません。 運輸職(現業) かつては高卒採用が主流でしたが、最近は大卒からも採用するようになってるみたいですね。試験の内容としては、適性試験(私が某JRを受けたときは丸一日かけて7種類ありました)が重要になってくるかと思います。もちろん面接も大事ですが、総合職のそれと比べるとハードルは若干低いです。ただし、給料も低いです。面接の中身としては「何故運転士になりたいか」「どういう運転士になりたいか」「運転士に求められるもの(資質)はどのようなものか」「給料安いけど大丈夫か」など、比較的答えやすい物が多かったです。

5512yusuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は運転士になりたいと思っているのですが、適性試験ってそんなにいっぱいあるんですか!?結構大変なんですね… 是非参考にさせていただきます!!