ベストアンサー ヤマト便で仕事をされたことのある方。。。 2005/12/01 08:29 タイトル通りですがヤマト便で仕事をされたことのある方(宅急便の仕分け・メール便の仕分け・伝票入力)仕事は体力的にきついですか? 伝票入力なら難しいですか? できれば詳しく教えて頂ければありがたいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Arado ベストアンサー率53% (1199/2225) 2005/12/01 15:43 回答No.1 宅急便でのバイト経験者です。配達と集荷の担当でしたので、伝票入力などは少なかったですが、そんなに難しい作業ではありません。端末機(通称ピーピー)に地域コードなどを入力すれば、シール状の物に印字されて出力されますので、それを荷物に貼り付けるだけです。この入力方法を覚えるのが少し時間がかかるかもしれませんが、慣れれば簡単です。 これから年末にかけてお歳暮シーズンなどに入って来ますので、荷物は増える時期です。かなり忙しい作業になると予想されますし、重量物(宅急便では20Kg以上の物は発送出来ません。)もあると思いますが、台車などもありますので、それらを利用すれば大丈夫でしょう。 仕分けの方は、地域ごとの番号が指定されていますので、それに従うだけです。体力的にキツイ場合もあるとは思いますが、集荷や配達などに比べると楽だと思います。 最初は誰も初めてで未経験者です。知らなくて当然ですので、経験者に教わりながら徐々に慣れて行けば難しい作業ではありません。 質問者 お礼 2005/12/02 11:35 回答ありがとうございました。 凄く参考になりました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) g_destiny ベストアンサー率18% (60/330) 2005/12/01 19:30 回答No.2 私は元社員でした 私も10年前に辞めたのですが 下の方も随分前の 経験のようですので ちょっと訂正しておきますと 今はサイズが一つ増えて 25キロまで宅急便で 扱えますし さらに家財宅急便なるものも出来ましたので 昔なら小さな引越し便といって 引き取ってから 梱包して路線便扱いしていた物も 値段ははるが宅急便 扱いするというものまで出てきたので 重たい荷物を持つことは増えてると思います それと主管支店の仕分けなら 普通PPは使わないでしょう ベルトコンベアで行き先を入力するのはベテランさん がやるでしょうから 力仕事中心だと思われます。 この前久しぶりに伝票を貰ってみてびっくり 着店コードを書くのではなく郵便番号に変わってました まぁ シールには出るようになってるのかもしれませんが 質問者 お礼 2005/12/02 11:35 回答ありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方アルバイト・パート 関連するQ&A ヤマト便と宅急便 クロネコヤマトの宅急便で、宅急便というのを通常利用しますが、ヤマト便というのが別にあって、料金がかなり違うとの話を聞いた事があります。 ヤマトのHPへ行ったのですが、そのヤマト便の詳細がありませんでした。 利用した事のある人から伝票を見せてもらったのですが、緑色の伝票でした。 このことについて、詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。 価格の載ったHPなどがありましたらお願いいたします。 送りたい物は、かなりの重さのある本を詰めたダンボール箱数箱です。 ヤマト運輸の「ヤマト便」について タイトル通りです。 ホイール付きのタイヤを2本(1個口)発送するのですが、重量で大きい為、ヤマト運輸の「ヤマト便」で送ることにしました。 そこで質問なのですが、 1.「ヤマト便」は「宅急便」のように「送料着払」にて発送する事可能ですか? 2.発送の際、営業所止めは可能なのか? (営業所止めの場合は送付票へどのように記入するのか?) この2点ですが、どなたかご教授をお願い致します。 ヤマト便について こんばんは。 ヤマト運輸社の「宅急便」については 宅急便タイムサービスを利用することが可能のようですが、 大きい荷物専用の「ヤマト便」に関しては、 宅急便タイムサービスを利用することは 可能なのでしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、 教えて頂ければ幸いです。 それでは宜しくお願い致します。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 宅急便とヤマト便 ちょっと大きな荷物と言って集荷依頼の電話をしたらヤマト便が取りに来ました。宅急便でも扱えるギリギリのサイズだそうです。もし、宅急便なら、2倍の価格になるとのこと。同じ会社なのに、どこが違うのでしょうか。ヤマト便の方が安いというなら、これからヤマト便ばかりにしたいと思いますが。 ヤマト便は引き取りにきてもらえますか? ヤマト便でとっても大きな荷物を送りたいのですが、普通の宅急便のように引き取りにきてもらえるのでしょうか? 持ち込みのみだと聞いたことがあるのですが・・・ ご存知の方おしえてください。 ヤマト便で・・ オークションで車のマフラーを出品しようと思ってます。 ヤマトの宅急便サイズは 縦横高さ合わせて160センチまでだそうで、 マフラーはこのサイズを超えそうなんで、 そうなるとヤマト便になると思うんですが ヤマト便は、送料が着払いか元払いどちらかしかできなかったような気がするんですがどっちだったでしょうか? それと梱包なんですが、 エアーパッキン(プチプチのやつです)で 包むつもりですが、それで巻いただけでも扱ってもらえるでしょうか? その上からダンボール等で巻かないとだめでしょうか? ヤマト便の料金について 発送地域によっては宅急便160cm未満より安い場合があるのですが、みなさん利用されていますか? それとも勘違いで、通常の宅急便料金+ヤマト便の料金表に載っている価格が上乗せされるのでしょうか? たとえば、乗車券+特急券の特急券に当たるものがヤマト便の価格なのでしょうか? ヤマト便は手書き? 大きいものを送る予定ですが、ヤマト便の場合クロネコメーンバーズのような手書き不要の伝票なのでしょうか?? できるだけ印字のものでやりたいので、教えてください。 ヤマト家財便 ヤマト家財便での発送ですが、伝票を書きたくないのでクロネコメンバーズに入会し、印字できればと思っております。 その場合、近所のヤマト営業所へ行きますが荷物は大きい為、取りに来てもらいたいと思います。 その日に伝票作成して、後ほど発送物を取りに来てもらうことは可能でしょうか?? よろしくお願いします。 ヤマト便の送料を教えて下さい! 個人でヤマト便(着払い)でタイヤ2本を送りたくて、 ヤマト運輸のHPで料金検索をしようと思ったのですが、宅急便しかありませんでした。 関東-四国で、3辺の合計:220cm、重さ22kgです。 分かる方がいらっしゃれば、回答よろしくお願い致します。 ヤマト運輸の「宅急便」について。佐川急便の伝票だと ヤマト運輸の「宅急便」について。佐川急便の伝票だと、一枚で一個口の宅配便から複数口、保険加入まで対応出来ますが、ヤマト運輸の「宅急便」だと、一枚で一個口しか送れず、複数口伝票かヤマト便などの伝票に書き直しをお願いされたり、保険加入は「ヤマト便」でしか出来ません。これは、各運送会社の運用の違いなのか?それとも、監督官庁の決まり(法律)があるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します! ヤマト運輸メール便のパートについて 求人情報でヤマト運輸でメール便のパートを募集していました。 メール便の仕事を経験のある知人が居りませんので仕事の内容について教えて下さい。年齢50才の女性でも勤まりますでしょうか?(体力や、覚えることなど・・) 募集内容は以下です。 ・メール便の仕分け作業 ・13:00~19:00の間で2.3時間程度 お勤めの方や、ご経験の方どうぞよろしくお願いいたします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム クロネコヤマトのVIP便 クロネコヤマトのVIP便というのは、どのようなサービスでしょうか。 料金は 普通の宅急便よりも高いのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。 ヤマト便について。サイズは150~160サイズで重 ヤマト便について。サイズは150~160サイズで重さ、実重量が約45kgの物なんですが、引き受けてもらえますかね? 宅急便ではありません。佐川のラージ?は平気なようですが、ヤマト便はどうですかね。 佐川とヤマト カテゴリーが間違っていたらすいません。 私の勤務している会社はヤマトさんにお願いしているので、定時になれば来ていただけます。 ですが、最近配達でよくくる佐川の方が対応がよく「こちらにしてしていただいたら幾分か安くなりますよ」といっていただけました。 ただヤマトと佐川どちらがお安いのかわかりません。ちなみに会社はメール便と宅急便=6:4くらいの割合です。メール便は佐川にはないとききますし。。。 そうといってメール便はヤマト、荷物は佐川では大変なような気がします。小さな会社なのでどうなのか??みなさんはどちらにされてますか? またそちらをお選びになられたのはなぜかよければ押してください!! ヤマト宅急便伝票の宛名入力用ソフトを教えて下さい。 ヤマト宅急便伝票の宛名入力用のソフトを教えてください。 ヤマトのページにB-CATというのがありましたが、必要な機能は宛名の入力・宅急便の出力のみで、出荷内容、請求書などの出力は必要ありません。 住所録に入力したデータが宅急便伝票の宛名に打ち出される、というのがベストです。ちなみに、OSはWindows2000です。 ヤマトの請求書払いについて うちの会社では、クロネコヤマトに毎日集荷にきてもらい、メール便、宅急便を出しています。 支払いは、請求書払いです。 このたび、メール便での差出をやめることにしました。 今までは、メール便で月200通。宅急便で月10個。 メール便をやめると、宅急便のみになり、送るものがない日もあります。 それでも、請求書払いの契約は引き続きできるのでしょうか。 皆様の会社では、どの程度で未収契約していらっしゃるでしょうか。 クロネコヤマトのメール便をコンビニに持っていったのですが… クロネコヤマトのメール便をコンビニに持っていったのですが… 朝9時前にコンビニ(セブンイレブン)にクロネコメール便を依頼しました。 メール便を送るのは初めてなので、念のためクロネコメール便お問い合わせ番号をインターネットのお問い合わせシステムで追跡したところ、15時現在、「伝票番号未登録」と表示されました。 クロネコヤマトの集荷の人が営業所に持ち帰って登録されるのでしょうか? それにしても時間がかかりすぎな気がして気になっています。 コンビニに問い合わせたほうがいいでしょうか? メール便での発送 相手方よりメール便での発送を頼まれました。 クロネコのHPを見て、メール便での発送に決めたのですが、集荷受付の画面で 『*3.宅急便発送伝票の有無についてお選びください。』 とありました。 メール便でも伝票を書かなくてはいけないのでしょうか? その伝票はどのようなもので、何を書けばよいのが教えてください。 お願いします。 ヤマトのメール便について ヤマトのメール便についてなんですが、信書のメール便の使用は送禁止とありますが、免許証や保険証もメール便を使用するのはダメなんでしょうか? ご存知の方教えてください。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 凄く参考になりました!!