• ベストアンサー

ヤマト運輸の「宅急便」について。佐川急便の伝票だと

ヤマト運輸の「宅急便」について。佐川急便の伝票だと、一枚で一個口の宅配便から複数口、保険加入まで対応出来ますが、ヤマト運輸の「宅急便」だと、一枚で一個口しか送れず、複数口伝票かヤマト便などの伝票に書き直しをお願いされたり、保険加入は「ヤマト便」でしか出来ません。これは、各運送会社の運用の違いなのか?それとも、監督官庁の決まり(法律)があるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

伝票の様式は法令などで決まっているものでは有りません。 佐川はもともとBtoBあるいはBtoCから始まっていますから従来の混載小口貨物の一般的な伝票を改良したものを使用しています。 宅急便はCtoCから始まっていてそれまでの主要業務だった百貨店の配送業務に習って1個口に特化していました。 またコンビニや個人商店を受け付け窓口とするためにも1個口元払いに単純化したものとしていました。 その後需要の高まりから複数個口、着払いなどを扱うようになりましたが専用伝票とすることで対応しています。

masahiko1107
質問者

お礼

詳しく教えて頂き、ありがとうございました!