- ベストアンサー
尼僧の修行について
仏教徒の知人は、統合失調症(精神障害)、うつ病、自傷行為があるのですが、未来、旦那さんと死に別れたら出家しようと思っているそうなのです。(彼女は今20代です) しかし、出家となると修行僧になり、その修行は厳しいものだろうと思いますので、病気持ちの彼女には修行をこなすことができないのではと思います。 また、尼僧の修行がどのようなものか、どのような1日を過ごしているのか、というのがあまり詳しくわからないのです。病気の場合はそれを考慮していただけるのか、なども…(彼女も、そういったことを何も知らないで出家すると言っているのではと思います) 出家した尼さんの厳しい修行のことが詳しくわかるHPなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
曹洞宗の僧侶です。 修行の内容や厳しさは出家される宗派によって全く違ってきますが、一般に出家修行は集団生活になります。他人との集団生活に耐えられない人には無理です。出家修行は基本的に男女で違いはありません。 尼さんというと、テレビドラマでは静かな境内でお茶を飲んだり歌を詠んだり、という優雅な世捨て人のイメージで描かれますが実態とは程遠いと考えて頂いた方が良いと思います。 もし、本当に出家生活に関心があるのであれば、HPをのぞくよりも実際に体験される事をお勧めします。 以下に、ある程度本格的な修行体験ができるお寺のURLを上げてみます。参考になれば幸いです。 比叡山研修道場 居士林 http://www.hieizan.or.jp/enryakuji/jcont/event/kojirin/ 曹洞宗大本山永平寺 参禅のしおり http://www.mitene.or.jp/~katumin/eiheiji/sonota/taiken/taiken.htm 曹洞宗大本山總持寺 参禅会案内 http://www.sojiji.jp/open/sanpai/zan/index.html
その他の回答 (1)
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
妹が尼僧ですが・・あまり厳しい事はしていなかったと思います。 学校に行き資格をとったので。 今は職業としての尼さんですので普通の人と変わらない生活です。 宗派やどういう尼さんになりたいかで変わってくるのかもしれません 職業としての尼さんなら葬儀の仕方、法事の運び方、知識としての勉強が必要ですが現世を断ち切る意味の出家でしたら勤める寺院などに労働を奉ずるという事になるのでしょうかね。 いずれにしても厳しい修行をこなせないから出家できないという事はないと思います。また、体の具合などの理由があればなおさらだと思います。 厳しい生活をしてみてから還俗する事も不可能ではないと思います。
お礼
学校…そういえば、たしかお坊さんになるための、仏教大学とかいうのがあったことを思い出しました。 しかし、その学校で資格をとったからといって、修行僧期間なくお寺へ配属(というのでしょうか)できるものではないのではと思います。 おそらく、彼女が出家しようと思うときにはだいぶ歳をとっていて体力もなく、学校に行くだけの経済的余裕はないのではと思います。(あまり経済的には豊かとはいえないそうなのです) 厳しい生活をしてみてから還俗するのも、現実的に厳しいのではと思います。 頼りにできる旦那さんが他界していて、親御さんも他界されている可能性が高いですし、兄弟姉妹がご結婚している可能性は高いですから、還俗後に面倒を見てもらえるわけではなく(これでなんとかしてと、まとまったお金をぽんと出してくれるとはあまり思えません)、修行僧になる(出家した)ときに、おそらく個人的なお金も住居も手放す状態になるのではないかと思いますので、住居を借りて生活保護を申請するのもむずかしいのではと思っています。 #2さんのご回答を見ると、やはり厳しいみたいですね… 厳しい修行をこなせないから出家できないということはない、ということはなさそうな気配です。 病気を考慮してもらえるのかとか、そのへんは実際にその宗派の修行僧寺に問い合わせるしかなさそうですね^^; ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ええ、彼女はそういったイメージを思い描いている可能性が高いのではないかと思います。 ご自分自身で、精神的にとても弱いということ、心理テストでもそういう結果が出ていること、生きるパワーがとても弱いことを自覚していらっしゃるのに、旦那さんの他界後は出家しようと思うとおっしゃっているということは、尼になるのに厳しい修行を何年もこなすということを知らないのではと思います。 平安時代やその後の時代に、高貴な身分の女性がすぐ出家して尼になっているのが、源氏物語の中やテレビの時代劇でやっているから、修行しなくても尼になれるものだと思っているのではないでしょうか。 実際に本格的な修行ができるお寺のご紹介、ありがとうございます。 たぶん、彼女は今現在生活するのがやっとの仕送りなどしかないのと、今はまだ出家しなくてもいい状態なので参加することはしないだろうなと思いますが… (なので、修行僧は1日こういうことをするんだよ、1年を通してこういうことをするんだよ、というのがわかるHPを読ませたほうが…と思ったのです) 彼女に、#2さんのご回答と、ご紹介くださったページを見ていただくことにします。 ありがとうございました。