- ベストアンサー
政治でいう右や左とはどういう意味でしょうか?
政治でいう右や左とはどういう意味でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【右派】保守的・国粋主義的な思想傾向。また、その立場に立つ人や団体。フランス革命における国民公会で議長席からみて右側に保守派のジロンド派が座った事に由来する。→右翼思想、右翼主義 【左派】急進的・革命的な政治勢力や人物。ことに、社会主義的または共産主義的傾向の人や団体。フランス革命時、国民公会で急進派のジャコバン派が議長席から見て左側に座った事に由来する。→左翼思想、左翼主義 上記の様に言葉の意味としては定義がありますが、実際の政治の世界には中道左派・右派、保守右派・左派、リベラル右派・左派、など様々な考え方に分けられ、時代の流れ、情勢でその捉え方は大きく変わってくるものです。
その他の回答 (6)
- aranra
- ベストアンサー率0% (0/18)
下の方はこのようにおっしゃっていますが。 戦後の左に属するであろう政治家が、自国の発展の実害的な行動をとってきたのはまず事実でしょう。(例河野氏、村山氏) また戦後の歴史から考えて 左=中国、韓国よりと決め付けてしまってかまわないでしょう。というしか、そう考えるしかない。圧倒的な事例がありますから、そう判断されてもしかたがないように思えます。 また、民主が沖縄~の件はそうとしか判断されないような、政策を掲げていたのは事実です。
一般的に言って 右というのは体制派のことで、左というのは反体制。 もしくは保守派が右で、急進派が左。 民族主義や国粋主義、ファシズムなどの立場を右、 社会主義や共産主義、無政府主義などの立場を左とすることもある。 後者の場合、必ずしも反体制派は「左翼」に、体制派は「右翼」に当てはまるとは限らない。 左翼=中国、韓国よりの発言と決め付けるのは反対。 そもそも、「アンチ中韓」というイデオロギーが存在するから、 「中国、韓国より」という概念が生まれる。 こういう人たちは自分たちの常識を「世界の常識」と思い込んで宣伝するクセがある。 日露中朝韓、せいぜいでこれくらいの範囲しか見ていないのに「世界」と言っている 「民主党が沖縄を中国に引き渡そうとしている」とかロクでもないデマを信じていたりする。 左は自国の発展を優先しないのか?どこを見てそう言うのかわからない。 まさに、日本版ネオコン。 右は保守で、左は革新なんだから、国立追悼施設反対・靖国問題現状維持派が右で、 国立追悼施設賛成・靖国問題変革派が左というのはわかるが、自国の発展うんぬんは全く関係ない。
- edf
- ベストアンサー率21% (47/222)
現在の日本の政治で言えば、 右 自民党・小泉首相 靖国参拝派 自国の発展優先 左 民主・社会・共産系 靖国反対派 中国・韓国よりの発言者 と言ったところでしょうか。
- luune21
- ベストアンサー率45% (747/1633)
価値判断抜きの独断です。はっきりさせるため極端に1か10という感じのものを書きましたが、もちろん4や7もあるはずです。普通みんなごちゃ混ぜでしょう。 【右】 自分の正、清、優に注目します 他人の誤、濁、劣に注目します 国境を守ろうと思います 近所迷惑な家族がいればやっつけようと思います 近所にイヤな人がいれば仲間はずれにしようと思います タテに並ぶ秩序を好みます 優劣をひとかたまり(集団)で判断します。例:男女、人種 昨日、パンケーキがおいしかったので、今朝もパンケーキ 死刑賛成、犯罪者を憎みます 原理にこだわります。元々○○なので○○すべき。 愛は、恋人、配偶者、親、子供、国家など特定のものによって変わります 愛には報酬が必要 画一的なものが好きです ヒーローを待っています 社会に対して、本当にやりたいことは隠します 社会に対して、感性に訴えます 左翼国家がたくさんあると思っている 【左】 他人の正、清、優に注目します 自分の誤、濁、劣に注目します 国境をなくそうと思います 近所迷惑な家族がいれば話し合おうと思います 近所にイヤな人がいれば話し合おうと思います 横に並ぶ友好を好みます 優劣を個(単体)で判断します。例:Aさん、Bさん 昨日、パンケーキがおいしかったので、今朝はフレンチトースト 死刑反対、犯罪を憎みます 理想にこだわります。○○が良いので○○すべき。 愛は特定のものを対象とせず、普遍的なもの 愛に報酬は不要 画一的なものが嫌いです ヒーローは排除したい 社会に対して、本当にやりたいことを訴えます 社会に対して、理性に訴えます 右翼国家しかないと思っている
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
もともとは1789年フランス国民議会(王制を廃止した)で第3身分(市民)は左、国王派貴族が議長から見て右に席占めたことから来ています。 急進派革命派を「左翼」、保守派国王派を「右翼」。 この言い方が拡張されました。 政権側は保守であることが多いので反対派反体制勢力は「左翼」と呼ばれます。 政権交代すると(しなくても(^^))保守派前体制派(反体制派)は「右翼」とよばれます。 右、左というのはそうした動きの背景の思想や支持者に対して(否定的に)使うことが多いです。 中間派のことは「中道」といいます。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
右は、「国家主義」・・・まず日本国を第一とする考え方、や「保守」の考え方に立つ者で、左はその対極という概念ですが、絶対的なものではなくて、その時代々々、事柄ごとに相対的に論じられることが多いですね。