- ベストアンサー
申込金を返金してほしい
以前にも投稿した者なんですが、中古車の売買契約をした際に申込金を支払ったのですが、 相手方より納車ができないので、申込金を返金したいとの申し出がありました。 これに応じ、メールにて振込口座を連絡し、相手方より9月末までに入金するとの回答でした。 しかしながら、未だに入金されず、再三電話をしていますが、「今週末まで待って下さい」等の返事で今日に至っています。 内容証明をだそうか、こちらで念書を作成しようかと悩んでいるところですが、 文面について慎重になっているところです。 私としては、 (1)申込金 (2)延滞金(利息制限法により15%) (3)契約解除損害金(契約金額の50%) (4)できれば、慰謝料?迷惑料的なもの 以上、4点を請求したいと考えていますが、如何でしょうか? 弁護士さんに相談するのが筋であるかと思いますが、なにぶん、初めての経験で全然知識がないもので、皆様のお知恵をお借りしたく、投稿致しました。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
念書だと効力が弱いです。内容証明郵便で請求を行って下さい。 > (1)申込金 > (2)延滞金(利息制限法により15%) 具体的な金額を記入してください。 また、利息の起算日や利率、計算は正確に。法定の額を上回ると、相手に支払わない口実を与える事もあります。 > (3)契約解除損害金(契約金額の50%) 元の契約に記載があるのなら、何項により…などと明記します。 > (4)できれば、慰謝料?迷惑料的なもの その根拠と共に、金額を算定してください。 (3)の契約解除損害金に損害分は含まれるのでは?(3)がどういう内容の請求なのか確認して下さい。根拠の無い請求を行うと、相手につけこむ隙を与えます。 あと、支払いの期日、支払方法も明記してください。 支払期日が銀行の休みの日とかってのもマズイです。 内容証明は意思表示のための強力な手段ですが、使い方を誤ると自分の首を締めます。 その上で、指定期日までに支払いが無ければ、詐欺として被害届提出、民事でも支払請求の訴訟って流れになると思います。 -- > 弁護士さんに相談するのが筋であるかと思いますが、 そうして下さい。 質問文だけ見る限りは、こちらで具体的なアドバイスを受けたとしても、自分の判断だけで行動すると後々面倒なトラブルに発展する可能性が高いように思います。
その他の回答 (4)
- A98JED
- ベストアンサー率28% (221/778)
234を同時に全部もらうことはできません。 4は、2あるいは3なので、さらにもらうことは無理です。 さて、2,3がもらえるかどうかですが 売買契約書に、そのことについて書いてあれば、その基準に則って 請求ができます。 そうじゃなければ、妥当な延滞金は年利5%程度でしょう。 契約書に書いて無い場合、契約解除損害金は相手が払ってくれたら儲けもんです。 弁護士は高いので、司法書士に頼んで、催促の手紙を出しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり素人考えで安易に出せる物ではないようですね↓ 司法書士さんに相談してみます。 ありがとうございました。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 私が契約を解除した場合に、相手側に契約額の50%支払うとなっています。 車を手配後にキャンセルされると、車の処分に費用が発生するからという理由があります。 質問者さんが、現在別の車を購入、レンタカーを利用したなどの事実が無いのであれば、キャンセルにより損害が発生したとする根拠は弱いです。 -- > 迷惑料等については、算出の根拠が素人では難しいようですので、内容証明後に専門機関に相談する事にします。 内容証明で請求後に、追加で迷惑料を請求しても、 ・過剰請求だ ・内容証明の内容で問題解決している ・何故一緒に請求しなかったのか と、逆に内容証明を盾にされると思います。 先に弁護士に相談を行い、内容証明の内容と書き方のチェックを受けてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり内容証明に記載していないと、逆に相手に付け入る隙を与えそうですね↓ とにかく1日でも早く、申込金だけでも返して頂きたい気持ちです。 丁寧なご回答ありがとうございました。
- nonosuke
- ベストアンサー率25% (41/162)
まず、申込金の返還を求める内容証明を出してはいかがでしょうか? 明示した返還期限までに返還されない場合、法的手段をとるかもしれないということを明記する程度にしてはどうでしょうか? それでも返還されない場合、法律家に相談してはどうでしょうか?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。 欲張っている気持ちは全然ないのですが、 内容証明の中に書いていないと、かえって、こちらが不利になるのかな、と思っていました。 やはり内容証明みたいですね。 ありがとうございました。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
>(2)延滞金(利息制限法により15%) (3)契約解除損害金(契約金額の50%) (4)できれば、慰謝料?迷惑料的なもの これはやめたほうがいいです。 契約書の類に明確に記述がないものを請求した場合に「恐喝」と受け取られかねないです。 念書も向こうに出してもらうようにしないと、後で揉めます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 私も「恐喝」の心配をしていました。 内容証明には申込金の返金とその支払期限についてのみの書類にしようと思います。 ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 内容証明を送付したいと思います。 契約損害金については、契約書の中には、私が契約を解除した場合に、相手側に契約額の50%支払うとなっています。 相手側が解除した場合の項目は明記されていません↓ 迷惑料等については、算出の根拠が素人では難しいようですので、内容証明後に専門機関に相談する事にします。 ありがとうございました。