- ベストアンサー
12月31日の定期の有効期限は
普通に考えれば有効期限は翌日の終電までですが、大晦日って特別運転しますよね。私は31日の定期券を持っているのですがその定期で大晦日の特別運転列車に乗れるのでしょうか? 乗れないとしたら有効期限は何時までになるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JRの場合、24:00を越えて最初に停車する駅まで。 大都市近郊区間は終電までです。 それで、終夜運転ですが通常の運転終了後の特別運転ですので、おそらく定期列車と終夜列車の区別はあると思います。 理屈からいくとこの定期列車の終了時刻がリミットと思われますが、終夜運転当日は時間の区切りは難しいですね。 元旦の早朝まで使えたりして・・・(笑) やはり鉄道会社に問い合わせたほうがいいと思います。 でもそこの会社は終夜運転するんでしょうか?
その他の回答 (6)
- goodpro
- ベストアンサー率29% (486/1651)
マナーとして一言。 地方に行くと、その電車の終点まで利用ができますが、大都市圏内で終夜運転をするときは、定期券の持っている区間の一般的な所要時間×2の時間ぐらいまでにしましょう。 と、いうことは次の電車の始発までは使えるので、4時ごろが目安となると思います。 それ以上いると、怪しまれますので早めに定期券を更新したほうがよさそうです。 この定期券の場合は、14日前の17日から更新が可能です。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
有人改札でしたら、終電延長にあたる電車までなら乗車は認められるでしょうね。 改札機であれば、プログラムの設定次第でしょう。 雰囲気的には、午前3時とか午前4時あたりが切り替え時刻に設定されていそうですね。(過去の記事からの憶測) 終夜運転と言えば、ニューヨークのメトロカード1日券は、翌日午前3時まで有効ですね。関係ないけど。^^;) こんな本に書いてないかなぁ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4425761316/diaryofnext-22/ref%3Dnosim/250-7691251-8138633
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
JRの場合は「旅客営業規則」を文字通りに解釈すれば、定期券面に表示されている目的駅までだと思われますが、下記の規則は普通の乗車券に限っての事かもしれませんので自信なしで。 第155条 入場後に有効期間を経過した当該使用乗車券は、途中下車をしないでそのまま旅行を継続する場合に限つて、その券面に表示された着駅までは、第147条の規定にかかわらず、これを使用することができる。この場合、接続駅において設備又は時間の関係上、旅客を一時出場させて、列車等に接続のため待合せをさせるときは、指定した列車等に乗り継ぐ場合に限り、継続乗車船しているものとみなす。 この場合、他社線への連絡定期券をお持ちの場合は、接続駅までと言うことになると思います。(直通乗り入れをしていても) 当然、31日のうちに入場して乗車していることが前提となります。
- yachan4480
- ベストアンサー率27% (943/3480)
ご質問の内容は非常に希少な場合です。 まず実際に行われる可能性があるのでしょうか。 このようなまず絶対行われない様なケースを質問しても回答は得られないと思われます。 他の回答者も述べられているように鉄道会社に問い合わせるのが一番でしょう。 24:00か終電か悩むところです。 大晦日は臨時列車ですので含まないのかな? 私も興味本位で知りたいですね。
- chihiroppe
- ベストアンサー率24% (310/1245)
JRの場合、乗車券の有効期間は24:00を過ぎて最初に停まるまでだったような気がしますが自信はありません。 どういう規定なのかは各社によって異なるかもしれません。 No.1の方のおっしゃるようにお持ちの定期券の鉄道会社に確認するのが間違いないと思います。
- ren96
- ベストアンサー率26% (237/885)
31日の23時59分までじゃないんですか? てか絶対そこの鉄道会社に問い合わせたほうが早いし、確実ですよ!!
お礼
みなさまどうもありがとうございます。これだけの回答をいただいたのにもかかわらず時間の関係でお礼をまとめさせていただきます。申し訳ありません。 さて、鉄道会社にも聞いたところ、駅ごとに定められている通常の終電時間を10分ほど過ぎると日付が翌日に更新されているようになっているそうです。(したがって、普段駅員は降車客が皆降りたのを最後に確認し、トイレなどで10分を過ぎてしまった客は別に窓口で処理をするそうです) みなさまにもたくさんの回答をいただきましたがポイントのつけ方は情報の正確さ、内容量、速さの三点で総合的に決めたいと思います。