- 締切済み
内蔵HDDの交換について・・
現在FMV(CE70H7)を使用中です、現在HDDの交換を検討してますが、分からないことだらけなので、教授願います。尚、現在のHDDは200GB(U-ATA)です。1・・HDDが200Gの場合、新HDDは200G以上のものは使えますか? 2・・HDDの入れ替え後、付属してるリカバリーディスクでのOSの完全復旧は可能ですか? 以上です、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hillton
- ベストアンサー率30% (62/205)
(1)まず、なぜ交換するのでしょうか? カタログみましたがこの機能で内臓HD200Gなら通常 使用としては、かなりのスペックだと思います。 まず、HDD交換の目的は何なのかをはっきりさせた方が 良いと思います。 予想としては、アプリケーションが入りきれなくなった というよりは、Data類が入りきれなくなったと言う事 ではないでしょうか? (2)外付けHDを検討されてはどうでしょう? 本体内蔵200Gは主にOS・アプリケーションに明渡して、 Data類には、外付けHDを検討された方が、現行のスキル からしてもBetterではないかと思います。USB2.0が搭載 されてますので、今巷で売っているUSB外付けHDを買って くれば即使用可ですし、IDE接続でのBigDriveとかの わずらわしさもないし、どうでしょか? それに、Data類は本体と切り離してるといろいろと 便利ですし、本体がもしもの時の安全対策にもなります。 しかも、3.5inchものよりちょっと値段は高い ですが、2.5inchものなら、胸ポケットに入る 大きさで数十ギガクラスが手に入ります。他のPCで も同じDataを利用する時など超便利です。 御質問の趣旨から乖離してたらすみません。
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
最近のパソコンなら1、2とも可能と思いますが、2はリカバリCDの作り方次第です。 同時発売でHDD容量違う機種あるならたいていはいけます。 NortonGhostのようなユーティリティ使えばリカバリCDに関係なく、そのHDDをCD-Rにバックアップして新HDDに書きもどせます。 書き出す容量(例えば200GBのうち10GB)より大きいHDDには書きもどせます。 10GBというのは例でOSと使い始めのソフトの合計です。190GBあってもCD-R増えるだけで同じことです。最近のものではDVD-Rにも書き出せるようです。 起動CD-R(1枚目兼用)から2,3、、と入れ替えるだけです。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
200G以上のもので大丈夫でしょうけど、 インターフェースは気をつけてください。 S-ATAのものは物理的に取り付けできませんので。 (変換コネクタかませばいけますけどね) リカバリーに関してはCDやDVDの形でリカバリーDISKが付属していれば大丈夫です。 但し最近のPCの中には、リカバリーDISKを付けずに リカバリーイメージをHDD内に持っているものがあるので そういう機種の場合は、別途リカバリーDISKを入手しないとダメでしょう。
- yusuke_1977
- ベストアンサー率34% (23/66)
1・・HDDが200Gの場合、新HDDは200G以上のものは使えますか? 使えるはずです。 標準で127GB以下のHDがついていた場合は、それ以上のものが使えない可能性もありますが、現状で問題はないと思われます。 2・・HDDの入れ替え後、付属してるリカバリーディスクでのOSの完全復旧は可能ですか? 可能なはずです。 FMVでHDの交換をして、リカバリーができなくなったという話は聞いたことがありません。もちろん、あるかもしれませんが。 心配であれば、Norton GoBack、GohstやAcronis True Imageといった、リカバリー用のイメージを作れるソフトを使い。 (HDがパーティションで複数に分けられていることが前提です。) 1.大事なデータのバックアップを外部に作る。 2.現状のイメージファイルを上記のソフトで作る。 3.イメージのバックアップを外部に作る。 4.HDのせかえ。 5.イメージのバックアップから、新ディスクへ復元。 と行った工程で現状の完全移動をするということも視野に入れるべきでしょう。 ともあれ、付属してるリカバリーディスクでのOSの完全復旧は可能なはずですので、そこまでしなくても大丈夫だとは思います。