- 締切済み
科目の変更について(数→地歴公民)
初めまして。 今高3の受験生で国英数を勉強していて国と英はなんとか偏差値60位をキープできているのですが、はっきりいって数学はまったく点が取れません。 当初は1A2Bでmarchの一般を受験することを考えていたのですが、あまりにも出来が悪い為(偏差値は40くらいでした、、、)2Bを切ってセンター一本に絞ったところ、何とか50位までは上がってきたのですが、このままでは本番で8割はどう考えても期待できないのが現状です。 もしも浪人をすることになったら数学に見切りをつけて地歴公民(日本史、世界史、政経など)へ転向する事を考えているのですが、一年間で何とかモノになるものでしょうか。また、お勧めの教科はありますか?ちなみに大学では社会学を学びたいと考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- F430F1
- ベストアンサー率6% (6/89)
一日も早く政経を始めてください。 極端な話、今日から。 本気でやれば、一ヶ月で偏差値60~70ぐらいまでもっていけます。 日本史や世界史より圧倒的に覚えることも少ないし、特に経済分野なんかはちょっとした計算の仕方や理論を理解しちゃえばあとはその応用でできますから。 何をやっていいか分からないということでしたら、東進ブックスの政経ハンドブックと政経問題集がお勧めします。 まだ2~3ヶ月ありますから諦めずにがんばってください。
- mayu------
- ベストアンサー率26% (89/335)
今から不安になってどうするんですか? 期待、とかそんなことを考えるんじゃなくてまずは着実に問題をこなしていきましょうよ。 苦手な部分を把握できれば、そこを克服していけばいいだけです。 成績が悪いのは、どこか苦手なところがあるからそうなるのですから。 受験って結果がわかるまで何が起こるかわからないものです。 私もA判定の大学を全部落ちて、E判定の大学だけ受かる、といったわけのわからないことになったりしたし。。。。 不安になる気持ちもわかるけど、今はやり続けることを考えましょうよ! ちなみに回答として言っておきますが、日本史は1年で可能ですよ。 私も勉強し始めは40ぐらいだった偏差値が受験前には70ほどに なっていったので。 色々と大変なこともあるかもしれませんが体調には気をつけて質問者さんなりのペースを守ってやってみてください!
- Mariko_611
- ベストアンサー率71% (5/7)
こんばんは。大学生(文系)です。 社会学をやりたいってことは文系だよね?なんで数学をやってたのか不思議…。高校で必修なのはしょうがないとして、受験科目として数学使う文系の人は、 めちゃめちゃ数学が得意な人 に偏ってます。受験者数だって極端に少ないはず(一般入試の場合)。センター私大のボーダーは意外と高いので8割取れてもどうかなあ(無理な気がするけど…)という感じです。どうしても行きたいのなら、一般入試の方が安全だといえるでしょう。センター私大ってのは国立大学出願者が「一般を受けにいくの面倒だからセンターで代替しよっと」というパターンがけっこういる(私もそう)ので、英語だと満点なんてごろごろいますよ。国語でも文系なら180~190は取ってる、ちょっと恐ろしい人々がいます(全員とはいわないけれど)。私の場合は英語200(当時はリスニングなかったのよね)、国語192でR大学に出願、合格でした。 だからといってセンター出願をするなってことじゃなく、一般入試も受けて浪人しないようにね、ってことです。浪人が悪いわけではないですが、今から浪人したら…なんて考えてると本当に浪人しますよ。今年で決着をつけてやる気でいないと「時間あるし~」病になる人が多いですからね。 残り時間はもうないようである。 がんばれ!この入試で決めよう☆いつまでも受験生なんてやっていたくないでしょ。