• ベストアンサー

昇任制度

 始めまして、私は某警備会社で働いています。給料の基本給は毎年少しずつ上がりますが、大きく上げるには試験に合格して階級をあげるしかありません。しかし私は毎年階級を上げるための試験で1次の筆記試験に合格しているのに、2次の人事考課(上司、課長や支社長の判断)で毎年落とされています。回りの人はなんで落とされるかがわからないと言ってます。不当に落としているとして訴えることができるのでしょか?会社の判断だからとあきらめるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.4

namidatarouさんに落とされる原因がないかどうかは、この質問文では判断できませんので、不当な扱いを受けているものとして記述させていただきます。 もし訴えた場合、本当に不当な扱いであることが証明されなければなりません。 その証拠がある、もしくは第3者が見ても明らかにおかしいとわかる状況でなければ、訴えたとしても・・・ですよね。 namidatarouさんではなく、他の人を合格させなければならない理由を掴むとか・・・。 何か証拠をつかめればいいのですが、それが無理だとすると訴えても無駄になるだけでなく、今後のnamidatarouさんの会社における立場がどうなるか、容易に想像できます。 また、仮に証拠をつかんで訴えを起こし、勝ったとしても、会社での立場がよくないものになることは変わりないでしょう。 昇給よりも失うものの方が大きいのでは? namidatarouさんがもっと評価されるべき能力がある方ならば、今の会社を辞めて別の会社に行くという選択肢もあるでしょう。 ご自身でどうするべきか、ゆっくりお考えになってみてください。 ついでに申し上げますと・・・。 もし、namidatarouさんに落とされても仕方の無い理由があったとしても、周囲の方はご本人に向かって「アンタはこうだから合格できないんだよ」とは言えないでしょう。 本当に自分には会社(上司など含む)に嫌われるようなことはないはずと言えるのか、再度お考えになってみて下さい。 チャンスがあれば、合否の判断をする方々に「自分に足りないものは何か教えて下さい」というのもアリでしょう。 決して「何で自分は不合格なんですか!」というスタンスでは行かないで下さいね。 ご参考になれば幸いです。

namidatarou
質問者

お礼

 全くをもってpapa0108さんのいうとうりです。自分は今の会社は人間関係もいいですし、業務内容も気に入っているので、出世できないからって会社を敵に回してまでどうこうする気はないので、感情に走らずに、上司に自分が昇任できない理由を聞こうとおもいます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.5

訴えることは出来ます。 ただし労基法等に違反しない限り会社内の人事考課等の判断は明々白々に不正、不当な場合を除いて(例えば人事考課の書類に個人的に嫌いだから昇進ささないとか書かれていた場合これは明々白々に不当ですよね)相当広範囲に雇用者側(社長だけに限らずこの場合は上司等人事考課や昇進決定に関して権限を持つすべての人)に裁量権があり例のような明々白々な証拠がない限り勝てません。 一般的な人事考課、昇進まで裁判所が判断することはありません。 民事は基本的に原告側に立証責任あり、立証出来ない限り勝訴はありません。

namidatarou
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

ある程度公平かどうか判断する方法ですが、 1次試験合格→2次不合格がどのくらいの割合か、で考えられます。 人数にもよりますが、ほとんどの1次合格者が2次をクリアしている、ということであれば何らかの意思が働いていると考えても良いかと思います。 但し、勤務態度(休暇取得状況・遅刻・早退含む)や社内の業務改善・効率化への参画など、考慮されるべき部分があれば不当などとの訴えが認められることはありません。 警備の仕事とはいえ、階級が上がれば管理業務などもあるはずですから、その辺の能力があることも昇格の重要なポイントになるでしょうし。 (例えば、優秀だが一匹オオカミ的な人物は昇格しづらい、とか) 定期昇給以外は会社にも裁量権があるので、試験に受かったから昇格昇給させろというのは、意外と困難なことも多いです。

namidatarou
質問者

お礼

 ありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

人事考課で不合格になっている理由を上司または人事部長等、評価の責任者に直接確認することですね。 「どこをどう改善すれば合格できるのか?」その答えが分からないといくら努力しても解決のしようは無いですからね。 本来は、本人が努力すれば昇格できるように、評価の基準を明示しなければ、そうした制度は正しく機能しないものです。

namidatarou
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

ご質問者様に不利になるような情報が記載されていないので、公平な回答ができません。よくある話としては、性別とか年齢とかで差別される例、特定の政党や宗教を信じていることが会社に知れていて&ほかのどうでもいいようなことを建前的な口実にされている例。 それから、ご質問者自身になにか落ち度がある場合。たとえば、「あいつは会社の方針に文句ばっかりいう奴だ」という評判がもっぱらだったりとか。 なお、訴えて裁判を受ける権利は憲法か何かで保障されております。不当かどうかはあなたが主観で思うことではなくて、裁判官が決めることです。

namidatarou
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A