- ベストアンサー
相談に乗ってください。
友達の事なのですが、相談に乗ってください。 友達は17歳で高2なのですが、最近色々あって学校を辞めなければいけなくなりました。(悪い事をした訳じゃありません。) それで、通信制高校に行ってもう一度学校に行こうと決心したのですが、 その学校の入学金を自分で払おうと思ってるみたいなんです。 その他にも家のことで色々お金が居るみたいで、深夜のコンビニバイトを始めると言い出したのです。 確か、深夜のバイトは18歳からしか認められないと聞いたことがあるのですが、 本当でしょうか?その事を友達に言うと、履歴書誤魔化してでもやると言っているのですが、 真実がばれた時に友達はどうなってしまうのでしょうか? 友達は色々あって、昼間に仕事は出来ないんです。 家の事を考えたら、僕が無理に深夜のバイトは辞めろとは強く言えません。 なので、年齢を偽っていた事がばれた時の友達が心配なのです。 皆さんに聞きたいことをまとめると、 ばれたらどうなるかって事と、 バイトを始めるときに年齢確認が無いのかということの二つです。(履歴書を誤魔化しただけで通るのか?) 友達が行こうと思ってるコンビニは、皆さんも知っている大手のコンビニです。 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- sakusesu7
- ベストアンサー率27% (61/222)
回答No.4
- reotan_2005
- ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.3
- sr-agent
- ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2
- togo25
- ベストアンサー率36% (34/94)
回答No.1
お礼
「うっせぇ大人」だなんてとんでもないです。 しかし、学校を辞める事はもうどうしようも出来ないんですよ。 本人にも色々あって、通信制と言う道で本気で頑張ろうとしてます。 その事については過去を振り返ってもどうしようもないので、応援してやろうと思ってます。 学費のことですが、本人が全額負担するという訳じゃないんです。 自分の事で迷惑かけてるからと言うことで、少しでも助けになればと思ってるみたいです。 後、本人もそこまでバカじゃないので、学費の事やこれからのことは考えてるみたいです。 購入費と維持費のお話していただきましたが、それぐらいの事は分かってます^^; ご心配有難うございました。またお願いします。