• 締切済み

妊娠をしたら、相手から「当方と関わりの無い所の選択で責任を持って頂きたい」といわれた!!(長文です)

現在妊娠4ヶ月です。 妊娠が判るとつきあっていた相手の男性(独身29歳)は「おろせ!認知は絶対しない!そんなことは(性行為)はしたくなかった!」と手のひらを返しました。 その後、当事者及び双方の両親計6名で、話し合いをし、その場では「手切れ金、堕胎費用、その後(私の)処置が原因で体調が悪くなった場合には、医療費を出す」ということで合意をしました。その際、書面は交わしていません。 しかし、やむを得ず堕胎手術を選択しようとした私は納得することは到底できず、産む決意をしました。 すると、相手の両親は「もしどうしても産む選択をされる場合は、当方と関わりの無い所の選択であると責任を持って頂きたいと思います。」というメールを送ってきました。 子供のために認知はして頂きたいし、養育費も子供の将来のために必要だと思っています。(こちらで強制認知の方法などは少し勉強しました。) ただ子供の事を考えると強制的に事を進めるのは果たして良いのか、と考えてしまいます。 相手から言われていることのメールの効力はどれくらいのものか、またその対処法と、子供が産まれてから、子供のことを第一に考えて、相手を刺激しないで話を進めていく方法をお教え願えればと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • sunchan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

こんにちは。質問者さんは、まだ悩まれていますか? (子供を産むか産まないか。)私も子供の父親に反対され、それでも子供を産み育てている母親です。子供は3歳半です。質問者さんが 本当に一人で育てていく!という覚悟でいてください。父親に養育費を20年ずっと貰い続けれるとも限りませんし、(現に私は養育費0円です。)子供は小さい間 身体も弱いです。保育園に入れても、37度少しの熱で帰らされます。産まれるなら、ご両親 ご兄弟 友人 とにかく、たくさんの人のサポートを作っておいてください。人生は長いです。今は その男の人に責任を(もちろん責任はあります!よ)とってもらえる限りとなっていますが、先々 他に素敵な男性との出会いもあるかも知れません。私も、子供が3歳と少し手がすいた途端、再婚相手が見つかりました。子供の父親には すごく腹がたっていたのですが、今となっては、あんな無責任で卑怯な男を子供に見せずに済んだ。ラッキーだったは。程度です。子供には可愛そうですが、要らない父親は要らないというのが私の考えです。 質問者さんはお歳も若いですし、今は産むと決めたのだったら、産む事だけに専念して、産まれてすぐのサポート体制を整えていてください。男の人とは きっぱり手を切っている方をお勧めします。(今は不安と悔しさでいっぱいでも。)先々 必ず違う幸せをつかんでください。そのほうが 精神衛生もよかったです。(あくまでも私の場合) 子供の幸せは、先ず母親の安定からですよ。御身体に気をつけてくださいね。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.7

質問者さんと相手方の意見は完全に対立しているので、「相手を刺激せずに話を進める」のは無理だと思いますよ。正直、結婚しない相手が自分の子どもを産むと言ったら、ほとんどの男性が大反対すると思います。相手の望まないことをする以上、波風をたてないことより、自分の主張を通すことを考えるしかないでしょう。 とりあえず家裁に調停を申し立てることです。認知も養育費も質問者さんの主張は正当なので、相手が常識のある人だったら、それほど争ってこないと思いますよ。いくら頑張っても、こちらの主張をのまざるを得ないのは明らかですから。そして、その結果を公正証書にしておくことです。公正証書があれば、養育費の支払いが止まったとき簡単に給料の差し押さえができます。 ただ、養育費だけで子どもを育てられるわけではないことも考えておいてください。子どもさんと二人で生活していくには、質問者さんがしっかりした経済基盤を持つことは養育費以上に重要です。現在、どういう仕事についていらっしゃるのか分かりませんが、子どもを育てていけるだけの収入を得ることを考える必要があります。 もう一つ、残念ながら、こうした経緯で子どもを産んだ場合、父親の子どもに対する愛情を期待することは難しいと思います。私の知っている例では、子どもが父親を探して会いにいったのに門前払いをくらったそうです。その辺りも母親としてフォローしていく覚悟が必要かもしれません。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.6

>当事者及び双方の両親計6名で、話し合いをし、その場では「手切れ金、堕胎費用、その後(私の)処置が原因で体調が悪くなった場合には、医療費を出す」ということで合意をしました。 と書いた上で、 >やむを得ず堕胎手術を選択しようとした私は納得することは到底できず、産む決意をしました。 と言うのはどうでしょうか? 「堕胎すること」に同意したのにそれを反故にして「子供を産んで認知・養育費を要求する」のはあまりに無理がありませんか?「堕胎すること」に同意していないなら話は別ですが。「当事者及び双方の両親計6名」で同意しているんですから質問者さんの両親も「堕胎すること」に同意しているはずですよね。同意していないなら一番最初の記述がうそになりますよね。 たしかに感情的に許せないのはわかりますが、一度同意をしておいてそれを反故にするのはいかがのものかと思いますよ。

dfghsjk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問の文面では、はしょっている部分もあるので、お伝えできていない箇所もあるかと思います。 >当事者及び双方の両親計6名で、話し合いをし、その場では「手切れ金、堕胎費用、その後(私の)処置が原因で体調が悪くなった場合には、医療費を出す」ということで合意をしました。 申し訳ございません。 正しくは、「私一人は同意をしていない。」ということです。その場で私は「(相手からの)誠意を見せていただけなければ堕胎手術はできない。」と申し出ました。 ただそれはかき消されてしまった感はあるので、私以外は(彼、彼のご両親、私の両親)この話し合いを同意をしたものと思っています。 そういった事実を踏まえ、今後どのように進めていけばよいか、質問をさせて頂きました。

  • _ground
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.5

俺はちょっと違った見解をするんだけど、産むのは子供のため?自分のため?当然男のためではないと思いますが、なんか妊娠や、出産って 一般的に美徳とされている考え方、子供ができたら命を大切にして生むっていう、それはある意味女性のエゴでもあると思う。 おろすことはよくない事を前提に、なんか生まれてくる子供は苦労するだろうし、女性も苦労するだろうしなーとおもいます。そして男女間に愛情もないまま生まれてくる子供ってかわいそうかなと。 だからっておろすって言う選択しもまた男性のエゴであると思う。 いずれにせよ避妊をちゃんとしていなかったり、コミュニケーション不足など男女のエゴから生まれる問題だと思います。 子供が被害者です。 その男性には結婚の意志はまるっきりないのですか? 相手は嫌がっているのだから、事あることに刺激されるでしょうし、 強行的にやるしかないんじゃないでしょうかね。 法的に認められた権利ですから、養育費も受けれますし、認知もしてもらえると思いますが、いい気持ちがしないのはしょうがないと思います。それは自分が選んだ道ですからね。

dfghsjk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問の文面では、はしょっている部分もあるので、お伝えできていない箇所もあるかと思います。 申し訳ないですが、こちらで議論をしてしまうと収集がつかなくなる恐れがあると思いますので、コメントは控えさせていただきます。

  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.4

あなたが「闘うお母さん」になる決心が必要な気がします。 結局は自分一人でも育てられる・・・という強さがないとだめじゃないですか?子供を育てるのはそれぐらい大変なことだと思いますよ。 子供を守るためにはきれい事ではなくお金は絶対必要不可欠です。裁判してでもお金を確保するという必要があると思います。 裁判となると、手間も時間もかかるし、当然嫌な思いを沢山することになると思います。相手方との関係、それまでの男性関係まで問いただされる事だってあります。 それでも「自分の子供を守る」と決心できたら、存分に闘って下さい。 そこまで逃げにかかっているのであれば、話し合いは無理でしょう。 まず裁判でなく調停で・・・ということになると思います。弁護士に依頼したとしてもこのような段取りになると考えられます。 弁護士によっては、調停を行っても即時不調判決を請求し裁判に持って行く人もいるようです。これは弁護仕毎で戦法などが違いますので、良く話し合って結論を出して行くのが良いでしょうね。

dfghsjk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問の文面でははしょっている部分もあるので、お伝えできていない箇所もあるかと思います。 闘う決意はできています。 ただその闘い方だと思うのですが、話がどんな展開になっても有利でいられるように敵意をあおる様な行動は極力押さえたいのです。 それは、良い条件を引き出すために必要なことだと思っています。 感情的になった方が負ける可能性が高いということがあると考えますので。。

  • yun1212
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

あなたが、しっかり子供をまもっていけば、問題ないと思います。 おろすことなど、あなたの体が心配です。 キチンと認知と養育費を20歳までもらってあなたが子供を暖かく育ててあげて下さい。 頑張ってくださいね^^

dfghsjk
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 子供のために頑張りたいと思います。

noname#113260
noname#113260
回答No.2

相手は逃げ腰ですから、話し合いですんなりいくとは思えません。 認知や養育費はあなたの権利ではなく、生まれてくる子供の権利です。 経済的な不安なく成長するためにはそれなりのお金もかかりますし、物心がついて善悪の判断が付いた時に、自分の父親が誰なのか知りたいと思うかもしれませんから法的な処置は子供のために取っておく必要があるのではないかな。 将来あなたが結婚し、その子供が義理の父親になつけば、事実は事実として受け入れ、自分なりの考えで行動すると思いますし、シングルマザーとして生きていくにしろ、成長した子供が財産分与などを受けたいと考えるかも知れません。 子供の権利ですから、親としては権利を手に入れ、行使するのは子供の考えに任せればよいのではないでしょうか。

dfghsjk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 認知や養育費については子供の権利だと承知しております。ですので、必ず手に入れるために(言い方はおかしいですが、、)、お腹の子供の父親と話し合いたいと思っています。

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.1

認知や養育費については、文末のURLを見て下さい。  認知についても、養育費についても分はあなたにあり ますので、その点は法的には認められます。  ただし、ことを荒立てたくないというのは、非常に難 しいご質問で、嫌がるひとに嫌いなものを食べさせるよ うなものですから、決して相手は受け入れようとしない でしょう。それよりも、相手に確実に認知させ、確実に 養育費を取るということに心を置くべきです。認知はま だしも、養育費は継続的なことですから、もし相手が支 払いを滞ったりした場合にどうするかまで考えなければ 話が前に進みません。  少しお金がかかりますが、きちんと弁護士にご依頼さ れて、権威ある第三者を間に入れることをお勧めします。 弁護士から話されれば、相手のペースに巻き込まれずに すみますから。 http://www.gyoseisyoshi.com/youikuhi.htm

dfghsjk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になるURLもありがとうございました。 相手とは一切話ができていない状態なので、全てを無理矢理に、事を運び荒立てていくようなことは、今後の養育費の問題などについても尾を引いていくことになると思いますので、第三者に入ってもらい慎重に進めて行こうと思います。

関連するQ&A