- ベストアンサー
LEDチューブについて、ドラッグスターです☆
ドラッグスターにLEDチューブを付けようかと思っているのですが、 どこから線を持ってくるのが適当なのでしょうか? オンオフスイッチは付けないので、バッテリー直結はできません。 どこを開けるとこうなってて、これとそれを繋げばオッケー みたいな分かりやすい説明をしていただけるとありがたいです。 図解で分かるリンクなど貼っていただけると更に助かります。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
付ける場所が後ろの方か、前の方かでどこから配線をもってくるか変わると思いますが、前の方であればヘッドライトケースを開けてみて、その中にポジション灯などに接続されている線(アクセサリー電源といいます)を見つけます。 ※ポジション灯が無い車種でもメーターのバックライトなどに接続があるはずです。 配線をたどって、確実にポジションの配線か調べた方がj確実ですが、ヤマハ車の場合はたしか「水色/白」の配線がアクセサリ電源です。 念のため、テスターを配線にあてて電圧を測ります。キーON時に12Vくらいながれていて、キーOFF時は「ゼロV」になっていればOKです。 アクセサリ電源の配線をみつけたら、途中にLED用の配線を割り込ませます。LEDのマイナス端子はバイクのボディーに接触させてアースします。アース用に配線がでているのをみつけられるようでしたらそちらに接続したほうが無難です。 車体の後ろ側に近いところに付ける場合は、テールランプの配線を使います。シートを外すとテールランプに接続されているアクセサリ電源があるはずですので、そこに同様のやりかたでつなぎます。
その他の回答 (2)
- whitewing
- ベストアンサー率45% (66/145)
リレーを使ってみてはいかがでしょうか? リレーと言うのは、メインの配線に電気が流れると、別の配線のスイッチがONになり、電流が流れると言う物です。これは、ホームセンターのカー用品コーナーなどでも気軽に入手できます。 主な配線方法としては、バッテリーから2本メインハーネスが出ているはずですので、それの+側を切断し、リレーのメイン配線を割り込ませます。そして、バッテリーから直結してLEDを点灯させる配線を作り、その配線の+側にリレーのもう片側を割り込ませればそれで完成です。 これで、キーをONにした瞬間にLEDが点灯するようになります。 私のお勧めとしては、一応スイッチをLED側の配線に取り付けておいたほうがいいと思います。スイッチを小物入れの中にでも取り付けておけば目立ちませんし、車検の時にも安心だと思います。
- silver0000
- ベストアンサー率22% (5/22)
LEDチューブは何百発も付けませんよね? ヘッドライトなどのACC電源から分岐すればいいと思います。 乗っているのは400ccですか? スイッチが無いと絶対に車検は通らないです。