ホットヨガを中心にしたダイエットプランについてです
2ヵ月後の挙式までに、なるべく標準体型に近づきたい30歳(女)です。
現在、ウエストは77cmあります。身長は155cmなので、標準は58cmとあり、あと2ヶ月でマイナス20cmは無謀と思いますが、なるべく近づきたいです。(ウエストは77cmですが、これでもホットヨガを始めて1ヶ月でいきなり8cm減ったので、淡い期待を抱いております)ウエストだけでなく、全身同じ感じで標準より太いので、全体的に細くなりたいです。
現在、ホットヨガに週4日通っています。始めたと同時に自然と食欲も人並みになり(以前は過食気味でした)、現在は野菜と大豆製品を中心に炭水化物は一日白米半分(以前は一切抜いていましたが、キツイので食べることにしました)、21時以降は食べていません。お菓子はほぼ食べない状態です。(1週間に一度プリンひとつは食べていいことにしています)夜はなるべくちゃんと睡眠をとるようにしています。
このまま、もし細くならなかったらそれはそれで…という気分で気軽にやっていたので食事制限だけのダイエットのような苦しみがなく楽しく続いていたのですが、やはり若干焦りもあり、自宅での腹筋運動(100回)も取り入れることにしました。
インターネットにおいて、「ヨガのようなコアトレーニングには有酸素運動もしないと脂肪燃焼がすすまない」という情報を得たので、ジョギング的なものも始めようと思いますが、ジョギングやウォーキングで朝・昼・夜で効果的な時間帯、若しくは効果が違ったりということはあるのでしょうか?
ちなみにヨガは夜やっています。
☆ジョギングの効果的な時間帯を教えていただきたく思います。
あと、プロテインはやはり飲んだほうが効果的でしょうか?
もうひとつ、ホットヨガをしたあと(20時半頃)は気持ちの良い感じでお腹がすくので、少し白米やおかずを食べてしまうのですが、やはりこの時間は、ちゃんとした食事より、プロテインやダイエットフードである程度我慢したほうが効果的なのでしょうか? それともちゃんと食べたほうがいいのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。