• ベストアンサー

セントラルヒーティングの燃料代

購入しようか迷っている中古住宅があるのですが、その物件の暖房は灯油セントラルヒーティングです。現在の我が家は木造で各部屋にストーブをつけて使っているのですが、セントラルヒーティングは普通のストーブに比べて燃料代はどんなものなんでしょうか。家全体を暖めるということは、やはり結構かかるのでしょうか。 セントラルヒーティングにも色々あるのでしょうか?もしあるのでしたら、こういう点をチェックすべし!というのがあれば、教えていただきたいです。 まったくの無知でお恥ずかしいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

はじめまして お住まいが不明なのですが・・・ ・下記URLが、北海道札幌市の木造2階建、床面積129m2、4LDKのモデルコストです。(ページ中ほど、左側の灯油+ガスのパターン) http://www.hepco.co.jp/alldenka/newbuild/new1.html ・冬期間の暖房シーズンピークで、2万2千円/月程度です。(暖房シーズン―暖房シーズン以外の数値) ・我が家も、24H灯油セントラル+ガスレンジで、ほぼ同じコストです。 ・給油は、ホームタンク(490リットル)を使用し、おまかせ給油(定期的に契約先の配送用タンクローリが、勝手に給油していく)しています。 ・チェックポイントは、購入前にボイラーを起動させ、セントラルヒーティング機器が、使えるか確かめることかと思います。(全部温水が回るのに1時間程度かかります) お役にたてば・・・

参考URL:
http://www.hepco.co.jp/alldenka/newbuild/new1.html
hatimitu-paseri
質問者

お礼

札幌なんですー。ドンピシャでした。 今年は灯油が高いので、もう少し多めに予定していれば大丈夫ですかね・・・。 具体的な数字も助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.1

こんにちわ、 うちも灯油セントラルです・・・ 築30年になります・・・ そのころすごく流行ったみたいです。 30年のあいだに一回ボイラーまるごとだめになって取り替えしました。 うちの場合ですと給湯と兼用なので、夏も石油代がかかってしまい大変でしたので、途中で太陽熱温水器を追加しました。 今使っているボイラーは平成になってからの機械なので、最初のよりかはいくぶん燃費もましなのかもしれませんが、今ぐらいの時季は20リットルのポリタンク3ー4本が一週間の石油量です。 ポリタンクからボイラーの燃料タンクに移し変えるのがこれまた重労働で、おかげでお金を払ってトレーニングジムへ行く必要はないのが利点でしょうか^^; 量のはなしですと、雪がふるような真冬になると5割り増しぐらいでしょうか・・・ 家に帰ってもウオームビズでなんとかこの冬もしのぎたいです・・・ ファンコイル・ユニットという室内機のほうが、もうあんまり数多くは売ってないみたいなので次に故障したときいくらかかるのかちょっと心配しながら使っています。 こんなんで何かのお役にたてましたら・・・

hatimitu-paseri
質問者

お礼

給湯と一緒になっているかいないかをチェックしてみようと思いました。 灯油も値上がりしてしまって大変ですよね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A