- ベストアンサー
長女・長男限定!
自分が長女・長男ゆえに感じていること教えてください。 私は妹が一人いる姉なのですが、先に妹が結婚してしまってくやしい思いをしています。 別に順番なんて、と心のどこかで思いながら、でも年齢からいくと私が先でしょ!!みたいな負けた気持ちになっています。 父も母も末っ子で家族の中では自分だけが長子なので私の気持ちを分かってくれないようです。 長子ゆえに暗黙のうちに感じるプレッシャーなどもあり、ストレスがたまってしまいます。 最初の子供ということで、おいしい思いも色々してはいるのですが、皆さんはどう感じていますか? 弟や妹には分からないよねこの気持ち、みたいなのはどういう時に感じますか? (長男・長女のみの回答をお願いします!!)
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 長子っていうだけで、みんな同じような理不尽感じてるんだなぁとご質問・皆様のご回答を感慨深く読ませていただきました。 二つ下、四つ下に妹・弟のいる長女です。 今から8年前、21になる年に妹が結婚しました。弟は、『姉ちゃんがまだなのに俺が先に嫁を貰うわけにはいかん!』と言った口の下、あっけなく出来ちゃった(今で言う授かった)婚。4つと1歳10ヶ月二人の息子の父です。 とにかくケチのつき通しの子供時代だったと思います。 母はともかく、父も祖母も兄弟げんかを見咎めると、どちらが悪いではなく、『おねぇちゃんだから我慢しなさい』そのくせ、叱られるときは一緒に叱られる。 小学校高学年くらいからは、仕事で残業の多い母の代わりに毎日のおさんどんはわたしの仕事になりましたが、妹はいくつになっても手伝わない、それどころかこれ見よがしに居間の炬燵で宿題を始めるんです。 のんき者の弟はその間TVゲーム。 一方、わたしは家族6人分の夕食を作り終わり、ようやく片付いたから、晩御飯までにちょっと一息…とやっとTVゲームのコントローラーを譲ってもらい、テレビの前に腰を落ち着けた頃、野良仕事から帰ってきた祖母に見咎められ、勉強もしないでゲームばっかり!と叱られる有様。もちろん、妹はちゃんと勉強をしているのに、と付け加えるのを忘れません。 はぁぁ?皆がおなかすいてたら気の毒だからと、自分は家で宿題しないで済むように学校できちんと覚えてくるように努力してるのに、なんでわたしばっかりこんな風に言われなきゃなんないの?(実際学校の成績は家で勉強しなくても済むくらいはよかったですが) あと、理不尽だと感じていたのは、わたしだって着る服はいとことかのお下がりばかりで満足にはなかったというのに、妹はわたしのお下がりばかり着させられたと感じていたらしく、(これにしても、わたしの感覚からすれば、いとことわたしのお下がりとは言え着る服がたくさんあったことがうらやましかった)嫁に行ってから姑にまでこの子はおねぇちゃんのお下がりばかりで新しい服を買ってもらわないで我慢させられてた可哀相な子という風に見てもらってるようです。 お姑さんが新しい服を買いに連れて行ってくれるらしい… 最大のケチはわたしの大学進学のことでした。 家から一番近い県下有数の進学校に進んだわたしは、このことでも親の負担を軽減していると自負していましたし、進学校に入った以上、当然大学に進んで夢だった生物の教師になると信じていました。 それが、高校二年の秋、父に突然言われた言葉。 『秋桜、大学にはやれんぞ。お前一人大学にやったら、家族5人路頭に迷う』 当然、奨学金受けてアルバイトしてなんとか通うからと説得しましたが、女が下宿でアルバイトしながら学校に通うなど体力的にもムリだと却下。 結局、わたしが折れ、大学に行かない代わりに就職を機に大阪に出るということで決着しましたが、大人になったある日、大学に行かせてもらえなかった本当の理由を聞かされました。 その1つは、わたしを大学にやったがために、下の二人が行きたがったら断る理由がなくなるから、というもの… わたしの人生、きょうだいたちに狂わされっぱなしでした^^; あぁ~くそう!なんで姉になんか生まれたんだぁ!
その他の回答 (15)
- patofu
- ベストアンサー率23% (137/591)
長男、一つ下の弟がいます。 普通、5歳と4歳の子供なんて差がないはずなんですけど、長男次男では明確に差がでるんですよね。 うちの場合、弟が手間のかかる悪たれだったので、私は孤立無援でした。 毎日もそうです、田舎に帰ってもそうですし。 私の父は長男で、私も長男なので、将来は父方の姓を継ぐことになります。 だから、母方の祖父母からあからさまに阻害されましたね。弟の付属物以上の扱いは受けませんでした。 幼い私の心はひどく傷ついたものです。 小さい頃から自立心が養われた(孤立してた)ので、学校の友人がとても幼く思えて、また孤立する。 それが大学まで続きましたね。 私の場合極端かもしれませんが、年子の長男なんて孤高を気取るしかないんです。
お礼
たった一歳の違いでもこんなに差がでるんですね。 片方に手がかかるともう片方は自立せざるを得ないんですよね。私も妹が病気がちでいつも手がかかっていたので自立した子供になってしまい、甘えたいのに甘えられずに育ってきた気がします。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
私は長女で弟が1人います。 長子というより女ということでいつも親から「お姉ちゃん」だからと常に言われ続けていました。 お姉ちゃんだから後片付けをしなさいなどなど。 うちの場合も、父は5人姉弟の下から2番目。他はみな女ばかりでした。母も3人姉妹の末っ子。 そういう意味で私の気持ちには気づいてなかったと思います。 これが男で長男だったらまた親の育て方も違ったのだろうかと思います。 女だから勉強が多少出来なくても良いというのもあったかもしれません。(私自身そういう環境に育ったせいか、勉強は好きじゃなかったです) そのかわり色々習い事をさせてもらいましたが、あまり強制されることはなかったせいか、やめると言ったらすぐにやめさせてくれました。(無理にでもやらせるほうがいい場合もあると思います。)
お礼
>うちの場合も、父は5人姉弟の下から2番目。他はみな女ばかりでした。母も3人姉妹の末っ子。 やっぱり長子にしか分からない気持ちってありますよね、多分説明してもその立場でなければ分からないような。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
私は二人の妹がいる長男です。 小さい頃から妹の面倒を見ながら育って 世話好きな人間になったと思っています。 その反面、長男としてしっかりしなくては という意識をいつも持って生きてきて 親などに甘えられずに成長した、甘えるのが へたな人間になったようです。 あなたも、心の奥には甘えたくても甘えられずに 来たという、潜在欲求があるんではないでしょうか。
お礼
>あなたも、心の奥には甘えたくても甘えられずに 来たという、潜在欲求があるんではないでしょうか。 ハッとする言葉でした。自分も甘えられなかった、という気持ちあるみたいです。妹がうらやましく見えてました。
- saitamasan
- ベストアンサー率15% (17/113)
長男です。 結婚よりも、強制的に一番の跡取り候補になってるのが苦痛です。 というか、祖母をはじめ両親ともに私が家を継ぐものと決めています。 これは辛いです。 おいしいといえば、子どもの頃に常に服がオニューだったとか、おもちゃが沢山買ってもらえたくらいしかありませんね。 まあ、自分が親になればもっといろいろなことがわかると思いますが。
お礼
跡取り、これもつらいですね。 今の時代に古いかもしれませんが、うちも私(姉)と妹だけなので、私も結婚すると名前が絶えてしまう・・・なんて悶々と考えることもあります。
- hnt25
- ベストアンサー率11% (23/197)
長女です!妹がいます。 小さい頃から「お姉ちゃんなんだからガマンしなさい」とかよく言われていましたね(^^;2年先に産まれただけなのにって思ってました。 今は一緒に住んでいないので比べられることもありません。でも「お姉ちゃんだからしっかりしなきゃ!」とは思ってました。
お礼
>(^^;2年先に産まれただけなのにって思ってました。 そうですよね!! たった何年かしか違わないのに、けっこうな待遇の差・・・。 親の扱いが違うと性格に影響するってのも納得がいきます。
- 1
- 2
お礼
長子の大変なところばかりを経験されたような体験談ですね。夕食作りや大学を諦めたり、と下の兄弟がいなかったら全然違った道を今進んでいるのかもしれないですね。 でも文面からそれをしょうがなくも受け入れていらっしゃる様子頭が下がります。 私なら早いうちに家出したかも・・・?!