• ベストアンサー

まか不思議、の「まか」

語源は? まさか、あの「マカ」?食べると夫婦揃って、あらびっくり、だから・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.2

サンスクリット語の「maha」が語源だそうです。 「摩訶般若波羅蜜多心経」など、仏教用語にも多く使われており、 「偉大な」「大きい」「人知を超えた」といったような意味です。 「摩訶不思議」=「人知を超えた不思議なこと」という感じでしょうか。 余談ですが、魔法使いサリーの「マハリクマハリタ」の「マハ」も サンスクリット語の「maha」から来てるとか来てないとか… いや、これはそんなウワサを聞いただけなので本当のところは知りませんけど。(笑)

keina-
質問者

補足

楽しさもあったので良回答にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.4

#1さんがお答えの通り「摩訶不思議」と書き,「摩訶」は「大きい」の意です。ですから,「摩訶不思議」と言うと,「すんげー不思議。」という感じになるでしょうか。 この「摩訶」はもともとサンスクリット語の“maha”(2番目のaの字の上には“ ̄”記号が付きます。発音は『マハー』)で,やはり「大きい」「偉大な」という意味の言葉でした。サンスクリット語の仏典が中国語に翻訳されたとき,意味ではなく音だけを取って(『音写』と言います)「摩訶」となったものです。 いわゆる「般若心経」は,正しくは「摩訶般若波羅蜜多心経」で,「悟りをひらくための偉大な智慧を説いた教え」といった意味になります。

keina-
質問者

補足

マハーバラモンとか…たしかにそうでした。 高橋信次さんの読者として気づかなかったのは恥ずかしいものが。。。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.3

摩訶不思議と書きます。 摩訶とは、サンスクリット語の「マハー」の当て字で、「大きい」「大いなる」と 言ったような意味です。 般若心経における、「摩訶般若波羅蜜」と同じですね。

参考URL:
http://www3.ic-net.or.jp/~yaguchi/houwa/raihai.htm
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

摩訶不思議。摩訶は大きなの意味。

keina-
質問者

お礼

早々にありがとうございました。