• ベストアンサー

知識のひけらかしが元で・・・(長文です)

今、夫と外食中に喧嘩して二人で帰宅しましたが、家中険悪なムードが漂っています。 私は今日、一週間分の疲れが溜まっていたけど、前から二人で約束していた今夜の外食を楽しみに帰ってきました。なのに、いきなり夫による破産宣告(ただ単に今月分の小遣いを使い果たしただけですが…。)。その上、私の奢りによる外食先では、夫のどうでも良いうんちく話が始まりました。 ナノだかピコだか知らないけど、大きな(もしくはミクロの)数値の単位を覚えるだめの語呂合わせを職場で暇つぶしに作ったらしく、私にとってはどうでも良いことを長々と話し出すのです!最悪。。。第一、それじゃ給料ドロボーじゃないか…?! 私の夫は知識欲が旺盛で何にでも興味がある人です。 それが悪いとは勿論言わないけれど、時々、役に立つとは思えず、私にとってはどうでも良い知識をひけらかすといった嫌な癖の持ち主なのです。 それを覚えることでどんな意味がある?!」「人間は知識力より応用力」「知識をひけらかすのは子どもだけで充分。大の大人が相手が得意げに延々と話すものではない」と私が言ったら、夫はみるみるうちに不機嫌になっていきました。 夫は、「一見意味がないことでも記憶力増進には役立つ」「piyokoには意味がなくても俺には意味がある(これには『でも私には興味が持てないのでそんな話は聞きたくない』と応戦。)」と訳の分からないことを言っていました。 そしてしまいには、「俺はpiyokoとは価値観が合わないんだよな」とまで、言われ、私もカッチーン(怒)ときました。それから口をきいていません。 自分が疲れて帰ってきたのにパートナーがどうでも良いような話をしだした時、皆さんならどうしますか? 私ももう少し言い方に気を付けて聞く耳を持ってあげるべきだったのでしょうか??(でも私はまだむかついています。) 皆さんからのご回答やアドバイス、体験談などをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nako007
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.10

#6です。盛り上がっているので、また顔を出したくなりました。 レスありがとうございます。質問者さんは、科学に興味がないわけじゃないんですね。 彼は、体系的に追究するタイプではなく、雑学派だとのこと。だったらクイズに挑戦してもらうのはいかがでしょう? うまくいったら、けっこうな賞金が当たるかも♪ ほかの回答にもありますが、夫婦って、相手が子供っぽいことをしても、好意的に受け入れあえるところがいいんだと思います。 だけど、疲れてたり気分が悪かったりすると、大人になって聞いてあげられないんですよね~ 今度からは、「その話、面白そうだけど、いまは疲れているから頭に入らないわ。あした聞かせて」と言うのはいかがでしょう? 実は、私も夫に対して同じことしそうだな~ (彼も私におんなじようにイラつくこともありそうだな~)と思いました。 だから、この台詞、必要に応じて自分でも夫や友人に言うことにします。

piyoko555
質問者

お礼

再度のアドバイス、ありがとうございました。 >彼は、体系的に追究するタイプではなく、雑学派だとのこと。だったらクイズに挑戦してもらうのはいかがでしょう? これ読んでドキッとしました。♯6さんは「アタックチャンス」(確かそんな名前)という日曜日の番組をご存知ですか?今時珍しい知識を競うクイズ番組なのですが、夫はこの番組が好きでいつかこれに出たいといつも言っています。 夫は体系的に勉強するのも好きなのですが、雑学も大好きなんですよね~。 本当にそういう番組などを利用して商品がもらえたら、雑学も有意義に生かされますね。 あと、「その話、面白そうだけど、いまは疲れているから頭に入らないわ。あした聞かせて」というのは良いかもしれません。とりあえずその話題を保留にしておいて、体調を整えてから後で約束通りちゃんと聞くということですね?できれば体調を整えた後もそういう話は避けたいというのが本音なのですが、それはちょっと可哀想かもしれませんね。 アドバイス、参考にさせて頂きます。

piyoko555
質問者

補足

皆さん、色々ためになる経験談やアドバイスをありがとうございます。 ここで報告しておきます。実は昨夜、相手への不満を多少残しながらも、仲直りしました。寝る前はお互いお酒が入っていたために思考が正常に働かず感情的になっていたこともあって、話し合いの最中も論点がずれて互いの他の欠点を指摘することも何度かありましたが、スキンシップもしながらお互い自分の悪かったところを謝りました。(先に向こうに謝ってもらいましたが…) ただ、知識のひけらかしをされるということは、今後も、夫との会話ではもちろん他の人との会話中もあることだと思います。 よって、皆さんからのお話をもうちょっとお聞かせ願いたいので、締め切るのは少し先延ばしにさせて下さい。 でも、今までの皆さんのご回答だけでも大変参考になっています。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • ayasu
  • ベストアンサー率35% (56/156)
回答No.12

再び、No.11のものです。 聞き手としての素質があるとおっしゃって頂きましたが、 聞くふりがうまくできるのかもしれません。(悪魔ですね) piyoko555さんは、ちゃんと聞こうとされていて、 素晴らしいと思いますが、その真面目さゆえに ご自分を苦しめていらっしゃるかもしれませんね。 お疲れのときは、脳みそスイッチを意識的にオフに してみれば、話半分、あ~また下らない話してる って思えてしまえるかも。 彼に対する愛情は充分あります。(照) 二人なら喜び2倍、悲しみ半分を感じたいのかも しれません。 お疲れのとき、自己中心的になってしまうと聞き、 旦那様が信頼でき、頼れる存在なんだなと思い、 うらやましく思いました。 価値観の違いについてですが、私は全てにおいて 価値観が同じ人間なんていないと思っています。 兄弟でも違うくらいですから、まして元他人なんて。 なので、お互いの価値観は違うものと考えていれば 価値観が同じことや似ていることがあったとき うれしく感じられませんか? 価値観が違うことに対しては、私はこういうとき こう思うけど、あの人はこう思う、ってことが 理解できてから、違いにいらつかなくなりました。 その価値観のすりあわせが大切なんだと思いました。 旦那様は興味が無ければ右から左なんですね。 それを諦めの境地に至られたとのこと。 それこそすりあわせではないですか? 寂しい言い方ですが、あきらめが肝心。 あきらめがいつか穏やかな気持ちに変わると思います。 後で役に立つかもしれない、という謙虚さや 相手のことを思う優しさとおっしゃっていただきましたが、 自分の得になるかも!という貧乏根性ですよ~。 自分がいかに短気だったか思い知らされていますだなんて、 そんなふうに思わせてしまってすみません。 いや、思わないで下さい。 そういう、素直な感情の表現は大切ですから! 正直怒るのってエネルギーいるじゃないですか? なんか疲れるし、もったいないですよ。 お二人が巡り会えたのはすごい確立で、奇跡です。 一緒にいられる時間も長いですが限られています。 是非その時間を仲良く楽しく幸せにお過ごし下さい。

piyoko555
質問者

お礼

二度目のご回答ありがとうございました。 脳みそスイッチを意識的にオフ聞くふりですか~。ですよね。普通、皆さんそうしてますね。私は他の人には(親でも友達でも)そうすることができるのですが、夫に対してはなかなかできません。。。 でも、ayasuさんの回答を読んでハッと気づきました。 そうです。私は夫に自分と同じ価値観を求めていたのです。人と会話する時は相手の体調や興味などを推し量るべきだという価値観を。 それに対して彼の方は、他人に対して私と同じような考えだけど妻に対しては自分の興味があることは二人で共有したい(自分もそうするし)という価値観を持っていたのでしょう。だから衝突してしまったのだと思います。もちろん、それだけでなく、褒められたかったのに当てが外れて拗ねたということもあったでしょうが…。 そう考えると夫の怒りもそれなりに筋が通っているような気がします。ただ、だからと言って、夫の価値観ばかりを尊重する訳にはいきません。 特に疲れている時は他の回答者さんのアドバイス通り、「明日にして」くらいは言っても構いませんよね。 色々ご回答を頂いて頭の中が整理されつつあります。今度またこういった問題が生じても私なりにうまく対処できる気がしてきました。 ayasuさんもパートナーの方との語らいを楽しんでくださいね。文章を見る限り、ayasuさんはあまり怒らない温和な感じだし、自ら相手に喧嘩をふっかけるなんてことはしなさそうだから問題は無いでしょうけれど…。 やっばり短気は損気ですもんね。 本当にご丁寧にありがとうございました!

  • ayasu
  • ベストアンサー率35% (56/156)
回答No.11

>自分が疲れて帰ってきたのにパートナーが どうでも良いような話をしだした時、皆さんなら どうしますか? についてお答えしますと、普通に聞きますね。 なぜpiyoko555さんがそれほど怒るのかわからないのが 正直なところです。 勘違いして頂きたくないのですが、決して piyoko555さんを責めるつもりはありません。 私の場合、嘘がつけない性分で、興味が無い話を されているとき、どうやら顔に出るらしく パートナーにばれます。 「興味ないよね?」と聞かれますが、 「正直無いけど(笑)、続けて。」って感じですね。 疲れていなければ、その中で疑問に思ったことを 聞いてみますし、疲れていれば、へぇ~そうなんだ、 おもしろいね。くらいのコメントしかしません。 なぜ私は聞いてて怒りがこみ上げないか考えて みました。 それは多分、パートナーがそういう話をするときは、 驚きやおもしろさや怒りなど、その知識を得た (発見した)ときの感情を私に伝えたいんだなと 思うからです。 内容には興味が無いのですが、彼の感情に興味が あるのです。 逆に旦那様はご自分が疲れているときに、 興味の無い話をされても平気なのですよね? またはpiyoko555さんとは違って、相手の調子に 合わせて、相手の興味がある話・無い話をできる タイプではないのですよね? まさにこれが、旦那様のいう「価値観の違い」 なのではないでしょうか。 そう言われて、更に怒りが増したとのことですが、 これまたなぜなんだろうと思ってしまいました。 ちなみに私は自分の対応が大人の対応とは思っていません。 piyoko555さんと私の価値観の違いだと思います。 こんな風に思う人間もいるというのをお伝えしたかった のです。 続いて、補足に対する「知識のひけらかし」について ですが、今は興味がなくても、いつか使えるかもと思う 貧乏性なので、タダで得られる情報は得ておこうと 思います。 仕事・人間関係など、将来何が起こるかわかりませんから。 予備知識というか、必要になったとき、あのひとは これについて詳しかったから聞いてみようなんてこともあるかも? といった風に考えて、つい聞いてしまいます。 会社の後輩が、心理学に興味を持ち、セミナーなどに 参加して得た知識を、うれしそうに話してました。 正直、そのときは興味がなかったのですが、 別の友人が心の悩みを持ったとき、彼女に聞くことが できました。 ただ、それがいいというつもりはありません。 こんな考え方の人間もおりまして、何かの参考に なればと思い書き込ませていただきました。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ayasuさんは聞き手としての素質があるとお見受けしました。内容に興味が持てなくても彼の感情の方に興味を持てるということは、相手に対する愛情も充分おありなのだと思います。 思い返してみると、私は自分が疲れている時は自己中心的になってしまうんですよね。女王様とまではいかないけれど、下らない話を許さないというか・・・。 でも、いくら身内とは言え、それでは駄目ですよね。 夫の方は自分に興味が無い話に対しては、私のように怒ることはないけれど、全く聞いておりません。意識がこちらに向かないのです。悪気もなく無意識に、右の耳から左の耳を通って流れてしまうように。(最近はようやく諦めの境地に至ってきましたが、始めはかなりムカつきました。) 私は一応はちゃんと聞こうとするから余計疲れてしまうのかもしれません。 「価値観が違う」といわれて、カッとなったのは「結婚してから今更そんなこと言うのか?」という思いがあったのと、自分の会話能力の無さを棚に上げて私を責めているように感じたからです。 でもよく考えてみると、本当に下らないかどうか、意味が無いかどうか、ということはその時点で判断できないかもしれません。 ayasuさんのように、後で役に立つかもしれない、という謙虚さや相手のことを思う優しさが私には足りていなかった気がします。 ご意見、とても参考になります。ありがとうございました。

piyoko555
質問者

補足

私は今、皆さんのご回答やアドバイスを見ていて、自分がいかに短気だったか思い知らされています。。。 おととい迄は8・9割方、向こうが悪いと思っていましたが、今にして思えばこちらも4割は悪かったかな…という感じです。 もう、ほとんど答えは出ているといっても過言ではないかもしれません。

回答No.9

知識欲旺盛、結構じゃない。いっそ雑学の本でもプレゼントしてあげるといい。 ただ、「それだけ」の人で終わるようだと寂しいね。職場で暇つぶしにうんぬんというのも、何か就職する場所を間違えてしまったのではないかという気がする。もっと旦那に合った仕事があるんじゃないかなあ。疲れているはずのあなたに一席ぶつというのも、なんだか空気が読めないというか、子供だ。 とりあえずだけど、マメ知識の収集意欲は尊重してあげるとして、もっと高いステージに上がれるように協力してあげてはどうかな。「そのネタはおもしろいから、ブログでも開設して発表しろ」と薦めてみるとか。ブログというフィールドができれば、あなたがいちいち聞き役にならずに済むからね。それに、ブログの場合はどうしても読み手を意識して文章を書くから、相手の身になって考える訓練にもなると思うよ。 早く旦那が単なる「マメ知識おたく」を卒業できるといいね。がんばって、坊やを一人前にしてあげてください。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雑学の本は夫はもう既にたくさん持っていて邪魔な位なのでまた買ってあげたいとは思えないですね~。 ブログを開設して発表…っていうのは良いですね。私自身がなんらかの知識を持っていたらそういうのやりたいかも。 でも、残念ながら夫はそういうものにはあまり関心が持てないようなんですよ。 知識ってある程度体系化していたら(そして相手にもそれが有益な知識なら)、それなりの評価が得られるけど、雑学のように<良いとこどり>のようなとびとびの知識って受け入れ難いものがありますよね。。。

  • TaT__TaT
  • ベストアンサー率18% (35/186)
回答No.8

再びNo.4です。 じゃぁ、サファイアとルビーの話・・・はやめておいて。 だんな様のネタって「知識」ではなく「創作モノ」ですよね。だから、誉めて欲しかったのかも・・・ 昔、金属のイオン化傾向を桜田淳子の「わたしの青い鳥」の歌に乗せて覚える画期的な方法を見出して、嬉々として教えてやったのに、白い目で見られたことを思い出しました。 どうしてもだんな様が身近に感じられて擁護。 男が無邪気にはしゃいでるときは、ほめてやってください;;

piyoko555
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 >昔、金属のイオン化傾向を桜田淳子の「わたしの青い鳥」の歌に乗せて覚える画期的な方法を見出して、嬉々として教えてやったのに、白い目で見られたことを思い出しました。 思わず笑ってしまいましたw(^-^)w。すみません。 でも、No.4さんは本当に私の夫に似ていそうです。 >だんな様のネタって「知識」ではなく「創作モノ」ですよね。だから、誉めて欲しかったのかも・・・ そうなんですよ!今思えば、頑張ってうまく語呂合わせしたということに対して評価が欲しかったみたい。この話題が出たときは、私もお酒が入っていて「またウンチク話か?!」と身構えていたような気がします。 あと、確かに無邪気にはしゃいでいるときは誰でも褒められたいですよね。今度からそうします。ただ、褒めた後調子になって話にきりがなくなるのも困るけど・・・。 相手の努力を評価しつつも適当な所でうまく話を切り上げられるよう私も修行します。

  • keizoku
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7

大学生なんで時期的に微妙なんですが。 会話はお互いに楽しむことが基本だと思います。 相手を不快にさせている時点でそれは間違いです。 その知識を使って相手に興味を抱かせたり、感動させるかできないのなら避けるべきでしょう。 そもそも「私には意味が無くても、俺には意味があるというのなら、なぜ意味の無い私に話すのか」と(でもこれは言わない方がいいと思います)。 結局相手のことを考えていないんですよ。 基本は今回のように不満をぶつけられれば「あ、ゴメン」と言って、話題を変えるだけです(僕なら相手の話を聞きます)。 子供の頃は些細な事でも親が誉めてくれたりもしますが、 大人にもなって自分の努力や価値が相手にそのままに受け入れられると思っているのは痛いです。 本人に自覚がなくても、相手にとても失礼なことです。今回のことで気づくことができればいいのですが。数ヶ月先でしょう。 浪人生の時に友達が授業で聞いた事を延々とそのまま30分くらい喋られたことがあります。 長さや展開から察するに授業で言われた順番・言われた内容をそのまま喋っていたようです。 聞きながらも、つまんねーよ、早く終われよ、うぜぇよ、と考えていました。30分ですからねw。 その経験から相手と状況を選んで喋る事の大切さを学びました。 得た知識を得意げになって話すのは気分がいいもんです。 でも相手が同様に気分が良いものとは限らない。 ぺダンティックな会話に自己陶酔して目の前の人を退屈にさせるような人達は、本から学べても現実からは学べない人達なんだと思います。 なので現実から学べる人がコントロールしていくしかありません。piyokoさんですね。 誰か・どちらかの問題ではなくpiyokoさん達の問題です。自己完結できないと思います。自分だけで間違っている・正しいと判断できない関係なんだと思ったり。 「お互いの価値観が違う」は結論ではなくスタートですよね。 やはり肝心なとこにきて、僕は夫婦・結婚・同棲を知らないので何も言えません。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 keizokuさんは私の今の気持ちをほとんど代弁してくれました。 けど、ここまで夫のような人間が非難されると少しかばいたくなってしまうのも不思議なものです。 今日の揉め事の非の8割以上は夫にあると私は今でも思っていますが、それでも私は夫が大好きなのです。 私が忙しい時には黙ってご飯作ってくれるし、遅くまで勉強している時には部屋の電気をつけっぱなしにしても文句を言わず、まぶしい光の下で寝ています。(寝室に机を置いているので…。) のろけとかではなく、本当にいい人ではあるんですよ。 ただ、keizokuさんは私と似たような経験の持ち主なので、あなたと会話したら相手に嫌な思いをさせることは無いでしょうし、楽しいでしょうね。 私の気持ちを分かって頂けたことは本当に嬉しく思っています。ありがとうございました。

  • nako007
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.6

う~~ん、組み合わせの問題でしたね。。。 私は自分が弱い自然科学系の話が大好きです。 夫は理数系人間なので、いろいろ教えてもらえて楽しい。科学ニュースも、解説してもらうとけっこうわかるし。 piyoko555さんのご主人のお話、私なら喜んで聞きますね♪ もちろん、疲れているときに興味がないことをしゃべられたら、イライラするのは当然です。 私も、タレントのゴシップとかブランドの話とか、同性のおしゃべりを延々と聞かされると、ほんとに苦痛。。。 ところで、結婚前は、お二人でしゃべっていて楽しかったわけですよね? つまり共通の興味をお持ちのはず。 お互い、そこに絞って会話するようにしましょう。 だれだって、自分の興味や関心のすべてを、1人の人と共有はできません。 こっちの趣味はAさんと。仕事上のことはBさんと。子供のことはCさんと……って、相手によって話題を分けていると思います。 とりあえず、あなたにはナノやピコは退屈な話題なのだということを、彼に理解してもらいましょうよ。 ついでに、あなたが彼にしゃべることで、彼には下らないと思えることもあるはずだから、それを尋ねておきましょう。 あとは、なるべく共通の関心事を増やすことですよね。 でも、「亭主の好きな赤烏帽子」じゃないけど、配偶者に合わせてみるのだって、悪くないと思いますよ。 素人向けの科学の解説書を読んでごらんになったら? きっとナノやピコが面白いと思えてくると思います。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >もちろん、疲れているときに興味がないことをしゃべられたら、イライラするのは当然です。 分かって頂いて嬉しいです。!   けど、私は決してナノやピコが退屈な話題という訳ではないのですよ。話の流れ的にナノやピコが出てきたら私も受け入れたでしょう。 問題は何の脈絡も無く、しかも規則性や統一感のない単位のような言葉がずらずらっと出たことにあると思います。 それで「この語呂合わせの仕方どう思う?」って聞かれても違和感しか感じませんでした。 また、共通の関心事は一応それなりにあるのですが、夫の興味の範囲が広すぎてたまについていけないのも事実です(彼は本を無駄に買いすぎて貯金できないし)。困った人です。 でも、皆さんの回答を読んで、私も落ち着いてきました。皆さんは私みたいに短気じゃないみたいですね。 少しは見習おうと思います。

noname#13783
noname#13783
回答No.5

大学生の女です。が、私は多分旦那さんタイプです。。 ご主人にとっては、piyokoさんのいう”知識のひけらかし”がごく普通の雑談だったのではないでしょうか…(私だったらそうとらえます)普通にナノとかの語呂合わせ考えてたらウケます笑 それかご主人の話(または話し方?)がpiyokoさんのなにかのプライドとぶつかって、疲れてたのも影響してあたってしまったのかな、と私は感じました。 どうでもいい、意味がない、とバッサリ切り捨てずに それも雑談の一環として楽しめれば、piyokoさんもご主人も二人とも楽しくすごせるとおもいます。 私はぎゃくに、「どうでもよくない話題」ってなんだろうか、とも思います。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いや、ごく普通の雑談なんかじゃなく、本人は結構真剣だったみたいです。だって、紙にずら~っと書いてましたもん。でも、そういう手間隙かけたものだからこそ、相手の反応に敏感になっていたのでしょうね。 >普通にナノとかの語呂合わせ考えてたらウケます笑 私にもその余裕があれば良かったです。ただ、馬鹿にした笑いだと受け取られたら、ますます不機嫌になったかもしれないですが・・・。 どんなものに関するものであれ、興味を持って知識を持つのは決して悪いことではありません。 けど、誰かにそれを伝えたいなら、相手の体調や関心度を気遣うような思いやりを持ち、時には何か別のものに託して話す、ということが大切だと私は考えているのですが、いかがでしょう? 適当に聞き流す方が相手に失礼だと思うのですが、こんな風に考える私はいささか無駄に真面目過ぎるのでしょうか?

  • TaT__TaT
  • ベストアンサー率18% (35/186)
回答No.4

こんばんは。 >私の夫は知識欲が旺盛で何にでも興味がある人です。 私もこのタイプの人間なので、だんな様の気持ちが良く分かります。 体験談をひとつ 宝石の話がテレビでやっていたので、 「ダイヤモンドって炭素と同じ元素で出来てるんだよ」 ってうんちくを披露していたら、彼女が不機嫌になったことがあります。 ダイヤモンドが炭と同じだなんて、夢を壊すようなことを言う俺が悪いらしいです。 私の場合、聞き手に回ることが多く、「たまには何か話して」なんて言われるので、頑張って話しているのにアンマリです:-( とまぁ、アンマリ邪険に扱うとお話してくれなくなりますよ。 基本的には「共感」して欲しいだけなんですけどね・・・難しいですよねぇ。。 ということで、再び聞き手に戻る男の一例でした。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >宝石の話がテレビでやっていたので、 「ダイヤモンドって炭素と同じ元素で出来てるんだよ」ってうんちくを披露していたら、彼女が不機嫌になったことがあります。 実は私はその話は知っています。私なら、そういう話題を出されたら機嫌の良い時は話に乗るでしょうね。でも、何の脈絡もなくそういう話を出されたら、余裕の無い場合は「だから何なん?」ってますます不機嫌になりそうです。 私もまだまだ人間が出来ていないのです。 男性と女性って思考回路からして違うらしいから、互いに理解しあうためには様々な壁がありそうですね・・・。ふぅ。

  • onegstar
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

破産宣告ですか(^^;ちょっと複雑でしたねぇ… 私も男なのですが… 男性って 「自慢話が好き」 「自分の知識をひらけかす」 のが好きな生き物なんですよね(^^; 一概には言えませんが、大体の人が当てはまるとおもいます。 ならばどうするか… って言っても、つまんない話を延々と続けられても退屈するだけですしね。 でも、どうでもいい!とかつまんない!とか直接的に言うと、がっかりしたりムキになってしまいますよ(^^; 男性って結構プライド高いもんです。 同意できるところは同意しつつ、うま~く話題を違う方向に持っていくってのがいいと思いますよ。 「ナノ、ピコとか、私も高校のときちこっとかじったけど、わけわかんなくてね。数学とか大の苦手だったよ。高校の先生がすっごいムカつく先生でさぁ…」 などといった感じで…。 言い方は悪いかもですが、うまく男性をあしらえれば、険悪な雰囲気になることもなく、いろいろな話題に話をもっていけていい方向に向うんじゃないかなぁ…と思います。 まずは旦那さんと仲直りしましょうよ! 質問者さんも、つまんない!とつかかっていかず、さらっと受け流しちゃったほうが楽だとおもいますよ。自分も相手も興味が持てる話題にもっていくがいいと思います。 そういうことが続く事で、旦那さんも険悪な雰囲気にならずに、こういう話題が楽しいんだ、ってわかってくれると思います。知識をひらけかすばっかりが会話じゃないんだ!っていう風に気づかせるのも質問者さんの手腕だとおもいますよ。 頑張ってください!夫婦は仲がいいのが一番ですよ♪

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな痴話喧嘩に皆さん、親身になって下さって嬉しい限りです。こういった事態は、結構経験のある方が多いのでしょうか? >男性って結構プライド高いもんです。 そうですね。今実感しています。 ただ、「重さか長さか、はたまた容量なのか本人でも説明できないものについて、まとめて覚えることに何の意味があるのだろう?」と素朴な疑問が生じるのも仕方ないとは思いませんか? それを質問しただけで、非難されたと思ったのか夫は不機嫌になったので、私も感情的になってしまったのです。 ちなみに仲直りは半分失敗に終わりました。早くもさっき夫の方から自分が8,9割悪かったと認めてくれたのですが、私が「そうでしょ、反省してよ」という態度でいるとまた怒って外へ出かけてしまいました。 けど、今は私も少し反省しています。 確かに私の言い方もきつかったかもしれない。。。

  • THX1138
  • ベストアンサー率51% (108/208)
回答No.2

まあ「んな話は聞きたくないんじゃあ!」とはっきり言うのが一番手っ取り早いかとは思いますが、それではカドが立つということであれば、連想ゲーム式に話の流れを変えてしまえばいいと思います。自分の得意分野に持ち込んでしまえばどうにでもなります。 例えば、私は映画が好きなんですが、上記の流れからスタートするのであれば…… 1)ナノ、ピコといった SI 接頭辞がある 2)昔 NHK でナノの世界を扱った「ナノ・スペース」という番組があった 3)その番組ではジャズミュージシャン坂田明が出演しており、彼の趣味であるミジンコの研究を紹介していた 4)ジャズといえばこの間(11/4)「スウィングガールズ」という女子高生がジャズをやる映画をテレビで放送していた 5)以後映画ネタに持ち込む こんな感じです。自分の知識をフル動員してゴールへのリンクをつなげていきましょう。ガンガンしゃべって相手に口を挟むスキを与えないようにするのがコツです。そのためにはしゃべりながら1、2ステップ先の展開を考えておく必要があります。 私なぞはこれを無意識のうちにやってしまうので、すぐに話題を持っていってしまう、と反感を買うこともしばしばです。(涙)

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 連想ゲーム式に話の流れを変えてしまうというやり方は私も考えようとしたのですが、何か疲れていて考える力が無く、手っ取り早く「んな話は聞きたくないんじゃあ!(言い方は若干違いますが)」となってしまった次第です。 >1)ナノ、ピコといった SI 接頭辞がある これは本当らしいですね。接頭辞のことだとは言っていました。「接頭辞って何だよ?単位とは違うのかよ?!」と思いましたが、こう聞いて説明されるとまた話が長くなりそうなんで黙ってしまいました。 でも、今にして思えばこれがいけないんですね。 会話って難しいです。特に身内だとお互い甘えが出てしまうのでしょうね。

関連するQ&A