• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戸建購入の知識の勉強の仕方(長文です))

戸建購入の知識の勉強の仕方

このQ&Aのポイント
  • 夫婦と娘の3人家族が戸建購入を考えていますが、知識が不足しており悩んでいます。
  • 住宅ローンや金利、税金などの基礎知識や注意点を知りたいです。
  • 不動産会社の勉強会や見学会に参加するべきか、どこで情報を得るべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoppuu10
  • ベストアンサー率29% (57/196)
回答No.3

一生賃貸かマイホームか。金額のトータルでさほど変わらないと聞きます。 なので、好みの問題になってくるのでしょう。 月々5.6万の支払は安く感じますが、それ以外に固定資産税や修理費などは別に自分で貯めておかなければなりません。新築で購入して35年ローンにしても払い終えるまでに水周りのリフォームが1、2回必要でしょうし、外壁や屋根の葺き替え費用も結構な額になります。ちなみに団信は結構保険料高いですよ。安い物件=不便な場所だと考えますが将来の売却をするには需要がない限り叩き売りになってしまいます。借り手も安い賃料でないとつかないし、修理代はこちら持ちになります。 どうせ買うならやはり買い手のつきそうな物件を選んだほうがいいでしょうね。 名義については支払った金額により名義の割合を決めますのでご主人が払って奥様の名義というのはありえません。頭金をいくらか奥様の口座名義から、というなら二人の名義になると思います。 ただ、やはり頭金はできるだけあったほうがいいと思います。まだお若いようですから車のローンを終えてもう少し貯蓄されてからでもいいのではと思います。 可能であればご実家のお近くに戸建を買われるのが将来売ることを考えなくていいので一番いいと思いますが遠方なのでしょうか。

renyu373kiki
質問者

お礼

トータルではさほど変わらない・・・そうなのですね。 だったらこのまま夫実家に入る日を待つ方が得策なのかとも考えられますね。 修理費は余り考えていませんでした。でも確かに買ってローンさえ払えば言い訳ではないので、諸費用はかかって当然ですね。しかもリフォームとなると纏まった金額になるでしょうし。 母の死後、いろんなことを把握しようと整理していたら、私の実家の父の団信が、これぐらいなら、と思える金額だったので2千万の生命保険に入るよりは安いと思っていました。物件や借り入れ先、支払い主の年齢によって大きな差が出るのでしょうか。。。 名義については友人が、ローンは夫婦2人で返すが名義は友人(妻)で、万一の(離婚)時ももらうことになっている、と言っていたのでそういうことも可能なのかと思っていました。 私は離婚時云々というのは全く抜きにして、夫名義で購入となると義父がうるさそうなので、夫婦で色んな方法を考えていたんですが、できないのですね。 やはり基礎知識がなさすぎるようだと実感します。 関連書籍を探して目を通してみないといけませんね。。。 早くローンを組んでしまったほうがいいと思ってたんですが、頭金が多い方がいいと言う方も多いですし、再度熟考してみます。 いまいち思うようにやりくりできず、いずれ組むローンですし、家賃分をローンにあてられたらいいように思ったのですが。 現住居も、夫実家も私実家も市内です。 私も近くに住むなら早々に戸建購入してもいいのではないかと思っているのですが、義祖父・義父は、先祖代々のその番地の土地に将来は住んで当然と思っているようです。 私達長男夫婦が購入した戸建に住み続けるなら、同じ町内でも許されなさそうです。 まず勉強しつつ貯金ですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yoppuu10
  • ベストアンサー率29% (57/196)
回答No.4

No.3です。 まだ締め切られていないようですので。 余計なお世話ですが、あくまでも私だったらこうするかな~っと思って。 とにかく最終的にご主人のご実家に戻ればいいわけですよね。 でもマイホームはほしい。 ご実家との行き来が苦にならない程度(近すぎず遠からず)の距離に買って「帰ってきてくれ」といわれるギリギリまでそこに住む。介助程度ならすぐ同居しなくても通ってする(自分の息抜きのため) そしていざ、どうしてもとなったときに同居。 ただしこの際マイホームは処分せずそのまま残しておく(ローンの支払いは残りますが同居すれば家賃はいらないわけだし)。 ゆくゆくはご実家を自分たちの都合よく大規模リフォームするための資金作りにマイホームを売る。 もちろんそううまくいくとは限りませんが。 ちなみに頭金の有無について参考URL貼っておきます。

参考URL:
http://www.sumai-fun.com/l-hikaku/20/post-2.html
renyu373kiki
質問者

お礼

再度のご回答を頂いていたにも関わらず、お礼をすっかり忘れていて申し訳ありませんでした。 提案頂いた流れを主人がいたく気に入って2人で盛り上がり、色々と計画を進めようとしたところで、トラブルがあったり夫婦仲が一時険悪になったりと色々ありましたが、私も少しずつパートに出初めたりして、また少しずつ話が実現していくようにしたいと思います。 参考URLも拝見させて頂きました。 色々と考えて頂きとても嬉しかったです。ありがとうございました。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

戸建を買われるなら、高く売れる物件を探すべきです。 実家に帰るにも、現在の持家が売れず、7年以上手放せないで いる人、(購入価格を考え、売値を下げずにいる)を数人見ています。 駅近、築年が新しい、外観の見栄えが良い、できればマンションの方が 売れやすいです。 3年後のマンションは太陽光発電、マンション専用蓄電池付、非常用 エレベータ有が、標準になります。 できれば、来年秋(10月位)以降発売の、安全対策マンションが 7~8年後にも売りやすい物件です。

renyu373kiki
質問者

お礼

>戸建を買われるなら、高く売れる物件を探すべきです。 もっともな意見です。中古より、安価でも新築で考えるべきということでしょうか。 売値はその時の景気などにもよりますが、楽観はできないので、ローンの残額ととんとんなら大ラッキー。多少の赤が出ても已む無し、借家にできてローンが返していけたら言うことない、と思ってました。甘すぎる考えかもしれませんが。 安全対策マンションですか・・・震災の影響もあって、そういったところは重視されていくのかもしれませんね。 マンションでも十分なのですが、いかんせん猫がいるので、難しいかなと諦めています。 ご回答ありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

実家の土地に家を建てたほうが良いのでは。 お金がもったいないですよ。

renyu373kiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勿論そう出来れば一番いいのはわかっているのですが、義祖父が元気な間は、実家の建物には手をつけられないそうです。義祖父は年齢は存じ上げませんが、まだまだ元気です。また義弟も家を出る予定もその気も全くないようですし、今は実家には私達は入れない、でもいつかは戻らないといけないという状況です。 また私自身、男性3人の家に家族で住まわせてもらうのは正直嫌です。義母の外出や就業を許さなかった義祖父ですので、家政婦扱いされるのは目に見えていますから。 お金がもったいないのはわかっていますし、できることなら、自分達で一生住む家を買いたいのが本音です。 短くて7年、長ければ10年や20年、賃貸に住み続けるのとどっちが勿体ないのかなと考えました。10年住むと900万を賃貸物件に払い続けることになります。 その間夫に万一のことがあったり離婚になった場合などのことを考えて持ち家の方がいいのではないかと思いました。