• 締切済み

違和感あります

くだらない質問なんですけど なぜソニーPCだけ商品名で言うのが納得いきません。 NECでも富士通でも社名で言う人商品名で言う人が半々にいるのは 分かりますが不思議とソニーだけ商品名が圧倒的。 おまけに別のメーカーと比較する場合、NECのPCとソニーの(商品名) と言うし、聞いているだけで変な日本語みたいですが。 おかしいですね。 最初、なにを言っているのかわかりませんでした。

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんにちは。  ソニーは、多種な物を作って売られているから、メーカー名よりも、統一ブランド名にして、商品販売戦略を行っているためです。  ソニーといえば、PSX、ウォークマン、VAIOのパソコン、スゴ録、サイバーショット、AIBO、ハンディカム、そしてプロ用機器など思い付くものだけでもこれだけあります。  パソコンだけの製品しか作って販売していないメーカーであれば、メーカー名を全面に出せば良いのですが、多種の分野に渡る商品を出しているメーカーは、統一ブランドでその商品を売り出すのが現在の企業コンセプトの主流を占める考え方です。  さて、こんな感じでいかがでしょうか。

noname#13836
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 商品名で売っているのは分かりますが、使用者がNECのPC、富士通のPC,ソニーの(商品名)と言うのが違和感あるのでなんかおかしく聞こえます。

回答No.1

ソニーは、パソコンのブランド名をVAIOに統一し、そのブランド名の浸透に熱心に取り組んできました。 一方、NECや富士通は、同じように取り組んだとはいえないでしょう。NECも、PC-9801シリーズのころは、NECなどと言う人は少なく、皆、PC98, 又は単に98と呼んでいましたね。 また、社名ではなくブランド名で呼ばれるものとしては、Apple ComputerのMacintosh(Mac)もありますね。 要するに、ブランドがどれだけ認知されているかということによって、どう呼ばれるかも変わりますし、メーカーとしても、社名を前面に出して売る戦略と、商品のブランドで売る戦略があるのでしょう。

noname#13836
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メーカーは商品名でも構わないけど、使用者が言うのが違和感 ありますね。やたら言う人が多いのも・・・。

関連するQ&A