• ベストアンサー

授乳について

生後3週間の女の子の母です。 娘の授乳で困ったことがあるので質問させてください。 現在昼夜逆転しているらしく、昼によく寝ます。 昼の授乳は4~5時間に1回、片方10分で合計20分です。 問題は夜の授乳のことです。 夜9時ころから飲み始めるのですが、なかなか終わりません。 昼と同じように20分で切り上げると泣いてまだ欲しがります。 飲んでいる間、疲れて眠る様子もなく、目がらんらんとしています。 延々と欲しがり、3時間でも4時間でも乳首を離しません。 離すとぎゃんぎゃん泣くので離せません。 心を鬼にして授乳を終わりにすべきでしょうか? それともとことんまで付き合って授乳すべきでしょうか? 毎日疲れてしまいます。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suika0809
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

こんにちわ。新生児の授乳、毎日おつかれさまです。 私の子も、2ケ月くらいまで全く同じような感じだったので、お返事させてもらいました。 うちの娘は、一日中抱っこと授乳でした。産後のトラブルから貧血もひどく、授乳してミルクを足しても1時間ともたずにまた泣き出してしまうのでもうへとへとでした。 aya0821さんの娘さんは、昼間に良く寝るとのことですから、良いほうだと思います。昼夜逆転は、仕方ないと思います。「昼起こすように」と私もよく指摘を受けていましたが、新生児に夜昼を教えることが出来るのだろうか?と今は疑問に思っています。 新生児の頃は、できるだけ、赤ちゃんのリズムにあわせて生活できれば良いと思います。 睡眠不足では、お母さんが疲れて、出るものも出なくなってしまいますから、赤ちゃんが寝たら一緒に寝たほうがいいですよ。 生後1ケ月になれば、外にもでられますから、少しお外に出して日の光を浴びさせてはいかがでしょうか。 私も産婦人科の1ケ月検診で「外の刺激で疲れるので良く寝るよ」といわれました。 あとは、スリングはどうでしょうか。スリングに入れてゆらゆらすると寝てしまうので、そっとお布団におろすと良いみたいです。 授乳であまり長く吸わせていると、乳首にトラブルがおきてしまわないか心配です。私の場合も、痛くて吸わせられなくなってしまったのに、乳首をくわえていないときは常に泣いていたので、抱っこで対応しました。授乳は無理でも、抱っこでとことん付き合うはめに。。。 しかしその娘も今では9ケ月になりました。月例とともに、母乳の飲みと睡眠のリズムが出来てくるものみたいですよ。きっともうすぐ楽になります、今も毎日少しずつ成長してリズムを作っている途中ですよ。 あまり思いつめずに(私は思いつめていましたが)、気長に頑張ってみてくださいね。 長くまとまらずにすみません。

aya0821
質問者

お礼

同じようなことを経験されている方のお話はとても励みになります。 回答ありがとうございます。 一ヶ月検診が済んだら、昼間一緒に外に出てみようと思います。 刺激でよく寝てくれたら・・・。 私も気分転換になるし、一石二鳥ですね。 スリングに入れて外出を考えてみます。 授乳で対応も抱っこで対応も、すごく疲れそうですね。 時間が全てを解決してくれることを願うばかりです。

その他の回答 (3)

  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.3

2ヶ月になったばかりの娘がいます。 食いしん坊で淋しがりやみたいです。(産婦人科の看護師さんたちにそう呼ばれてました) うちの娘も1ヶ月くらい前までそんな感じでした。 長い時間吸われてると、乳首がふやけて赤くなって痛み、余計乳首を吸われるのが嫌になりました。 また、安普請のアパートに住んでるもので、 (上階の住人さんのイビキが聞こえます) 夜に泣かれるとご近所さんが気になって余計に神経が参るものでした。 隣で寝ているダンナにも気を遣いました。 そこで、私は搾乳したものを冷凍しておいてストックしておきました。 夜中にしばらく吸わせても満足しないときは、解凍して哺乳瓶から飲ませました。 できることならおっぱいから直に飲んで欲しいですけど、 イライラして追い詰められるよりかはマシだと思いました。 昼間はちゃんとおっぱいからあげればいいわけですし。 実際、搾乳したものを使わなくても、逃げ道があるだけでも気分的にかなり違いました。 搾乳したものを飲ませた場合は、飲んだ量がちゃんと分かるので、安心もできました。 赤ちゃんがおっぱいを吸うことはとても疲れることなので、 長くなればなるほど赤ちゃん自身も疲れて、 余計おっぱいに吸い付いている時間がのびるようです。 私の娘の場合、1ヶ月と1週間くらい過ぎた辺りから、 夜中でも上手におっぱいを飲んですんなり寝てくれるようになりました。 体重の増え方も平均以上だったようです。 あと、お母さんがイライラすると赤ちゃんにも伝わるようです。 夜の授乳で疲れたら、お昼間も赤ちゃんと一緒に休んで余裕が持てると、違うかもしれません。 参考になるといいのですが。

aya0821
質問者

お礼

No2.の方のお礼でも書きましたが、吐き癖で病院に相談に行ってきました。 そのとき、授乳前後の体重も測ってもらったのですが、60gしか増えていませんでした。 搾乳をすることもあるのですが、どんなに頑張っても両方で60ml。 これが私の母乳の限界みたいです。 ミルクを足すように言われたのですが、母乳のみで頑張りたい。 葛藤しています。 搾乳してストックするだけのぶんがないので、せっかくのアドバイスですが生かせそうにないです。 確かにイライラしてしまいます。 口では和やかにあやしていても、子供にはわかっているのでしょうね。 なかなか難しいですね。 昼に休めるように頑張ります。 同じような経験のある方からのアドバイスうれしかったです。 回答ありがとうございました。

回答No.2

毎晩3~4時間も授乳していたらさぞかし大変でしょう??? それでなくても毎日大変で疲れているでしょうに。 ちょっと3~4時間のみ続けるっていうのは大変で毎日それをするにはお母さんが体を壊してしまいますよ。 昼間は飲みあげたらちゃんと乳首を離すとの事。 昼と夜が逆転しているのも夜になかなか離さない 原因の一つかもしれませんね。 昼間ちょっと起こしてみたりして夜にぐっすり 眠れる様にしてみるのはどうでしょう? あと、夜になるとお母さんが知らないうちに疲れていて母乳があまり出ていないのかもしれません。 お母さんの体調で今まででていたのも、 出なくなったりしますから。 飲み足らないとなかなか離してくれない事もあります。 とにかくお母さんが疲れはてて病気になったら大変です! あまり授乳が長引く時はいったんやめて、お母さんと赤ちゃんの気持ちを切り替えてみるのも手かもしれませんよ? 泣くのであれば、抱っこして遊んでみたり手足を動かして運動してみたりとかする~とかしてみたらどうでしょうか??? あまり飲ませる時間こだわらずお母さんが疲れたらやめる。でいいとおもいますよ? ただ、心配なのは母乳の量が足りていない場合です。 小児科などの健診で教えてくれるので気軽に聞いてみるといいですよ?

aya0821
質問者

お礼

実は、昼間に出産した病院に行って体重を測ってもらいました。 吐き癖もあるので、心配だったので。 案の定、体重の増え方が少ないと指摘を受けました。 今日は昼にちょこちょこ起こして頻繁に授乳しています。 でも、寝ながらでも飲むんですね。 起きたことになっていないかも・・・と不安です。 とにかく疲れさせてみます。 回答ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

3ヶ月の息子を完母で育てています。 とはいうものの、最初はなかなかうまく授乳できず、産院で保健師さんにいろいろ相談しまくってました。 そのときに、「吸わせてると1時間以上たっちゃうときがあるんですが、どれくらいで切り上げるべきなんですか?」と聞いたことがあります。 そのときの返事は「30分が限度」でした。それ以上は、飲むというよりは「おしゃぶり代わり」になっているようで(確かにそんなに出ている気はしませんでした)… なので、長くとも40分くらい(30分ではやはり切り上げられませんでした)で口から離し、泣いてしまったらひたすら抱っこでなだめました。 あまり長く吸わせていたため、乳首が傷ついてその結果乳腺がつまって乳腺炎に…というのも繰り返したので、やはりある程度のところで切り上げるべきかと思います。 昼間は20分で満足しているのですから(3週間で4,5時間あくのはうらやましいです…うちでは未だに3,4時間です)、夜も量的には問題ないはずです。 おっぱい以外のなだめ方を試してみても良いかもしれませんね。うちではおしゃぶりも活躍してますよ。 参考になれば幸いです。がんばってください!

aya0821
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨夜も3時半まで付き合いました。 完全に昼夜逆転ですね。 どんなに抱っこしてもあやしても、ぎゃんぎゃん泣くんです。 唯一の泣き止み方法がおっぱい。 おしゃぶりも試してみましたが、ぺっと吐き出してしまいます。 乳首が傷ついたりして、授乳自体ができなくなるのは辛いので、適当なところで切り上げる努力をしてみます。 昼に寝てくれるだけまだましなんですかねぇ・・・。

関連するQ&A