• ベストアンサー

またか、と思う質問ですが助けてください

こんばんは。2歳5ヶ月の息子がいます。実は自分が腹を痛めた子のはずなのに、最近かわいいとも好きとも思えなくなりました。 (1)今まで食べていたのにここにきてまた野菜を、しかも野菜という野菜は見える物は全てどけて食べる。 (2)台所などに来て洗い物や炊事の邪魔をする(本人は手伝ったり遊んだりしたり相手してもらいたいのだとは思いますが) 本当の原因は別にあるとは思うのですが、とにかく上記2つの事項をされると、とにかくムカつき、子供に体罰ではありませんが、言葉における虐待まがいの言葉でののしってしまうのです。今日もそうでした。 「野菜食えよ!」「野菜も食わねぇような奴とは遊んでなんかやるもんか!」「邪魔してんじゃねーよ、このクソ坊主!!」「人がてめぇの為にどんだけ苦労してんのかわかんねぇのかよ!」など。傍から聴くと子供には決して発してはいけない台詞であることはわかっています。大人になってもっと冷静にならなくてはいけないのも頭ではわかっています。でも、どんなに柔らかくしてみたり味を色々変えてみてもちっとも食べてくれないことに頭にきてしまい、こうなるわけです。後に残るのは自己嫌悪だけであることも十分わかっています。でも、本や何かのちらしに「子供は野菜が本当に大好きで」なんて行を見ると「どうして?うちの子がちっとも食べないのはきっと私のせいかも」と思ってしまいます。 それも含め色々のことが原因で、子供と過ごしていてもちっとも楽しくないし、正直最近はウザい存在にすらなっています。こんな私は母親である以前に、子育てをする資格すらないのでしょうか。もう修正がきかないのでしょうか。 もっと色々あるのですが、文字数の都合でかなり端折りましたが、愚かな母親を助けてください。できればかなり凹んでいるのでキツイ返答とお叱りだけは勘弁して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

文章を読んでいる限り子供が可愛いと思えないと言う事はないように思えます。 本当に可愛くなければご飯だって作らないし、野菜食べて欲しいとか栄養あるものを必至に与えたいなんて思えませんもの。 今新しい場所で質問者様自身が疲れてしまっているように思います。 自分だけが何故?自分一人がどうしてこんな目に?? 一人で抱え込み、行き場の無い不安や吐き出したい気持ちが山ほどあるのにそれを分かち合える人が今そばにいない気持ちがあるように思います。 ご主人様がいるからいいとかそう言う問題じゃなくママという同じ立場の人がいて同じ気持ちが分かち合えればもっと気楽になれるような気がします。 公園デビュー等という言葉に振り回されて自分と合わない人と付き合う事も疲れるでしょう。 そう言うのが駄目というのならばここの場所でもいいんじゃないでしょうか? きっと同じ気持ち、同じ経験をした人は質問者様を取り巻く現実世界よりも数多くいるはずです。 甥っ子は野菜も駄目、魚も駄目、チーズも駄目、ご飯も駄目いやいや一杯の子供でした。 ですが幼稚園に通い周囲の子供と一緒にご飯を食べるようになるとご飯を食べれるようになり魚もちょっと食べれるようになり、今は中学生給食では嫌いなものも残さず食べているそうです。 食べれない場合には一口だけ頑張ってみる、頑張れた時には大げさに「すごい、すごいぞ、かっこいいぞ!!このお野菜食べれたから○○(好きな戦隊物やキャラクター)のように強くなれるね」等の言葉かけやってみてはいかがでしょう? 毎日のそれも毎回の食事で大変ですが、我が家も手を変え品を変え毎回の食事の度にあらゆる誉め言葉攻撃しました。 食事って楽しい食事は美味しいけど、一人の食事、怒られながらの食事って美味しくなかった事ありませんか? 今は食べムラもあって、好き嫌いもあって、いやいや絶好調の時です。 本当に我が家もその時期には手を焼きました。 思わず怒る事もありましたよ。 涙したこともありました。 でも自分自身も怒りながらの食事は美味しくないし嫌な思いをするだけなので褒めて褒めて褒めちぎって子供に自信をつけさせる方が何倍も楽だったように思います。 それを1週間続けても駄目な時には気分を変えて「なら今日のご飯はありませ~~ん。お菓子もありませ~~ん」で1回作らずにいました。 おなかのすいたご飯は美味しいのか思ったよりも食べました。 手を変え品を変え頑張っているでしょうが、食べないのなら作らずにいる、一食抜いただけで病気にもなりませんから。 皆現実では口に出してないけど本当は似たり寄ったり悪戦苦闘している毎日だと思いますよ。 大丈夫、あなたはいいお母さん。 子供にとってママは一番大好きで一番安心できる人。 多少失敗してもいくらだって修整できます。 一つ二つ転んでも、また起き上がればいいんです。 今日もいい一日お過ごしください。

yakko5648
質問者

お礼

こんにちは。早々の回答ありがとうございました。少し前にハローワークから戻りこれを読んで不覚にも泣いてしまいました。 自分だけが何故?自分一人がどうしてこんな目に?? 一人で抱え込み、行き場の無い不安や吐き出したい気持ちが山ほどあるのにそれを分かち合える人が今そばにいない気持ちがあるように思います 正しくその通りです。でももうどうしようもないので今のこの状態を主人に打ち明けています。お腹が空けば食べる、と思いあまり食べさせないうちに夕食を下げたこともありましたが、あまり変わらなかったので自分のやり方が悪いのか、とか不味いのか、とかもう自己嫌悪に陥っていました。うちの子はアンパンマンが大好きなので、アンパンマン攻撃で褒めちぎれるようやってみます。そして、少し自分にゆとりができるよう努力してみます。本当にありがとうございました。

yakko5648
質問者

補足

回答くださった全ての皆さんへ。ネット上という見ず知らずの私のためにこんなにも多くの暖かい言葉をかけてくださったことが何よりも私を救ってくれ、味方はこんなにもいることを実感しました。そして、みんなもがいているけど子供に影響のないように自制しながらやっていることを知り、改めて己の未熟さを思い知りました。本当は全ての皆さんへポイントをつけたいのですが、ルール上できないので簡単なお礼をさせていただいています。欄違いですが私の気持ちをどうしても伝えたくここに記しました。この辺で締め切らせていただきます。本当に本当にありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#13746
noname#13746
回答No.12

訂正。すいません、最後の一行は最初に書いていた内容の消し忘れです。

noname#13746
noname#13746
回答No.11

自分の子供は文句なしにかわいいなんてのは幻想ですよ。 子育てって、自己主張するわがままな子供を相手に、 生活していくにはルールがあり、我慢することも必要なんだということを教えることですよね。これがそう簡単にはいかない・・・ 一人の人間を教育するのが容易いものなら誰も苦労しませんよ。ほんと。理想だけじゃやってけないし、経験しないとわからない。 質問者さんはベネッセのしまじろうとかやってませんか? そういう同年代の子供を持つママたちの声を読む機会があると、自分と似たような悩みを持つ方が大勢いることがわかって気楽になりますよ。 この間も、3歳くらいの子供が食事中に立ち歩いたり、キライなものを食べないのは自己が発達している証拠。むしろ良いことだと書いてありました。 子供に言い聞かせて言うことを聞くようになるのは、年長さんになる5歳くらいだと経験から私は思います。それまでは犬の方が利口。 また、婦人生活社からプチタンファンという雑誌(今はないのですが。)に投稿された手紙を集めた本が出ています。 「読んでくれてありがとう」と「叱ってばかりの私」 子育てに悩み自分を変えられないと嘆く母親の生の声は、ほんと、共感できるし涙さえ出ます。「子供はかわいい、してはいけないこともわかる、でも・・・」それが現実なんだと思いますよ。 まあ、そうは言っても親にしてみれば腹立つことなんですけどね。

yakko5648
質問者

お礼

こんにちは。早々の回答ありがとうございます。こどもチャレンジなどはやっていません。よく資料はくるんですが・・。 この間も、3歳くらいの子供が食事中に立ち歩いたり、キライなものを食べないのは自己が発達している証拠。むしろ良いことだ こんなことが書いてあるのなら今度少し覗いてみようと思います。また婦人生活社の本も図書館で探してみようと思います。ありがとうございました。

回答No.10

ちょっと時間がないので簡単ですいません(+_+) この本を読んでみてください。 野菜食べないっ!キッーーーーー!!ってなってたのが楽になりますよ♪ あまり自分を追いこまないでくださいね。 子供はどんなことがあっても母親のことが大好きだそうです。修正はまだまだききますよ!!

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072292281/ref=pd_sim_dp_5/249-9029002-9375518
yakko5648
質問者

お礼

こんにちは。朝の忙しい時間の中、こんな愚かな質問のためにURL付の回答ありがとうございます。図書館とかで探して見ます。本当にありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.9

あああああ、私もすごく近い状態だったかも、ほとんど似てたかも、あああああ、と放っておけない気持ちになってしまいました。 質問者さん、大丈夫ですよ。 ここで思い切って質問して、助けを求めている段階で、修正可能だと思います。愚かな母親ではないと思います。 質問者さん、疲れてますよ。 とにかく、全てを自分でやらなきゃ駄目だと思いつめてませんか? ちょっと、一休みしてみましょ。 私も、#6さんが書かれているように、本能的に充分に足りている栄養と、そうでないのと、体が分かっていて、バランスよく食べようとするみたいですよ。 疲れている時は、甘い物を食べたくなりますよね。そんな感じ。 野菜でなくても、他の食品で、栄養を摂るんで大丈夫ですよ。 柔かくしたり、味を変えたり、工夫なさっているようですが、「野菜を野菜の状態で単品で食べさせようとしている」ってことは、ありませんか? 野菜のポタージュスープだっていいし、ハンバーグが好きならみじん切りにして混ぜちゃってもいいし、炊き込みご飯でもいいし。 あと、自分のペースで家事をやりたいですよね。 折角、子供と遊んであげる時間を作ろうとして、手早く済ませようとしてるのに、アンタがまとわりついてきたら、かえって効率悪いっつーの!って思っちゃいますよね。 しかも、洗濯物は今すぐ干さないと、シワになるっつーの!ですよね。 一時保育、利用してみませんか? 母親のリフレッシュ、理由になりますよ。ちょっと前までは「そんな理由で預けるなんて」って感じでしたが、今は、ほんのちょっとの一時保育でしたら、そして、ほんのちょっとの事で母親が子供と落ち着いて接することができるなら、大丈夫。 公立保育園でもやってる所があるし、認可外で良質のところの託児サービスも良いですよ。 あと、一緒に食事する時の雰囲気で、食べる食べないが違うこともあります。 うちの子も、私と2人だけだと、食べ方がイマイチなんですが、幼稚園のお弁当は完食してました。家では野菜の食べ方がイマイチだけど、幼稚園のお弁当だと食べたりとか。 2歳5ヶ月とのことで、幼稚園はもう少し先ですね。でも、今は3歳の誕生日を迎えると幼稚園に行けることになっているので、全ての幼稚園がそうなってるわけじゃないけど、3歳の誕生日から入れる体制の幼稚園を見つけたり、3年保育に入る前の学年の子のためのプレスクールがあったりするし、短時間でも子供と離れてると世界が違ってみえます。

yakko5648
質問者

お礼

こんにちは。早々の回答ありがとうございます。回答を読んでいて涙が止まりませんでした。私的にはあまりごまかしてしまうのはよくない、と思い野菜の状態(とはいえ、細切りとかにしてますが)であげています。でも、ここまでひどいとそんなことも言っていられないので、摩り下ろしてカレーのベースに入れてみたり肉団子にしてみたりと手を変え品を変え与えています。(これが喜んで食べるんだから余計に腹立たしい)実は、他の方のお礼にも書きましたが、一時保育に入れているし、今年の6月まではバリバリの保育園児でした。今も昔も野菜を徹底的に食べないのは変わらないようです(変わったといえば、酢の物を食べるようになった、位ですかね・・)今の園の先生も今は食べムラの時期かも、なんて言ってましたが。とりあえず今はもう少し自分にゆとりを持てるよう、頭を冷やして子供に接することができるよう努力します。ありがとうございました。

noname#230763
noname#230763
回答No.8

余計なことかもしれませんが その他の家族の方とはどうなんですか? 子供は一番長く近くにいるものなので 子供に直接原因がなくとも、心に余裕がないときには どうしても子供の事でイライラするものだと思います。 本当の原因は何なのか、あなた自身を遠くから見て判断するように 意識してみてはどうでしょうか? また子供に手がかかり始めたということは 子供が成長しているときだといいます。 子供としてではなく、一人の人間として接するようにすると 少しはいいかもしれません。 例えば、好き嫌いが多い友達に「食べないともう遊ばない」とは 言いませんよね? どうして食べないか聞いたり どうして食べてほしいか説明して上げたりした方がいいと思います。 まだ小さいですからお子さんが思ったとおりには お話出来ないかもしれませんが 一方的にならずコミュニケーションを取ったほうがいいと思いますよ。 脅しで言うことを聞くようになってしまうと この先、子供はずっとあなたの態度を気にして怯え 怖くて従っても、信頼はしないと思いますよ。 (逆に自分は親から信頼されていないと思うかも) 子供の非行は親の愛情を感じ取れなくなるからと本で読みました。 幾ら親が愛情を示していると思っていても 子供が感じないと「愛されていない」のです。 きっといろんなことで大変な時期なのでしょう。 一人で乗り切らず、家族と話をして一緒に頑張ってみては? まずは子供のいいところを伸ばしてあげられるといいですね。

yakko5648
質問者

お礼

こんにちは。早々の回答ありがとうございます。主人には今の心境含め、自分が鬱状態にあることなど全て打ち明けました。主人もなにも言いませんが、色々とフォローしてくれています。(味方は誰も居ないと思っていたので)親とはこのことを含め色々のことが原因で絶縁状態です。だから余計に追い込んでしまったのかもしれません。ご指摘の通り、暴言を吐いたりすると親の顔色見ながら行動する子になってしまうので、しないようにしていたのですが、ここのところのイライラでしてはいけないと頭ではわかっていても子供にあたってしまっています。(それでも「ママ、ママ」と後追いするし、寝るときはそれまでは主人と喜んで遊んでいたのに「ママ、ママ」といってきます。)頭を冷やしてわかろうがわかるまいが怒らずに説得していけるよう努力します。ありがとうございました。

  • momoken3
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

NO.4です。 少々乱暴すぎる意見だったかと、反省。ごめんなさい。(ちょっと昔を思い出して度を失いました) 最近は地域の保育園などで育児相談を受けているところもあります。どうしても、いきずまったらそういうところで相談するのもおすすめです。公立の保育園は幸せな子もさまざまな問題のある子も通います。育児雑誌や育児書の先生の意見は「専門の先生」の理想的アドバイス。たくさんの子供をみてきた保母さんの意見を聞くのもよいとおもいます。

回答No.6

ウチの子も好き嫌いがあるので、あまりエラソーな事は言えないのですが...。('▽';;) アドバイスできる事は、子供ってそんなもんですよ。って事です。(^-^) まだ2年しかキャリアがない、人間の素人。 何でもできなくて当たり前、できたら成長の証なんですよね~。 好き嫌いも、ウチの子も波がありました。 昨日まで「大好き!」と言って食べてたモノを急に食べなくなったり、かと思えば、子供が嫌いな物だから私1人が食べていたら「ちょっとちょうだい~♪」と言って食べてみたり...。 本当に驚きます。 で、考えてみると、子供は『瞬間』『瞬間』を生きている生物なんだな~。と思うのです。 そうやって、どんどん成長してゆくのかな?って。(^O^) 昨日注意した事を今日またくり返して怒られる我が子って、『瞬間』を生きてるって納得します。 「なんで何回言っても分からないの!」って思っちゃいますよ。でも、子供が言われた事を忘れるなら、こっちも言った事を忘れるしかないんですよね~。 昨日の事は忘れて、今日の事だけ注意する。 それが私のイライラしないコツです。 別に野菜なんて食べなくても、大丈夫ですよ。ヽ(´▽`)/ 人間は本能で自分に足りない物を欲すると聞きます。 きっとお子様の身体は野菜不足ではないんですよ。 「その内に食べてくれるようになるさ」 と割り切って、残してもサッとお皿を下げる。 あまり野菜を食べてくれるような努力をしない。 努力したら人間って見返りをどうしても求めてしまうから。 それよりも、お母さんがニコニコしている方がいいです。 そっちの方が食事が楽しいし、楽しいと食が進むと思うから。 もしくは、何でも一口だけは食べる。と約束して一口だけでも食べたら下げる。 全部食べる必要はないですよ。(*^-^*) とりあえず、食べれた事を誉めてあげて、ほっぺにキスしてあげてください。 スキンシップって大事です。 本当に大事です。 それから、家事の邪魔はまだまだ数年続くと思います。(-_-#) おそらく、幼稚園にあがっても甘えたがりの子はベタベタくっついて家事を邪魔します。 これは、親が子供の様子をみて、何かに夢中になっている時や、寝ているの時を見計らってするしかないかなー? それでも邪魔し始めたら、 「手伝ってくれるの?助かるわぁ~」 と言って、ホウキと雑巾を渡すとか、ガラスや陶器は片付けて、鍋や蓋やスプーンなどを洗わせるなど、「こんな風にこれだけやって。できたらお母さんに言って。」としっかり指示を出して、おだててお手伝いをさせるしかないかな? すごく邪魔になる、から、ちょっと邪魔になる位には軽減しますよ。 何かしら、煮詰まってらっしゃるようですし、こんなときはちょっとした変化って必要だと思います。 実家に帰ってみるとか、1泊旅行するとか、習い事を始めるとか。 何でもいいので、少しだけ昨日と違った事を始めてみてはどうですか? 気持ちが切り替わりやすくなりますよ。(*^-^*) 私は、本当に真剣に子育て頑張ってる方だと思いますよ。(^-^) 今は少しだけ頑張らないで。 子供ってこんなもんですよ。

yakko5648
質問者

お礼

こんにちは。早々の回答ありがとうございます。そのうち食べてくれるさ、と引っ越す前までは思っていたのでここまで神経質にならなかったのですが・・。でも「瞬間、瞬間で生きる」はなるほど、と思いました。確かにその時の気分で毎日を過ごしています。「本能で足りない物を欲する」「子供ってこんなもの」この言葉を頭に入れて自分に少し余裕を持たせるよう努力します。ありがとうございました。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.5

実際どこの子もそんな感じだと思います。 うちもそうです。とても頭に来てどなる事も沢山ありますし、時々手を上げてしまう事もあります。 本当に頭に来て、かわいくないと思う事もあります。 でも本心はとても可愛いのです。 質問者さんも本心はきっと可愛いと思っているに違いありません。だってここに質問をして助けを求めているのだから・・・。 人間は自分が行った行為について、それが無駄骨になった時、強い不快感を持ちますよね。「とても損をした」と。 でも成熟した大人は、損した原因が子供にあったと認識した場合、「それは未成熟な子供のした事だから仕方が無い」と納得できる。自分を犠牲にできる。つまり子供主体、子供の身になる事が出来、子供は悪くないと考える事ができる。 そう考えられないとしたら、まだ自分主体なんですね。 ですから私はまだ自分主体でものを考えている=私自身がまだまだ子供っぽいのだと思っています。 ある程度子供の自由にさせてあげてみてはどうでしょうか。 あと保育園や幼稚園には行ってないのですか?私の子は家では好きなものしか食べませんが、保育園では皆と一緒に食事をし、何でも食べているみたいです。 それと一日中子供と一緒にいるより、昼間は保育園へ行ってもらいしばらく離れる事で気分もリフレッシュされ、迎えに行って子供の顔を見たときに新鮮さを感じるかもしれませんよ。私は昼間仕事に行っている時子供の事を考えるととても逢いたくなります。日曜日1日中ずーと一緒にいると頭にきてばかりなのに。家に帰って子供がおかえりーって抱きついてくるとメチャクチャ可愛いですよ。

  • momoken3
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

こんばんは 現在小学生3人の母です。相談者さんの状態とってもよくわかります。まるで7~8年前の私のよう・・ムカムカしだすと果てしなくフツフツと子供に対する憎悪が湧き上がってきてしまうんですよ。よく、そういう時は深呼吸!なんて言いますけど、できなのですよね。でも、頭の隅っこではわかってる。 まず、怒りを静めるために私がしていたこと   子供にとっての危険物を遠ざけておいて、トイレに閉じこもる。なぜって?子供を閉じ込めたら虐待だから。(海外では目を離すのも虐待ですけど) 次に野菜ですけど、食べなきゃ食べないでいいじゃないですか。私は母親で栄養士ではないんだ くらいの開き直りが必要ですよ。幼児期はついつい必死に子育てしていしまいますけど、相談者さんくらい一生懸命やってる人は、「要は死ななきゃ大丈夫」をキャッチフレーズにもう少し自分にもお子さんにもルーズになっていいですよ。そう思うと気が楽になりますよ。 洗い物も本人の気がすむまでやらせておきなさい。そのうち飽きるし、お母さんが知らんふりでさせてればやめるとおもいますよ。 私は子供の昼寝中にストレスからワインを一杯だけとはいえ昼日中から飲んでたような母親です。なんてダメ母と毎日自己嫌悪でした。でもあと少しで楽になりますよもう少しですよ(その少しが永遠に感じるんですよね)自分の楽しみみつけて生きてください。もうじきトンネルの出口ですよ。

yakko5648
質問者

お礼

こんにちは。度重ねての回答、本当にありがとうございます。全然乱暴でもないし、むしろ3人のお子さんを育てている方にも同じような思いを抱くんだ、と思いみんな同じなんだ、と思いました。私の場合は怒った時には子供を閉じ込め、自分も布団にもぐっていました。もう虐待行為に両足突っ込んでいますね。回答者様を見習わなくてはいけませんね。実は自分の母親にも同じようなことを話したら「じゃぁ向こう(主人方の)ご両親に暫く預けて育ててもらったら?近いんだから」と言われ、実際に大泣きする息子を置いて出て行ったこともありました。でも、大泣きする息子が不憫でならず、マンションの出口を出てすぐに戻りました。5分くらいでしょうか。(それも話したら「あんたがすぐに怒ってくることを期待していた」と言われ試されたと思い凹みましたが)もう少し余裕を持てるよう努力しようと思います。ありがとうございました。(上の追記のところには敢えてお礼しません。すみません)

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.3

yakko5648さん、こんばんは。2歳になったばかりの娘の母です。 息子さんの育児に一生懸命で、一生懸命になりすぎてお疲れなのではないでしょうか。 野菜の件ですが、今まで食べていたのですから、本当は食べることができるのだと思い ます。私が以前聞いたことがある対処法なのですが、残して食べずにぐずぐずしたり、 遊び始めたら、「食べないのなら、ごちそうさましようね!」とさっと片付け、次に 食べさせる時はできるだけお腹をすかせた状態で(時にはおやつを抜かしてもいい そうです。)野菜を出してみる、というものです。 そして、少しの間でしたら野菜を食べなくても健康に影響が出るわけではないので、 "他に食べているんだから、いいわ"くらいの気持ちで様子を見てもいいと思います。 それから台所で洗い物や炊事の邪魔をする件ですが、息子さんはママが一生懸命して いることに興味津々なのですから、息子さんと遊ぶ時間にたまには台所で遊んであげる というのはどうでしょうか?息子さんがさわってもいいお皿やコップで水遊びをしたり、 たまねぎの薄皮をむいてもらうのもいいかもしれませんね。 また、たまには息子さんをご主人やご実家に預けて、yakko5648さんがリフレッシュできる 時間を持ってみてはどうでしょうか。ご主人やご実家に預けることができない場合には、 お金はかかりますが保育園の一時保育やファミリーサポート等でも預かってもらうこと ができると思います。 息子さんへの暴言は、yakko5648さんご自身も"発してはいけない台詞"だという自覚が あるのですから、今日でもう言うのは止めましょう。もし、どうしても言いたくなるので したら、息子さんがいないところで言いましょうね。 yakko5648さんはいいお母さんだと思いますよ。子育ては長丁場な仕事ですので、少しずつ 息抜きしながらやっていくぐらいがちょうどいいのではないでしょうか。偉そうなことを 書きましたが、私もいい加減な母をやっていることもあります。お互い無理せず、できる限り 子どもの前では笑顔な母でいられるようがんばりましょうね。

yakko5648
質問者

お礼

おはようございます。早々の回答ありがとうございます。実は今、私自身が資格取得で在宅で勉強する為とそれと並行して求職活動やら雇用保険受給手続きでハローワークへいくために、週3回市の一時保育を利用しています。今年の6月まではレギュラーで保育園にも通っていました。(夫の転勤で辞めざる得なかったので)主人も休日にはいっぱい面倒を見てもらったりと割と協力的にしてくれます。横道に逸れましたが、保育園でも野菜がどっさりゴロゴロ見えている物は口にもしません。レギュラーの時は、「ま、いいか」位の気持ちを持てたのですが、今は四六時中一緒でどう対処してよいのかがわからず余裕がないことも確かかもしれません。もう少し余裕を持てるよう努力してみます。ありがとうございました。