- ベストアンサー
2歳児(娘)との調理
2歳8ヶ月の娘です。 子供用のステップを台所においています。それに登り、野菜を切ったり洗い物をするのを見たり手を出したりしています。 娘に、どの程度手伝わせる&一緒に作るのにどんなメニューが考えられるか、アドバイスいただきたいのです。 娘の様子は・・・ 離乳食開始の頃から食が進まなかったので、こんなきっかけでも、また女の子として、炊事や食べることに気持ちが向いてくれればとほのかに期待してしまいます。 今は、ゆで卵の皮を剥く、枝豆を枝から取る、ソラマメを鞘から出す、弟の離乳食用に乾麺をポキポキと小さく折るなどをさせています。 包丁が危ないとか、ガスが危ないなどはわかっていて、言葉も達者なので何度か言えば理解してくれます。「〇〇(自分)は子供だから見てるよ」「危ないから見てるだけね」などと、私が注意する前から言う様にもなってきました。ハサミを使えるようになったので、キッチンバサミを持たせたらどうかとも思いつつ・・・。 ・・・正直、調理時間が延びたり厄介だぁと思うのですが、一緒にやれることはやってみたいと思います。comoという雑誌を時々読みますが、そこに載っているのは、娘より何歳か大きい子と作るレシピのようで。参考とまではいかなくて。 実際にこんなことやらせてみた。やらせてみたいと思っている。やったら意外とこうだった・・・など、子供との調理に関すること、何でも良いので聞かせてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
確かそのくらいの年齢の頃、初めてタマゴを割らせたと思います。それからたまにタマゴ割はお願いしています。玉に時間が無くて自分で割ったら大泣きされるほど・・・。 そして卵焼きを作るときにタマゴをほぐすのもお願いしています。これは簡単に混ぜるだけなので大丈夫と思います。ボールの下に台ふきを敷いて、滑りにくくすると良いですよ。 あとオススメなのが「フルーチェ」の用に「混ぜたら出来上がり!」のようなデザートです。牛乳を入れるだけのプリンもいいですよ。あれだと出来てすぐ食べられるものが多いので「自分で作った!」ともの凄い満足感のようです。探せば普通の料理でも「混ぜるだけ」って多いので、是非活用してみてください。(出来るようになったら親も楽です!) 今は4歳ですが、最近凝ってるのはクッキー作りと「お米のセット(水をいれてセットする)」です。お米は横で見てて「ストップ!」と言って、タイマーセットはココを何回押してね、と言うのですが、これまたご飯が格別に美味しいようで。 クッキーは型抜きが非常に楽しいようなので・・・この辺は盲既に大丈夫だと思いますので、是非挑戦させてあげてください。(うちは蒟蒻などを煮るときなどもよく型抜きをします。見た目も楽しいし、いいですよね) またケーキを作るときなどにタマゴをあわ立てる時、お手伝いでボールを持ってもらったりしてます。これまた必死にやってくれますよ。とりあえず泡だて器も持たせてみますが・・・勿論全然泡はたたないですけど満足みたいです。 でも一番最初にさせたのは「食器の後片付け」と「食卓の用意(お箸を出したり)」でしたね。これが出来ないと料理だけ出来ても仕方ないですもんね。ご丁寧に箸置きまで出してセットしてくれます。 また「マイエプロン」を用意すると、それだけで随分違うみたいです。 私が小さい頃にしていたのは、「フライ物の衣付け」でした。手をべとべとにしながらも楽しかった思い出があります。 そして最初に家族に作ってあげた料理(?)は「ヨーグルトサラダ」でした。まぁこれもフルーツ切って混ぜるだけなんですけどね。 早く子供の手料理が食べてみたいですね~!
その他の回答 (6)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
misachi395さん、こんにちは。 偉いですね~!思わず回答してしまいました。 >今は、ゆで卵の皮を剥く、枝豆を枝から取る、ソラマメを鞘から出す、弟の離乳食用に乾麺をポキポキと小さく折るなどをさせています。 ここ読んで感心しました。 misachi395さんは、今下のお子さんもいて、とても育児に手がかかる時期ですよね。 それなのに、娘さんの興味の芽をつんではいけない、と 手間も暇もかかるのに、黙ってお手伝いさせてあげてるんですね~・・偉い!! >「〇〇(自分)は子供だから見てるよ」「危ないから見てるだけね」などと、私が注意する前から言う様にもなってきました。 これ、かわいいですね(笑) お母さんの心配が分かっているんでしょうね。 2歳8ヶ月ということですが、とてもしっかりしてらっしゃると思うので 混ぜる、とか色々やらせてあげてもいいかも知れませんね。 misachi395さんに余裕があれば・・ですので、無理しないでくださいね。 >ハサミを使えるようになったので、キッチンバサミを持たせたらどうかとも思いつつ・・・。 ハサミは普段持たせていないのでしょうか? うちは、お姉ちゃんのいる関係で、早くからハサミになれてしまいました。 切ることが面白く、紙などなんでもチョキチョキ切ってくれます。 大人が見ているところだったら、大丈夫ですよ。 うちは、工作専門で、お手伝いはしてくれないんですけど(笑) >実際にこんなことやらせてみた。やらせてみたいと思っている。やったら意外とこうだった・・・など、子供との調理に関すること、何でも良いので聞かせてください。 たとえば、ホットプレートで焼きそばするときは、 材料がだんだん炒められてきたら「混ぜといてね~~」と頼んだりします。 でも、「触ったらダメよ。熱いからね!!」ってしつこく注意しますが・・ (それでも1回触って泣いたりしましたが、1回やるともう触らないです) でも、4歳の次女にはさせていますが3歳の三女にはまだですね・・ あと、生クリームをあわ立てるとか、ゼリーをかき混ぜるとか、 そういうのはやらせています。 お菓子作りだと、子供たちもうれしいみたいで、競ってやりたがりますね。 そうそう、人気があるのが、クッキーの型抜きです。 遅いので、あんまりやって欲しくないんですが・・(笑) たま~~に作るときは、みんなで楽しんでいます。 misachi395さんが「疲れた・・」と負担にならない程度がいいと思います。 まだ早いな、と思えるのでしたら、まだ無理しないでいいと思います。 ご参考になればうれしいです。これからも子育て、頑張ってください。
お礼
御礼が遅くなってごめんなさい。書き込みしていただいてありがとうございます。 なんだか、褒められすぎているようで、くすぐったい気持ちです。いつも笑顔でいるわけではないんですよ…「きたかぁ…」「あーっもうっ」って思ったり、口に出すことも少なくありません。 ホットプレートの活用、頭をよぎったことがあります。でも、周りの縁でヤケドするかなぁと思い、試していませんでした。もしかしたらそろそろ大丈夫かもしれません。ネタが尽きた昼食にも活用できますね、助かりました! オヤツがいい役割を果たすことに気付かされました。オヤツって以外にも安全に作れるものなんですよね、しかも楽しく!出来上がりも子供好み♪ >「疲れた・・」と負担にならない程度がいい・・・ ありがとうございます、ほんとうに。二人いると、どちらもかまってあげたいのと、実際にはそうできないギャップばかりで。料理のことを聞いたのに、子育ての面でも励ましていただいて、気持ちがやわらかくなりました。
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
うちも、2歳半くらいから卵を割ったり、手動のごますり器でゴマを擦ったりしています。 邪魔なのと台所が狭いので、あまりさせていないんだけど。(滝汗) という訳で、こんなサイトがありますよ。 参考までに。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~MiChiYu/
お礼
御礼が遅くなり、ごめんなさい。書き込みありがとうございます。 紹介されたHPを見てきました。なかなか時間がなくて、全部ではないのですがとても参考になり、同時にほほえましい気持ちになりました。そして子供と作るのはもちろん、献立の参考にもなりました(笑)。 子供に無理強いするのではなく、時間に余裕を持ち、失敗してもイライラしないことを心がけ・・・私がそれさえ完璧にできれば、2歳でも出来ることは多いのかもしれませんね。 ゴマを擦ることが出来るなら、コショウもできますね。「〇回ガリガリね~」なんて言いながらやらせるのも、楽しそうですね。
- ojory
- ベストアンサー率30% (103/341)
そろそろ卵を割らせてみてはいかがでしょうか?最初は失敗の連続でこちらもイライラしますが、うちの息子は3歳半くらいから上手に割れるようになってきて、4歳になる頃には10個割ったら8個は成功、という確率で割れるようになってました。本人も「卵を割るのは自分の仕事!」と思っていて喜んでやってます。 あと、スパゲッティにパルメザン振り掛けるのもずっと彼の仕事です。それからホットケーキの種をかき混ぜたりとか。
お礼
御礼が遅くなり、ごめんなさい。書き込みありがとうございます。 書き込みいただいた内容を読む前、つい二日前に卵を割らせてみたんです。ゆで卵の殻剥きはやったことがあったのですが、生は初めて。何度叩いてもひびが入らなかったり、案の定、破片がいくつか入っていたりしました。でも、自分でやりたがり、最後、本人は満足そう♪ 今度はその卵をかき混ぜてもらおうかな。 いろいろと私が辛抱強くなれば、出来ることはありそうですね。役割意識と言うとおおげさかな、でも、そういう気持ちが子供の自信につながるのかもしれませんね。
- honnori
- ベストアンサー率32% (72/220)
子どもに料理。やらせています。ただうちは3歳の半ばからでしたよ。 最初は包丁ではなくてナイフを使ってハムとかチーズとか、平らですべらないものを切らせていました。ほめてあげて、「おいしいよ」というと、自慢していました。4から5歳になってピザづくりを一緒にしてました。小麦粉をこねるおもしろさ。粘土遊びをするようで子どもたち(うちは3人子どもがいるのです)の大喜びでしした。ピザのトッピングも子どもたちは自分でアレンジして楽しみますね。最近は娘とはお菓子作り、息子とはポテトサラダ絵おつくったりカレーを作ったり・・・。私が休みの時は(私は父親です)一緒につくってます。妻も子どもがいろいろできるようになってきて大喜びしてますね。 ちなみに包丁は刃先の短い軽いもので、切れ味はよいものを使わせています。親が見ているところでやらせます。 お互い子どもとのコミュニケーションを楽しみましょう。
お礼
御礼が遅くなり、ごめんなさい。書き込みありがとうございます。 「こねる」動作、子供は気に入りそうですね。下の子が手に取ったものを何でも口に入れてしまうので、粘土遊びを(やらせてみたいと思いつつ)させていないのです。ピザの生地をこねるのなら、下の子が届かない場所で出来るし、万が一口に入れてもそれほど気にならなくていいですね。 ず~っと前に買った雑誌に、ピザのレシピが載っていたのを思い出しました。試してみようと思います。 包丁(ナイフ)の選び方、参考になりました。うちももう少しあとになるでしょうけれど、子供用がなくても応用できそうですね。
- soudesuka
- ベストアンサー率7% (1/14)
なごやかにお子様と触れ合っていらしゃるんですね~! とてもステキですね、うらやましいくらいです。 親子ともに、ストレスを感じない程度に楽しまれるのが、 よいと思います。うちの子どもは(小2女、4歳男)ポテトをつぶしたり、調味料をいれたり、子どもが好んでやりそうなことをしてもらっています。後は米を研ぐとか、ほんとうに簡単なことですね。 1度小2の子に、ホットケーキを作ってもらいましたが、 粉が散ったりして掃除が大変でした。全部を任せるには まだ、まだ、親の修行が足りませんでした! キッチンばさみは、大きいので子ども向きではないと思います。今は、子ども用の包丁も売ってますよ。 わたしはいつも手を後ろから添えて「猫の手にして~」 といって一緒に切ってます。上手に切れてきたら、「一人でやってみる?」と言って目を離さないようにしてます。 こんなんで参考になるかしら? 親子クッキング楽しんでください
お礼
御礼が遅くなり、ごめんなさい。書き込みありがとうございます。 小学生でも、やはり汚してしまうんですね。読みながら自分のことを思い出しました。「作る」だけ一生懸命で、片付けや汚すことには気が回らず、母にぼやかれていた私。おそらく同じように言ってしまうんでしょうね(苦笑)。 汚される覚悟は必須ですね。肝に銘じておきます!
- mikan2003
- ベストアンサー率38% (45/117)
はじめまして、 2歳8ヶ月の女の子さんですかぁ? 可愛いですねぇ?私のところはあいにく 男の子が二人なのですが(苦笑)羨ましいです(笑) 家も男のだったのですが(現在中学一年生) 上の子が、結構NHKの当時マイちゃんという 幼稚園の女の子が調理をするという番組があり その、料理番組が好きで良く長男は見ていました(笑) その時、見ているたびに「あれ作って食べてみたい」なんて言い出して、良く一緒に簡単なものを作りましたよ ポテトサラダとかふかしたジャガイモを あえて貰ったり、やはり、火や包丁は使わせなかったですが 当時食が細かった長男も自分が参加した料理は ぺろりと食べていました(笑) 今では、良く餃子などの包みなど 兄弟で作ってもらったりしていますよ すると、結構色んな形の餃子ができたりで また、食べる時の楽しみにもなったり 興味を持つということが、好きなものに繋がる 一歩になると思いますよ~ お陰で、下の子は凄く食いしん坊で 今では 冷蔵庫の中を見て メニューの提案までしてくれますよ(笑) 楽しい食卓になると良いですね?(b^ー゜)♪
お礼
早速の書き込みありがとうございます。もう寝ようかと思いメールチェックしたところです。 男の子2人ですか!うちは下の子が9ヶ月の男の子なんですけど、上の子(♀)と全く違うやんちゃぶりに、すでにヘトヘト…コレから先が怖いくらいで、五体満足に七五三の5歳になるか不安。それが単純に2倍かと思うと、もう!頭が下がります。 夫も餃子を包むのは得意で、男の子でも興味を持てば上手にできるんだなぁと感じています。やはり、やらせてみるということはとても大切なんですね。 ポテトサラダ!これなら好き勝手に混ぜたりこねたり、途中の味見も問題なしですね。マヨネーズの味も好きな頃ですし。なるほど…、ここから発展させれば、例えばコロッケも途中までは一緒に出来ますね~♪ ご飯の好き嫌いを言われるようになったらイヤだなって思ったりもしていましたが、一緒に考えたり逆に提案されちゃうなんて。食事だけではなく、全般的に子供が大きくなったときのことにも想像が広まりました。大きくなればそれなりに厄介かもしれないですけれど、普通に会話が出来たり、教えられることも増えるんですね。 料理の話というより、育児に関して励まされた感じです。おっしゃるように「楽しい食卓」が何よりですよね。上の子の遊び食べ、下の子の離乳食の介助、私には食べた気のしない食事…ここから脱出したあかつきには、楽しい調理が出来るようになれば良いですね。 私も妊娠中からマイちゃんを見てました。出産からちょっとして今の兄弟に。マイちゃんのほうが良かったと思いながら見ています(かわいくないんだもん、お兄ちゃん…)。
お礼
御礼が遅くなり、ごめんなさい。書き込みありがとうございます。 なるほど、うちもお米をカップで計っているのですが、それをざぁ~っと移すだけでやりがいを感じたようで毎回やりたがり、私がやってしまうと怒ります。次に私が洗うのを真似したいらしく、お米に手を入れて「ぐるぐるぅ~」をやりたがり・・・。徐々にエスカレートしてます(><;) オヤツ大好きですよね、ほんと。そこをうまくやれば、簡単に食べられるおやつが、手作りオヤツのありがたさや温かみやおいしさにつながりますね♪すぐにオヤツを欲しがる悪い習慣にも、新しい工夫が出来そうです、 お返事を読みながら、汚すことも楽しみの一つなんだなと、自分のことを思い出しながら感じました。肝心なのは、汚したからといって叱ることではなく、汚しながら一生懸命やったことを褒めることなんですよね、きっと。 ちなみに。ボールを滑りにくくする方法、書いていただいて良かったです。その方法は知っていますが、実際に娘にやらせるときにはそこに気がつかず、「左手で持って!」とキツク言ってしまうだろう自分を想像しました。 >料理だけ出来ても仕方ないですもんね・・・ おっしゃるとおりです。ご飯の前に、お箸やお皿を運んでもらうことがタマにあります(娘の気が向いたときだけ)。食べたものを片付けるところには気がつきませんでした。食べ終わったら遊ぶ~こんな感じでしたが、作るだけではなく、食事全体・前後にも、気が向くようにおだてながら促してみたいと思いました。 私がはじめて作った料理・・・なんだったんだろう。母に聞いてみよう。娘が始めて食べさせてくれる料理・・・とても楽しみです。楽しみにしながら、今のてんやわんやの時間を楽しもうと思いました。