• ベストアンサー

古材の梁を板に製材したいのですが。。。

解体した家の梁をとっています。 150年以上前の古材なので、なにかに利用したいと思っているのですがそのままでは大きすぎてどうにもなりません。板に製材すればテーブルが作れると思い、製材所に話をしたのですが、古材は釘が入っている可能性があるので、それに刃があたった場合損害が大きいということで、できないということでした。 他に梁を板にする方法としてよい方法は無いでしょうか? 梁は松。大きさは0.5m×0.2m×4m です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.2

こんばんは。 50cm幅で10cm弱を作るとすれば、私ならば、チェーンソーでやるのが良いと思います。 まず、釘は極力除去します。金属探知機機能が付いた「壁裏センサー」(3000円位~)で埋もれた釘を見つけ、バールなどで極力除去します。 釘が発見されなくなったら、墨糸で線を裏と表に打ちます。 その墨線にそって、チェーンソーで割るように切っていきます。(想定外の釘の存在を考えれば・・・チェーンソーの刃が痛む恐れがあるので、チェーンは使い捨てを前提にします。太い釘があって、どうしても切断が危険な場合はそこを避け、逆から切っていきます) その後、大きなの凹凸は広つば鑿で削り、電気かんなやサンダーで平面を作ればよいかと思います。 ※チェーンソーの使いに慣れていないと板引きは難しいです。釘が入っていることを前提とする作業で、大きな非常に危険を伴うので、プロにお願いするほうが無難です。 製材所のノコ刃は、その製材所の品質を物語る大切な備品です。確かに古い材料に釘があれば、最悪ノコ刃が切れてしまいます。現在はその刃を修理していただける専門業者が減ってしまい、新品と交換する場合が多く、大金が必要です。 場合によって、自分で作業をする・・・つまり1つ数万円する工具を幾つも揃えるのなら、製材所から新しい松の板材を買うのが安上がりです。 愛着があるのでしたら、大工さんなどに事情を良く説明して加工していただきましょう。

ketaketapanpan
質問者

お礼

実は最初は、ベンチでも作ろうと思い、チェーンソウで持てる程度に切断しようと思ったのですが、チェーンソウを使うのも初めてで、うまく切ることができなかったのです。ましてや、スライスするのは難しすぎます。 腕を磨くか、他の方法を考えて見ます。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

知り合いの大工さんに相談して下さい おそらく製材所で板に出来るでしょう。 製材所の気持ちを考えましょう。 素人が突然あまり儲けにならない面倒な仕事を持ち込んできたら。 最初から断って帰って貰う言い訳を考えるでしょう。 お得意さんの大工さんが頼みに来たら 多少無理でもなんとか板にする方法を考えるでしょう。

ketaketapanpan
質問者

お礼

建築会社を通じて製材所に聞いてもらって、断られたところです。 今度は、今建ててくれている大工さんに聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A