• ベストアンサー

募集しています。

 アルバイトの募集をかけている時期に、応募の電話があり、「今募集していません。」と言う時と、「募集しています」と言うときがありますが、これはどういうことなのでしょうか。 店長はどのような基準で募集していると、募集してい ないを使い分けているのでしょうか。 時間帯や時期は変わりません。 例)A君が電話すると募集していません、その直後にB君が電話すると募集していますという。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

憶測ですが、あまりに電話の対応のしかたがまずいので不愉快だったのでこんなやつは使えん!って思って「募集してない」とか言ったんじゃないでしょうか。

その他の回答 (3)

回答No.4

みなさんおっしゃっているように、電話で「不採用」と判断したのだと思います。 実際、前のバイト先の店長もそう言っていましたよ。 ひどいときには希望条件(希望する勤務時間など)を聞いてから 「募集していない」と断っていました。

回答No.3

たとえば、 (1)電話でふるいにかけちゃう   丁寧な話し方かどうか   ちゃんと名乗ったかどうか   何を見て応募するか    等  うちの会社でも電話の印象である程度はチェックします (2)うっかり断ってしまった (3)声に好き嫌いがある (4)番号非通知は断る いずれにしても店長に聞かないとわからないかな? 何かジンクスでもあるかもしれない

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

電話で振り分けが始まっているのだと思います、 電話の受け答え、年齢など、面接してもしょうがないなと思う人には、 募集していないと言っているのではと思います。 店長に聞いてみたらいかがですか? 募集しているのに、していないと言ったときに、聞いてみるとすんなり教えてくれるかもしれません。