• 締切済み

個人でサーバー

個人でサーバーを立てようと思っています。 使用目的は、設定の勉強と簡単なサイトの公開、自分の持っている他のPCとのファイルの共有などです。 OSはUNIXかLinuxにしようと思っているのですが、どれにしようか?と迷っています。 仕事で使えるのは、Solaris 9なのですが、Free BSDはiTunesも使える(?)と本に書いてありましたし、多くのレンタルサーバ屋さんでも使用しているみたいだし、Fedora Core は設定も簡単だし…といった感じで迷っています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • engine
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.2

逆に聞きますが ソラリスが使えるのなら ソラリスで作るとなにか不都合があるのですか windowsみたいに重いOSで無ければ 使い慣れているもので組むほうが正解だとおもいますが

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

急がないんだったら全部試してみる、という手もありますね(^^;。 設定をいろいろいじって遊ぶんであれば、サイトやファイル共有に使用するマシンとは別に、PCなりVMWareなどの仮想環境なりを用意した方がよいとは思います。 (実データを持たせたサーバの設定はなかなか変えられないので) あとは予算と好みで選んで良いのではないでしょうか? 個人的な主観(偏見とも言う(^^;)でコメントすれば、以下のようになります。 FreeBSD : 正当派 PC-Unix。安定志向だがユーザには保守派が多い。本来x86版のみだが、最近ほかのCPUにも移植され始めている。フリー。 Linux : 新興 PC-Unix(正確にはUnix Clone)。ユーザもディストリビューションも多数で種々雑多玉石混淆。でもその分情報量も選択肢も多い。フリー/商用 Solaris : もっとも著名な(かつての)商用PC-Unix。SPARC版にはコアなユーザが多いが、PC版は? x86版とSPARC版のアプリケーションはソースコンパチをもつ(はず)ので、OSの操作になれるにはよいかも。対応デバイスが少ないのが玉に瑕。現在はフリーになっている。

関連するQ&A