• 締切済み

2歳2ヶ月の息子について

真剣に悩んでます。2歳2ヶ月になる息子がいます。初めての子供のため、すべてが手探り状態です。悩んでいることは言葉の遅れで、たまに「ママ、マンマー」というくらいです。私の両親からこんな指摘を受けました。自閉症では。。。理由としては外に出ると 同じところを行ったり来たりする。手をすりすりする。横目で物を見たりする。といった具合です。しかし、私からすれば男の子だし、言葉の遅れはけっこうあると聞いてます。それにトマトはどれかな~とか言うと本の中からトマトの載ってるページを探して指差ししたりします。しかも、車もパトカー、トラック、バスなど区別も出来ます。「おいで~」、「抱っこは~」なんか言うと飛びついてきます。食事する際も椅子を動かして座ったり、「いただきますは!」とか声をかけると手を合わせたり、「食べたい人!」などというと手をあげたりもします。それでも心配で電話相談などした際は「もう少し様子を見たほうが良いですよ。今は成長期で急にしゃべりだしたりしますから」などといわれるだけで特にアドバイスはありませんでした。でも、気になることはけっこうあるもので本のページを無意味にめくったり、集中してるときは声をかけても振り向きもしません。自閉症と疑ったらキリが無いのですが同じような経験をなさった方、何か良いアドバイスを下さい。

みんなの回答

  • somusan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんばんわ。 同じ日に長男の集団生活について相談したsomusanです。 時間差です。 私の息子も自閉症では・・・?と悩みながら頑張っています。 私の息子は、3歳まで「ママ、マンマ」も言わない状況でした。 質問に書いていますが、英語バカになっていて、テレビ、本に頼って子育て怠慢でした。 yuukissさんは大丈夫だと思いますよ。 お子さんは言葉を理解しているから。 私の子供も言葉遅れですが、子供は親から、遊びからしか言葉は学ばないと思いました。 お互いもっと子供と遊んで会話をしましょう。

yuukiss
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう少し子供の視線から物を見たり、 考えたりして子供の成長を見守りたいと思います。

回答No.5

こんばんは。初めまして。私の息子は発達障害児です。言葉の遅れと、質問者さんの書いてある文面だけでは何とも言えません。確かに「言葉の遅れ」で「自閉症」に気が付いたって方もいるようですが、「自閉症」は言葉の遅れよりコミュニケーションに問題があります。公園に行っても、ママにも友達にも反応せずに、一人の世界に入っている。とか、「抱っこ」も甘える為の「抱っこ」ではなく、手の届かない物を取る為の「抱っこ」で用が済んだら、それでおしまいとか、「迷子」になっても「迷子」の自覚がないとか、ママを求める感じに乏しいとかがあります。一口に「自閉症」と言っても色々ありますから、これも、ほんの一例で、中にはママから絶対離れない子もいるし、慣れなれしく、どのママにも愛想よく近づいて行く子もいます。本当に心配であれば、やっぱり受診をお勧めします。

  • word_1
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

2歳7ヶ月の一人娘がいます。 うちの娘が歩き始めたのが、1歳11ヶ月、単語が出始めたのが2歳4ヶ月です。 歩くことに関しては2歳まで、お話は3歳までは見守りたいという私たち夫婦の考えもあり、保健所で個別の相談などは今まで特にしてきていません。(一応私自身が看護師なので、娘を客観的な視点でも観察した上でのことではあります。) そして現在、まだ走ったりジャンプができなかったり、お話は単語が10個も出ない感じです。自発的に言うのは「ママ」と「ワンワン」くらいかなぁ?あとは私が言ったことを繰り返したりしますけど・・・。 幼稚園の話になってしまうのですが、うちの娘はおそらく学年がひとつ上になると思うのですが、やっと単語が出るようになったので入園を検討し、そして今日11月1日、この状態でも入園の許可をして下さった園がありました。 園の先生から特に個別にお話がありましたが、刺激を受ける意味でも入園させようと思っています。実際入ってみて、言葉や運動面での遅れが本人のストレスになるようなら、そのときに辞めればいいと思っています。 というように、うちでは娘のペースだと思って今のところ見守っています。 園の先生の話では、私が普段感じるのと同じで「言葉は出ないけれど指示はわかる。」という判断でした。つまり聴覚は問題なさそうだと。 自閉症に関してですが、私も一時期気になって調べたことがありました。ただ、多種多様な様子が見られること、年齢がある程度いかないとはっきり判断しにくいこと、何よりいくら考えてもかわいい我が子に変わりはない!という思いから、調べるのをやめました。 気になるようだったら一度病院に行くのも手です。 どう言われても、専門家に診せた&言われたということで気持ちが落ち着くこともあると思います。 私の勝手な意見としては、書かれている様子では、特別ご心配なさることもないように思います。 ご参考にならないかもしれませんが、そういうことで悩みながら子どもと接するのは、お母様もお辛いかと思います。 どういう方向であれ、楽しく育児ができるようになるといいですね。 お互い頑張りましょう♪

yuukiss
質問者

お礼

考えすぎでした。これからは息子の成長を見守りたいと思います。

回答No.3

4歳8ヶ月の娘と、2歳10ヶ月の息子がいます。 息子が本格的にしゃべりだしたのは、2歳半くらいから。それまでは、こちらの指示を聞いたり、自分のしたいことを仕草などで訴えるということに関しては特に心配はしていませんでした。我が家の場合、上の子がいる、しかも言葉が達者な(おませな)お姉ちゃんがいる・・・のに息子のほうは断じてマイペースで、さすがに私達親は「そろそろちゃんとしゃべっても良いんじゃないのぉ~」と冗談交じりで息子に言うこともありました。しゃべりだした今は、ぐ~んっっっ!!!とあっという間に一人前に話すようになって、今では「うるさいよぉ」と1日に何度も思うほどです。。。 声を掛けても振り向かない・反応をしないときは、息子はもちろん4歳の娘にもあります。テレビを見たり、折り紙や、時にぼけぇ~っとしているときなど、普通に呼んだくらいでは反応せず、「ちょっとぉ~聞いてんの!?」と大きな声で言って初めて反応することも少なくありません。 お子さんは、日常のやり取りに特別な支障はないようですね。私も、もう少し長い目でみて、子供の主張が穏やかな時間を【一休み】の時間と言う感じで捉えても良いかと思います。 ただ、おじいちゃん・おばあちゃんの心配も気に掛けないとならないかも。様々な情報があふれていて、一昔前より子供の発達も早くなってきているので、周りが期待とともに不安も強く感じてしまうことがあるかもしれません。おじいちゃんたちには、『日頃のやりとりに問題はない感じだから、男の子だしもう少し様子を見て良いって電話相談でも言われたよ』と説明し、それでも心配しているようなら、かかりつけの小児科に行く方法もあります。実際に看てもらって話を聞けば、お母さんも安心するし、その時の説明をそのままおじいちゃんたちに話せばいいのですから。 小児科では「おじいちゃん達が言葉が遅いと心配しているので」と受診のきっかけを話し、その時に「自閉症じゃないかとまで言われたので、思い切って来てみました」などと話してみてください。そして、診察の終わりに、自閉症と思われることがあるかないか、言葉が遅いと感じるのは男の子の特徴の一つと思っていいかどうか、これだけはしっかり聞いてください。そうしなければ、おじいちゃん達にも説明がつきませんからネ!

回答No.2

私も夢中になりがちな男の子育てました。疑いだすときりがなく、不安もありました。 いきなり病院は抵抗があるというのであれば、近くの保育園とかで育児相談がてらお子さんを見ていただいたらいかがですか?お住まいの自治体にもよりますが、公立保育園は育児相談にいつでものりますというところもあります。 書いていらっしゃる内容からは、あまり心配ないように思いますが・・・・目(視線)は合いますか?反応がパターン化されているようなところはありませんか? お母さんが心配なまま日常を送ることに胸が痛みます。子育てはいろいろと大変ですね。がんばりましょう。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.1

こんばんは。 本をめくるのは大好きだし、集中している時は、ママ声も聞こえなくなりますよ。 同じところを行ったりきたりしても、子供は楽しそうではないですか?うちの子は楽しそうですよ。 相談者さんの書いておられる感じからは、特に変わった様子はないように思います。電話相談では、私達が受ける印象とあまり変わらないのかと思います。 気になるのであれば、病院に行って見てはどうですか? ちなみに、子供の目線で物を見ていますか?床に座って動いてみると、大人の見ているのとはまったく違う世界ですよ。その中で、子供は何に興味を示しているのかとかもう一度見直したほうがいいのでは?と感じました。 本のページをめくるのだって、パラパラという音や、カラフルなページが変わっていく様は面白いと感じているのですよ。 なんて思いますが。

yuukiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。初めての子なんで妹の子供と比較してしまって。。。私の両親には月に1,2度しか逢わせていないので行動を見てびっくりしたのかもしれません。これからは子供の成長を見守って生きたいと思います。

関連するQ&A