- ベストアンサー
☆照明について☆
細長な9.5畳のリビングの部屋(ダイニングテーブルとソファのスペースをそれぞれ配置)に引掛シーリングが一つしかありません。 その条件の中で、できるだけ明るく照らしてくれるライトを付けたいと思うのですが、 (A)タイプ(4つのライトがお好みの角度で取り付けられる) ■寸法:幅82×高さ26cm シェード直径8.5cm ■シーリングカバー:直径16.5cm ■スイッチ部チェーン長さ:50cm(調節可能) ■材質:ブナ合板 スチール(クロムメッキ) ■備考:E17/50W 電球4個付 ■取り付け:引掛シーリング と (B)タイプ(よくある丸いタイプ) 光源の種類、W数:ツインパルック100W 1灯 タイプ とはどっちが明るくなるのでしょうか? 50wx4=200wの明るさと単純に考えられるのでしょうか。。 分りにくい質問でごめんなさい。どうかご助言をお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Bです。回答1、2のかたがたのおっしゃるとおり。電球(蛍光灯か)の違いとともに、照明器具の特性ですね。9.5畳で引っ掛けシーリングひとつ、となるとやはりBをチョイスするケースが圧倒的に多いと思います。特に「できるだけ明るく」ということですし。Aを使う場合は”一室多灯”というやりかたでしょうね。フロアライトの背の高いものと低いもののコンビや、スポットを床から壁に向かって照らす、などの小技を使って部屋に陰影をつくりだすテクニックです。やってみるとそう難しくはありません。「部屋全体が明るい」ではなく、「雰囲気のあるほの明るさ」をつくるとき、でしょうね。
その他の回答 (2)
- UniformEarth
- ベストアンサー率41% (7/17)
明るさから言えばBが、2~3倍明るいです。 蛍光灯は電球の4倍明るいので、消費電力が半分で2倍明るい事になります。 Aだと、部屋の広さに対して暗いので、デザイン的にお気に入りなら、灯数の多いタイプに変えましょう。
- alias3
- ベストアンサー率61% (215/348)
(A)はミニレフ球×4、(B)は蛍光灯ですね。 リビングに使うのであれば(B)をお勧めします。 (A)は基本的にスポットライト的に使うのに向いています。直下は非常に明るく、周りは暖かい光になりダイニングに使うと食べ物が美味しく見えると思いますが、リビングには向きませんね。