- ベストアンサー
教員って、残業代ナシ!?
大学時代の友人が、小学校教諭になりました。 部活を見ているので、毎日朝練(7時~)も夕練もし、それから授業の用意。 夜帰れるのは22時を回っているそうです。 また、土日も練習試合だったり、平日の残りをしに出勤しています。 自宅へも休んでしまった生徒や親御さんから電話がかかってきます。 さぞかし残業代がつくんだろうね~なんて言ったら。 なんと!残業手当が出ないんですね!? 驚きました。 正確に言うと、4%初めから残業手当扱いでついているそうなのですが、 それ以上に働いていますし、先生によって残業時間が異なりますよね。 早く帰れるイメージがあったのですが、家庭のある女性の先生でも 20時まで残ったり、自宅へ持ち帰りなどして、早帰りの方なんか いらっしゃらないそうです。 なんだかひどい話だなーと思ってしまったのですが… 皆さんはどう思われますか!?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.5
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.4
- Yabukoji
- ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.3
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
回答No.1
お礼
こんにちわ。 ご回答ありがとうございます^-^ 確かに友人も「どうしてもなりたい」一心で、勉強をしていました。 どんな仕事でもそうですが、手に入れると何かしら不満も出るものかもしれませんね。 先生方の話にも、時々出ているようです。 頑張って欲しいなーと思います。