• 締切済み

経営上の困り事

主人が 経営する会社の トップ営業マンが、ナンバーツーの営業マンを引き連れて、会社を突然やめました。その営業マンたちが 新しく同業の会社を始めて、当社のお得意様を営業し 売り上げをどんどん取り始めています。今月の売り上げは、昨年対比2割減になりそうです。こういった経験のおありの方、対策を教えてください。できれば 対策本があれば、それを読んで防御したいと思います。どうぞ よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

どう考えても、社員の退社後の進路を制限するのは個人の人権侵害になりますよ。 訴えられたら、勝ち目はありません。 そもそも、ご質問のような事実は、世の中そこら中にころがっています。 これは経営者側の人徳の問題ですね。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.2

先に回答者の方が仰っている様に、対策は、やめた営業マン達が会社に居た時にしておかないと、今さらでは難しいと思います。 企業は人材(財)でもって居ます。 やめた方たちからそういう仕打ちをされるほど恨みを買っていたとか、取引先との信頼関係が、社長とではなく、担当営業マンと出来ていたとか、原因が色々考えられます。 社員も取引先も、社長や会社に感謝する気持ちをもっていたら、そんな仕打ちは出来ませんからね。 今後打てる唯一の対策としては、 そういう営業マンから取引先を奪い取るほどの魅力や実力をご主人の会社が持つことです。 あなたのご主人よりも、やめた営業マンの方を選んだのはお得意様です。 その営業マン達よりも魅力のある内容にならないと、お得意様はこれからもどんどん離れて行きますよ。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

御社の服務規定に定めがなければ、現在発生している事象については、差し止めを求めるといった対策のうちようがありません。 今後の対策としては、就業規則等で「退社する場合は○年間は同業種に就職できない」といった規定を設けて自衛すべきでしょう。

ranrancyu
質問者

お礼

質問に対し、すぐ お返事を頂きまして ありがとうございました。 就業規則には、早速 お答えいただきました通り加えることといたしました。現在はまだ、退社しました者も必死なのだと思います、当社のお得意様を回っている様子です。主人は悩みながらも、新規のお客様の方へ目を向けるように営業に回っております。いつまでも、このような追っかけっこが続く事も無いと思います。主人は今回の事を、痛いつらい勉強だったと反省し、これからの経営に、役立てたいと申しております。心からお礼申し上げます。

関連するQ&A