• ベストアンサー

床暖房

床暖房だけで冬過ごせますか? どの部分に床暖房してますか?(2階の廊下など…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>断熱材…どのような断熱材ならいいのでしょうか? 断熱材の種類はハッキリ言うとなんでもよいです。断熱性能は断熱材の種類だけで決まるというわけではありません。 >外断熱工法の所ならサーマックスボード40mm厚などで、床暖房は必要ないと思います。 外張断熱でも充填断熱でもきちんと施工されていれば問題ありません。 工法上の問題から外張断熱だと断熱材厚みは50mmが限界です。 (外断熱、内断熱はコンクリート住宅に使う用語で、木造や鉄筋では外張断熱、充填断熱と言います) 例をあげますと、 サーマックスボード40mm厚(イソシアヌレートフォーム)と等価なのは、 高性能グラスウール24k:75mm 硬質ウレタンフォーム2種1号:48mm 通常のグラスウール10k:105mm です。 木造の場合は外張断熱は充填断熱より同じ断熱材・厚みであれば少し性能が高くなりますが、断熱材の厚みは充填断熱の方がとれるため特に優劣があるわけではありません。 あと断熱性能が高ければ床暖房は必要ないだろうというのは確かにそうかもしれません。特に一般の住宅では床暖房しなくても暖かいですね。 北陸でしたら冬は寒いので、暖房費を押さえて快適な空間を作る意味でも断熱性能は高い方がよいです。サーマックス40mmというのは最低ラインと考えるべきでしょう。私ならば充填断熱で硬質ウレタンを壁70mm、床は100mm、天井/屋根は150mm程度にします。(次世代基準以上の仕様になります) もちろん断熱材の種類は色々ですが、断熱性能として同じ程度ということです。目安としては次世代基準以上で気密性はC値1.0以下ですね。 これなら床暖房がなくても大丈夫ではないかと。 逆に断熱性能が低いと床暖房が欲しくなると思いますが、断熱性能が低いのでやはりこれを主暖房には出来ません。北陸であれば冬は床暖房を補助として主暖房を他に容易すべきです。不足する可能性があります。

kayukko
質問者

お礼

再度ありがとうございあmした。 まだまだ勉強をしないといけないなぁ~って思います。 詳しい情報ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • teimon
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

東京在住です。わが家は一階の床すべてに床暖房がはいっています。一階では真冬でも床暖房のみですがせますよ。朝と夕方3時間くらいずついれます。とても暖かいです。2階の各居室ではそれぞれヒーターを使います。

kayukko
質問者

お礼

雪があまり降らない地域はうらやましいです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

まず地域はどちらになるのでしょうか。 また断熱の程度はどの程度になるのでしょうか。 それによりかなりお話は変わります。 ただ床暖房だけで暖房をまかなうには、それなりの断熱性能がないとまかなえないというのが通常です。 というのも基本的に暖房するというのは家の外に逃げる熱量以上の熱を供給することが必要なのですが、床暖房の場合は床面の温度を上げられないために(低温やけどなどの防止)、それだけの熱量を供給できないことが多いのです。(熱を供給するには温度差が必要で、この温度差に比例して供給熱量は増えます) このような物理的制約をもっていますので、足りるのか足りないのかはまさにその地域の冬場の気温に対する断熱性能次第となるのです。また大体床面積の9割以上は欲しいといわれています。これも温度差をつけられない分、面積を広くしてカバーしようという考えですね。

kayukko
質問者

お礼

北陸です。 断熱材…どのような断熱材ならいいのでしょうか? 各ハウスメーカーによって断熱材なんかは違ったりして難しいですが、外断熱工法の所ならサーマックスボード40mm厚などで、床暖房は必要ないと思います。 内断熱の所なら硬質ウレタンフォームだったりします。 他色々あると思いますが、まだよく解りません・・・

  • koharu33
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

NO1で回答した者です。我が家はペアガラスでリビングにはシャッターもついているせいか結露は全くありません。私も神奈川ですが床暖房だけでは過ごせません。NO2の方のように燃料が灯油で光熱費が安いのはいいかも知れませんね。先ほど電気代と書きましたがガス代の間違いでしたがガス代はやはり高くつきます。

kayukko
質問者

お礼

天然ガスも高いのかな?まだ勉強中でよく解らないのですが、これからオールガス住宅がでるとか言っている所もあり、???でいっぱいです。

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2

こんにちは。 どの地域にお住まいなのでしょうか?!(お答えは無くてもかまいませんが) 東京圏に住んでいるのですが、リビングと中二階(広い踊り場と思ってください)に 床暖を設置しました。普通の木造一戸建て、ペアガラス使用です。 デザインの為?!カーテンもありません。 リビング14畳は半分づつ切り替えられるタイプで、人がいる部分にしか入れないことが多いですが、 ほかの暖房を併用する事は真冬のほんの一時です。 ただし、北海道のように、室温を上げて薄着で過ごす・・・という暮らしではありません。 それなりの部屋着を着た上で、家族はだんだん床に近づきます(^.^) 踊り場兼多目的コーナーはドアなど無くて、床暖しか構想できなかったのでそうしています。 綿入れなど着て座り込んでパソコンに向かっています。 ホットカーペットと違って、遠赤外線効果というのでしょうか、空気もゆっくりですが温まりますのでそんなに悪くは無いです。 又灯油使用なので、燃料費もそれほど高くは無いです。 ちなみにリビングのエアコン暖房も灯油使用なので安いです!

kayukko
質問者

お礼

北陸なので冬は寒いです。現在はアパート暮らしなので寒くて当たり前ですがこの時期(秋)で夜は寒いです。 自分がいいなぁ~って思ったメーカーが、床暖標準で、冬場に見学に行ったことがないのでどうなのかな?と思いました。 本当は吹き抜けがしたいとか、仕切りの少ない家にしたいと思ったのですが、床暖だけじゃ難しいのかもしれませんね 最近灯油も高くなって将来不安・・・

  • koharu33
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

我が家は戸建てでリビングに床暖房がついています。タイマーもあるので冬の朝などは起きる30分ほど前に予約しておくと全く室温が違います。戸建てとマンションでは全く違いますがマンションなどは床暖房だけで過ごしている方もいるようですが戸建ての場合はそれぞれの日当たりなどの条件で違うと思います。また電気代もかかるので普通はリビングのみというのが多いと思います。ちなみに我が家は他にもファンヒーターなども使っています。床暖房だけでは冬を過ごす事はできません。

kayukko
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 戸建にしようと思っていますが、ファンヒーターを使用すると結露の心配ありませんか? 蓄熱式だと、旦那の勤務形態の関係で無理かな?とも思うし…外断熱にした方がいいのかな?難しいですね

関連するQ&A