- ベストアンサー
海外の鉄道 (タダ乗り/券売機) について
■海外の「タダ乗り」「券売機」事情について教えてください。 ■日本で電車に乗るときには必ず乗車券を買いますが、 海外(特にヨーロッパなど)では、タダ乗りが平気で出来ると 聞いたのですが、これは本当なのでしょうか?しかも、 多くの人が当たり前のようにやっている?というのも本当なのでしょうか? 改札機も、平気で乗り越えられるということも聞きました。 券売機は日本の物よりも使いにくく、良く分からないらしいのですが、 私は体験した事がないので、良く分かりません。 ■海外で鉄道に乗った事がある方、海外鉄道事情を良く知っている方、 教えてください。 特に、タダ乗りの方法、コツなど良く知っている方、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヨーロッパの場合です。 各国・各都市を結ぶ鉄道(国鉄)は、日本と違い改札はありません。 近距離の場合は券売機でも買えますが、中距離以上になると窓口で買うことになります。 列車内では各駅毎に必ず検札が来ますので、検札を逃れるのはほぼ無理でしょう。 時間がなくて窓口で買えなかった場合は、車内で購入しますが、駅の窓口で買うよりも何割か高く買うことになる場合があります。 国によって地下鉄の改札の形式は様々です。 パリの地下鉄は、出口の改札が扉になっていて切符を入れないと開かない、という駅もありました。けど、すべての駅がこの改札というわけでもありません。 だから、ほとんどの人が切符を買っています。 ミラノの地下鉄は、改札を乗り越えようと思えば乗り越えられそうな改札でしたね。 けど、見る限りみな切符を買っていましたよ。 ドイツの地下鉄や近距離電車は、ほぼどこも同じで、改札というような改札はありません。検札機が駅の入口やホームにおりる所などに立っていて、そこに切符をさして、日付や時刻を刻印してから乗ります。 ドイツのこれらの形式は、一見、「ただ乗りし放題」という感がありますが、ドイツ人はほとんどの人が切符をちゃんと買って乗っています。 ドイツの検札は厳しく、週に何度か抜き打ちで検札があります。 とは言え、ドイツでも買わない人はいます。毎日ちゃんと買うのと、検札に見つかって罰金を取られる割合を計算していた知人がいました。 どこの国でも、トラム(路面電車)やバスなどは、このドイツと同じ形式がほとんどで、車内に検札機があって、回数券などをその都度差し入れて刻印します。トラムやバスでも抜き打ちで検札があります。 地下鉄やトラムなどの切符は、駅や停留所近辺のキオスク等の売店でも買えます。 駅の無人券売機では、おつりが出ないこともあるので、なるべくぴったりの額を入れる方が安心です。 日本は最初にお金を入れてから希望のボタンをますが、これらの国の券売機は先に買いたいボタンを押して、表示された額を入れます。 その国の言葉を理解できれば、券売機もそう難しいものではありません。 分からなければ、近くにいる現地の人に聞けば、日本と違って親切に教えてくれる人がほとんどです。 日本人は普段は行儀がいいのに、見られなければ、とか、自分の生活圏外では「何をしてもいいや」という行儀の悪さを見せます。 欧州の人々は、宗教からくるものもあるかもしれませんが、他者への自己責任感を持っていて、そういう行儀の悪さがありません。 だから、日本のような改札でなくても成り立つのでしょう。 ただ乗りはいけません。 見つかったら結構な額の罰金を取られますし、何より同じ日本人としてとても恥ずかしいし、迷惑です。 こういう点で日本人旅行者やワーホリや語学留学などで来る短期滞在者はかなり評判が悪く、現地に住む日本人は困っていますよ。 日本人として、日本の評判を落とすようなことはしてはいけないことではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- Zz_zZ
- ベストアンサー率44% (756/1695)
ヨーロッパの市電で検札に遭った事が有ります。駅の中間で突然止まり、後ろのほうから普通のおばちゃんが切符や定期を調べに来ました。 ヨーロッパの列車では、必ず検札が廻りますので、タダ乗りは不可能です。 「コツ」は、早朝や深夜は、検札の回数が少ない(相手も人の子)のは確かです。特に、深夜は、タダ乗りの人(ぶっそうな人)が多いので、敢えてしていないものと思います。逆切れされたら怖いですから。
- NyaoT1980
- ベストアンサー率28% (61/214)
海外(私が聞いたのはヨーロッパ)では事実上ただ乗りができるところもあります。 自動改札になっていないところの場合、改札に人がいなくて乗ることができてしまいます。 これはお客さんを信頼してのことだと思います。 たまーに検札があって、これは1年何回といったことらしいのですが、そのときに切符を持っていないと膨大な金額の罰金を払わなくてはなりません。 だから、ただ乗りもリスクはかなりありますね。 たまたま一度ただ乗りしたときに検札がきたら、前からやっていたとみなされるのだから・・・ 私はイタリアとフランスで地下鉄に乗りましたが、このときは自動改札でした。 切符の買い方はそれほどむずかしくなかったですが、地下でどっちにいったらいいかが分かりにくかったです。 ただ乗りは実施したことがありませんが、普通に切符を買わずに無人の改札を通ればできるのではないでしょうか?