• ベストアンサー

Uターンのコツ!!

題名の通りです。バイクに乗り始めて1年近く経つのですが、Uターンがなかなかうまくできません。 自分はアクセルとクラッチ操作だけでしようとしていたのですが、友人に「リアブレーキもうまく使いなよ」と言われたのですが、よく意味がわからず、上達しません。 上級者の方、バイク暦長い方、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anomary
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.7

ジムカーナ経験者です。 リヤブレーキをかけつつ、アクセルは開ける。 なかなか意味がわかりづらいと思いますが、既出の駐車場8の字をやってみてください。 コーナー進入のブレーキングからフロントのみをはなし、リヤはそのまま引きずりつつ、クリッピングからアクセルを開けます。多少ラフでもリヤブレーキで抑えてますから飛び出すことは少ないと思います。このとき視線は行きたい方向を見ていること。極端な話、Uターン時は後ろを振り返って見るくらい。 機械的な話をすると、リヤブレーキをかける、もしくはアクセルを開ける、今回の場合はこの両方同時に行うわけですが、リヤサスが沈み、スイングアームが水平に近い方向へ動きます。このときフロントフォークはブレーキをかけていない状態ですから、伸び方向へ動いているわけですが、この伸びている状態というのはキャスターが寝ている(アメリカンバイクのような)状態なので、バイクの直進性が増すことになります。同様にスイングアームも寝ているので、バイクは起き上がろうとする力が働き、転倒しにくくなるというわけです。 転ばないためのテクニックとして、覚えていたほうが良い技の一つですよ。

temperlius
質問者

お礼

さすがですね~。専門的なアドバイスに感動しました。 言葉で説明するのが難しいところをほんとに丁寧に…感謝します! ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#117012
noname#117012
回答No.6

リアブレーキを多少かけながらアクセルを開けてやると、 なぜか外側に膨らまず、小さい半径で回れます。 ところで体重移動を積極的にやってますかぁ? ちなみに上体を前に倒し前加重にして、車体はニーグリップして固定して体の線より内側にちょい倒してやる(いやゆるリーンアウト)でやると楽っす。 ネイキッドじゃなくて一度オフ車に乗ると、バイクの扱いがわかりやすいので上達が早いと教わったのはオレだけかな?

temperlius
質問者

お礼

前後の体重移動なんてほとんど考えてなかったです…これは参考になります。 ありがとうございました!

回答No.5

 Uターンなどの低速では、アクセルとクラッチ操作だけでは超低速での安定性確保が難しいため、アクセルを吹かしたまま、リアブリーキを引いて低速で走るという方法があります。リアブレーキを使うことでバイクの力強い動力を必要なだけ安定して使用できる方法なので、「リアブレーキもうまく使いなよ」と言われたのだと思います。  ただ、リアブレーキとアクセルとクラッチの調和が難しいため、リアブレーキを掛けすぎるとエンストしてしまいます。  うまくリアブレーキを使うと秒速5cm程度でも安定して走行できるので、リアブレーキを使うと便利っすよ。

temperlius
質問者

お礼

なるほど。この質問をした後に教習所の二輪指導員の運転を見る機会があったのですが、本当に小回りなUターンはやっぱりリアブレーキを使っていました。少しずつ練習していきます。 ありがとうございました!

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.4

>友人に「リアブレーキもうまく使いなよ」と言われたのですが、 >よく意味がわからず、上達しません。  進入前の事かな・・・・ 車体が傾いている際のフロントブレーキは厳禁ですからね。  ANo.2さんが言うように、8の字は相当有効な練習方法です。 Uターンに限らず、全てと言っても良いでしょう。 アクセルとクラッチとカラダの使い方をマスターできると思います。  乗り始めた当時(20年以上の遠い昔です)は、知人に二輪教官と元レーサーのバイク屋のオヤジさんに、同様に8の字で鍛錬するように言われました。  バイクや乗り手のクセによって、Lowか2ndを使い分けますが、 油圧クラッチでもない限りは、Lowを使う方が良いと思います。

temperlius
質問者

お礼

やっぱり8の字は有効なんですね~。いい場所を探してやってみます! ありがとうございました!

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

>友人に「リアブレーキもうまく使いなよ」と言われたのですが 私も教習所の教官に同じように言われました。 恐らく狭い道でのUターンを想定していると思うのですが、速度の微調整はクラッチではなくリアブレーキを使うのです。 クラッチを切って動力を断ってしまうとバランスを崩しやすいので、クラッチは完全に切らずに半クラッチの状態を維持したままリアブレーキを併用して速度コントロールします。 広い道路でのUターンならそんなことしなくても勢いだけで周れますけどね(^^; あとコツはカーブの先を見ることです。すぐ手前の地面を見てしまうとバランスを崩すので、必ず曲がりたい方向を見てください。右のUターンでしたら右方向を見るようにしてください。 また体の体勢はリーンアウトを維持します。 ⇒バイクを倒しても体は立たせたままにする状態。 下記URLが参考になるかもしれませんよ。 http://www.tec-r.com/rt/12.html

参考URL:
http://www.tec-r.com/rt/12.html
temperlius
質問者

お礼

URL、すごく役に立ちました!リーンアウトもそこまで意識してやったことはなかったので、気をつけてやってみます。 詳しいご回答ありがとうございました!

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.2

 広い駐車場などで、8の字の練習をしてください。  教習所でも習ったと思いますし、全ての基本でもあります。  元白バイ隊員の知り合いがいますが、この方も「8の字が綺麗にできればどんな場面でも対応できる。現役時代、ウオーミングアップ代わりにたっぷりやった。」と話しており、私も暇を見つけてやっているうちにUターンはもちろん、少し厳しめのコーナーでもあまり恐怖感なくこなせるようになりました。  まあ、自信をつけてしばらくやらなくなると、すぐに元通りになってしまいますけどね。  あと、8の字になれてきたら、たまにアクセルをふかしてみたり、変なブレーキをかけてみたり等、わざと少しの失敗をすれば、とっさの時の対応も分かってくるそうです。

temperlius
質問者

お礼

なるほど。ミスに臨機応変に対応する力もつけておいた方がいいですね。 ありがとうございました!

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.1

Uターンでリヤブレーキはいりません。 意味が解らないのが正解です。 しかしクラッチ操作というのもいらないと思います。 安定して回るにはフロントフォークを感じましょう。 まずはそこからです。

temperlius
質問者

お礼

フロントフォークですか。意識しながらやってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A