• ベストアンサー

双子のお風呂の入れ方。

家は主人がホテルで勤めてて、夜が10:30にならなければ帰ってきません。私も主人も実家は遠く、いつも主人が帰って来てから一人ずつ入れてます。 当然寝るのが遅くなり、この間保健婦さんに「もう少し、早くならないかな?」と言われ、そうだなーと思いました。お昼に入れるのも考えましたが、何かと用事も多いし、散歩にも行ったりしてると中々時間が無くて・・・もう首もしっかりしてきたので、リクライニングのチェアでも買って、早めに私が入れようかな?と考えてますが、二人いっぺんだと無理そうだし、一人だと、残された一人が・・・とか。(寝てる間でも途中で、起きてとか・・・)とにかく??なので、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1557
noname#1557
回答No.4

双子がまだ小さいうちは、お風呂って大変ですよね。 いいアドバイスなんてできませんが、一意見として聞いていただけたら、と思います。 私も双子がおすわりが出来るようになるくらいまで、一人で入れていました。 ウチもお風呂や脱衣所が狭く、グッズを置く置き場にも困るようなところなので(あまりオススメできる方法ではないんですけど)ひとりを入れている間はもうひとりは居間でベビーシッターなどにに寝かせておきました。(居間と浴室は近く、泣けばすぐ聞こえたので。もちろん、周りは安全な状態にしておきました) 私は服を着たまま、一人ずつ入れて、主人がいるときに自分の入浴をすませました。 あと、差し支えなければ冬の間は一日置きにする、というのはいかがでしょうか?うちはそうしていました^^; 洗い方も、丁寧に洗えたことなんて無かったけれど、二人ともあまり風邪も引かずに元気に育っています。 とにかくママがダウンしないことが大切だと思いますので、適度に手抜きなさることをオススメします。(^_^)

mikayann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても気がらくになりました。なんとか、頑張ります!頑張り過ぎない程度に。本当に有難うございました。

その他の回答 (3)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

双子ではありませんが、私は弟と年子で、母はかなり苦労?したといっています。 私が物心つくまでは自分の体を洗ったことがないとまでいっていました。 でも、特になにかの便利グッズに頼るわけでもなく、ましてや他人の手も借りずに何事もなかったかのように平然と語ってくれます。 私の、娘は2歳違いですので、苦労した?期間はあまり長くはありませんでした。 苦労とは思ったことはほとんどありません。 ただし、どう工夫したらよいだろうかと、娘二人の様子を常に観察していました。 常に観察していると自然と良い手が思い浮かびます。 やってみることですよ。やってみて何が困るのか困ってから考えましょう。 考えることが子育てです。 私事ですが、我が家には子育てのための便利グッズといわれるようなものは何もありません。 哺乳瓶すら使いません。 母親の体と、父親の体、まずはこれが子育ての道具です。 後は知恵を働かせて、身の回りのものを活用します。 便利グッズを否定しているわけではありませんが、これに頼ってばかりいると「生活の知恵」が考え付かなくなります。 「必要は発明の母」といわれます。 「転ばぬ先の杖」ばかりでは、子育ての知恵の発達が促進されません。 大変でしょうが、まずは二人とともに入浴してみましょう。 それも一度ではなく何度でも。そして、自分なりの工夫をしてみましょう。 自分なりの工夫で対処しきれなくなったら便利グッズを使いましょう。 子育てはこれから入浴だけでなく、多くの場面で「双子」に悩まれると思います。 そのためにも、自分の力で悩みを解決する努力を怠らないことをお薦めします。 私の母親がいっていました。 「お兄ちゃん(私)はお風呂の床に転がしといて、弟の体を洗ったよ」 「それでもお兄ちゃんは泣くでもなくわめくでもなく、じっと待っていてくれるようになったよ」 子どもも学習するのです。子どもにも学習の機会を与えてやってください。

mikayann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに、試しもしないで、物に頼るのは二の次にした方が良いですよね。出来るならそれが一番良いと私も思います。が、実際、お風呂が狭いとか、脱衣所が狭くもう一人をおいとけないとか、色々考え、下記のかたからのアドバイスも頂き今回は浮き輪を購入することに致しました。でも今回がきっかけで、よく考えていろんな問題に向かっていきます。

回答No.2

うちは双子ではないのですが、やはり主人の帰りが遅いので お風呂どうすればいいのか最初とっても悩みました。 3-4ヶ月くらいまでは、レンタルでプラスチック製の寝かせられるやつを 借りてました。(うまく説明できなくてすみません。)私が体や頭を洗ってる 間はお風呂のふたの上にそれを置いてバスタオルをかけて寝かしてました。 動くようになるとじっと寝ててはくれないのでほんのしばらくの間ですね。 首がすわったら下の方も書いてらっしゃる浮き輪を使ってました。 浮き輪ですが、小さい子用に浮き輪の穴の部分が座るようになってます。そして ハンドルやキャラクターの顔などがついてつかまれるものです。 ただ最初は怖がって泣きましたが。 2人同時だととっても大変ですね。がんばって下さい。

mikayann
質問者

お礼

ご回答有難うございました。浮き輪を購入しようかなと思ってます。 試行錯誤しながらがんばります。ありがとうございました。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

知人に同じように双子の入浴で苦労している方がいました。旦那さんは私と同業で夜が遅く全く役になたなかった(苦笑)そうです。 私が出したアイデアは、子供用の浮き輪(真ん中に足を支える股の部分があるやつ)を使って、一人を洗っている時はもう一人は浮かしておくというものでした。 他にも、子供用のセンサー(泣くと聞えるような…1万円以内で買える)を使って、別々に入れるなどの案もありましたが、目が離れるのを嫌って、上記の策に落ち着きました。 今検索したら、他にも参考URLのように固定する方法があるようですね。どれかは役にたたないでしょうか?(自信なし) http://www.from.co.jp/osan/mail/hutago.htm

参考URL:
http://www.linkup.ne.jp/pippi/shop/oyakudachi/tummytub/tummytub2.html
mikayann
質問者

お礼

ご回答有難うございました。URLも。やはり、待たせる間は浮き輪ですよね。今は動かないから、起きてもなくだけだけど、赤ちゃんって想像もしない動きしたり、そのうち寝返りもするだろうし・・浮き輪、買おう!!

関連するQ&A