• ベストアンサー

2ヶ月の遊びって?(双子)

こちらではいつもお世話になっています。 うちの双子は明日でようやく2ヶ月になります。 この頃になってだんだん昼寝の時間が減ってきました。 1人遊びしてはくれるもののあっという間に飽きて、2人で泣きます。 2人を同時にあやすよい方法やアイデアがあったら教えてください。 2ヶ月だと遊びようがなくって・・・。 今はメリーを回したり、ガラガラを振ったり、手足を触ったりです。 1人泣いてたらできないのもありますけど。 そんなもんなんでしょうか?? 双子用ベビーカーで散歩に出れる様になったのが最近の嬉しい出来事です。 抱っこのし過ぎでおとつい辺りから腱鞘炎になってしまいました(TT) 昼間の睡眠が減るのは成長の証と思うもののひょぇ~な毎日です。 特に昼夜逆転は感じられませんが、「もっと昼間に寝て頂戴よ」と思うこともしばしばです。 それと、うちは男女双子なんですが姉のほうが甘えん坊で夜はラッコ抱っこでしか寝なくなってしまいました。 抱っこで寝た!と思って布団に降ろすと目がパチッ! 母曰く「お腹に乗せたとたん、その子やったぁ!な顔してるよ」と言います。 今はまだ好きな様に寝かして大丈夫でしょうか? ちょっぴり心配です。弟は夜に限っては抱っこは少しで布団で寝ています。 初めての育児で色々考えてしまいます。 また何かいいアイデアや心配性で新米の私にアドバイスがあったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 1歳4ヶ月の双子(男女)のママです。 2ヶ月、大変ですよねぇ、思い出します...と言いたいとことなんですが。遠い目をして一生懸命思い出そうとしても「大変だった」ということ以外、何にも思い出せないのですよ(^_^;) ウチの双子は早産だったので、生後1ヶ月半まで入院していましたから、2ヶ月というと家に帰ってきて2週間ほどです。その頃は何とか母乳で二人を育てようと必死でした。でもなかなか上手く行かず、お腹を減らして昼夜なく二人が10分ごとに泣きわめき、私は夢遊病者のように乳をくわえさせていました...ってなイメージがボーッと頭に浮かびますが、細かいことは覚えてません。 結局、母乳は諦めてミルクに切り替えた後も、娘の寝かしつけは常に添い乳(ほとんど出ていない)で、娘の向こうに寝ている息子に娘越しにトントンしたり頭を撫でてやったりして寝かせていました。 2ヶ月の赤ちゃんに一人遊びって土台ムリでしょうね(^_^;) 私はお歌を歌ったり、オモチャやぬいぐるみで人形劇をしたりしていました(意味は分かっていないと思いますが、何か動くものを一生懸命見ようとしていたので)。あとはベビー・マッサージとか。これは私よりパパの方が上手かったです(笑) 二人同時に泣いて辛い時は、一人を電動スィングチェアに乗せたりですねぇ。 実際...これがバッチリでした!なんてノウハウは何もないです。「どうにかこうにかその日を過ごしてるうちに1歳4ヶ月になった」だけです(-_-;) 質問者さんは、お母様が近くにいらっしゃるのですか?もしそうなら、こんな幸せなことはありませんね。お母様にムリのない範囲で甘えてください(笑) あぁ、そうそう。ウチは「ラッコ抱っこ」はしたことないですが、もう少し大きくなってからはうつ伏せに寝かせると、少し長くネンネしてくれた時期がありました。 お腹をくっつけて寝ると安心なんでしょうね。窒息しないように十分気を付ける条件付きで、一度おためし下さい。

chisay
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり「これ!」というのはないですよね。 でも、「同じですよ」という心強いお言葉をいただけて嬉しかったです。 私も母乳はほとんど出ていないのですが添い乳したり、コミュニケーションの一環としておっぱいをやっています。 ベビーマッサージはまだ試したことがないのでしてみますね。 夕方帰ってくる母には甘えっぱなしです(^^) 母の極上抱っこには双子もうっとりです(笑) また色々教えてくださいね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yossy721
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.3

3歳4か月の一卵性ツインズ(女)がいます。 質問を読んで、自分はどうしてたかなぁ…と必死に思い出そうとしたんですが、思い出せませんでした。昼間、何してたんだろう!? 本当に思い出せません(苦笑)。他の回答者様もおっしゃっていますが、きっとそういう時期なんですね。 >昼間の睡眠が減るのは成長の証… 本当に私もまったく同じことを思っていましたよ。新生児の頃の方がむしろ楽!? ひょえーって感じでした。 おもちゃで遊ぶのはまだちょっと難しいですよね。家の中にこもるのが苦手だったので、私も2人をベビーカーに乗せて(自分の気晴らしに)よく散歩に行ってました。 本当にコレ! という遊び方が思い出せないんですが、なんかベビーマッサージの真似事みたいな適当な体操ごっことかしてた気がします。あとはベビービョルンのベビーシッターに乗せてユラユラさせてみたりしてました。 同時泣きのときは、1人は抱っこ、1人は電動スイングラックでなんとかしていましたね。まさに電動ラック様様な日々でした。 いまだに日々、試行錯誤です。今日1日が終わった…というより、1つ1つの作業(ごはん食べさせた、服着替えさせた、風呂入れられた、とか)の積み重ねで今日まできた感じです。 なかなかいいアドバイスやアイディアをお伝えできなくて申し訳ないのですが、焦らず マイペースでお子さんと向き合ってみてくださいね。

chisay
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ベビービョルン!私も酷使しています。 あとは電動ラック!まさに同じです。 そうですよね。ラック様様です。お返事を読んで「一緒!」と嬉しくなってしまいました。 それだけでなんだか安心しました。 今も1人を抱いています。 今日も抱っこ、頑張ります。ありがとうございました。

  • vine6969
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.2

ウチには1歳1ヶ月の一卵性の女の子がいます。 生後2ヶ月…はっきり言って「思い出したくもない地獄の日々」でした!1歳を過ぎた今、いつが一番大変だったかと聞かれたら、間違い無く「2ヶ月ごろ!」って答えます。それくらい大変でした。 今の質問者様のように、昼寝が減ってきて、抱っこして寝たと思って布団に置いたら10分ほどで泣いて起き、また抱っこ…の繰り返しでした。私は主人の実家に里帰り(?)だったのでそれでもいい方だったかもしれませんが、でも1日じゅう子供を抱っこしっぱなしで、日に日に疲れがたまっていく義父母を見てますますストレスが溜まって…という時期でしたね。 遊びは、この頃じじばばがメリーを買ってきてくれましたが、かなりフライングで、効果が出て来たのは3ヶ月過ぎてからでした。なので、ほんと1日中抱っこしてました。そんなものですよ(^.^ ; 以前別の方の質問で答えた私のオススメのあやし方です。1歳近い今でも有効ですよ~。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2031463 大変な時期ですが、6ヶ月くらいからは子供の反応も返ってきてぐっとラクになると思いますのでがんばってください!

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2031463
chisay
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 生後2ヶ月は大変な時期なんですね。 私だけじゃなくてよかった・・・。 お言葉嬉しかったです。 昨日は実家の母も揃って抱っこ抱っこの1日でした。 首がすわって、目指せ6ヶ月!頑張ります。 あやし方も教えていただきありがとうございました。やってみますね。