• ベストアンサー

物理の実験のレポート

大学の物理の実験のレポートのことなんですが、 考察では、どんなことを書けば良い評価になるんでしょうか? 今までは適当に書いていて、レポートの点数が悪いんです。考察に書いてあることが重要らしいんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

元工学部生です。 物理の実験レポート、ですか。 多分、考察は大して重要ではありませんよ。 まず、誤差原因の考察は意味があっても重要ではありませんし、誤差の大部分は「実験技術の未熟」に起因していて、気温や湿度の違いは極々僅かです。その証拠に追実験を技官クラスが行うと、ほぼ理論通りの数値が出ます。 おそらく、結果までの前段階(理論部分)をきちんと書けていないのではないでしょうか。具体的には、実験をする意義、どのような器具を用いるか、理論的にはどのような結果が予想されるか、等です。 記録のまとめ方も、見るべき数値を見やすく提示するといった工夫をした方が当然点数が良いです。逆に変数をabc順などで並べた表を張っただけだと、点はかなり低いです。 あとは、考察では#3の回答にあるように、どのような法則が正しいことが確認されたかを示せば良いと思います。 あとは、フォーマットを間違えない、字を丁寧に書く、など基本的な事をしくじらなければ、点数の8割から9割は来ると思います。

kijipon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 みなさんいろいろ原因教えてくれているようですが 一番早いのは点数のいい人と比較してみることだと思いますよ。 たいていは物理の基礎実験ってレポート書く練習みたいなもんですから いかに論理的にかけるってことが加点のポイントかもしれません。

kijipon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

noname#44630
noname#44630
回答No.3

一番大切なのは誤差が出てきたときに、原因をしっかりと考えることです。原因を追求しなければその実験の意義がなくなってしまいます。次に、その実験において何が重要であるのかを述べることです。この実験によって、このような法則が正しかったなどです。あとはネットなどでそれに関することを検索し、気になったことなどを書き込めばOKだと思います。

kijipon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • ejty110
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

前の人も言っておられるように法則通りうまくいくことは ほぼありません! そこをいつも調べたり考えたりして書いてました。 例えば実験室の温度などの環境のことや、 数値の読み取り方などですかね。 私は一年の時に教養科目としてあっただけですので、 そこまで大変なものではなかったですけどね。

kijipon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • naru2005
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.1

私は物理の実験ですとあまりうまくいった記憶が ありません。 ですので、なぜうまくいかなかったのか、どうすればうまくいくのか を書いたりしました。 (図書館で実験の本とか物理の本とかでその実験で確認する 法則を調べたりして) 大した大学ではないので、とりあえず 実験に出席してレポートを出してればよかったので 点数は気にしたことなかったです。

kijipon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A