- ベストアンサー
参考書について
高校1年なんですが最近理科を頑張ろうと思い参考書をかってきました。あまり詳しくないので簡単な『橋元の物理をはじめからていねいに』『岡野の化学をはじめからていねいに』を買ってきたのですが…どうやって勉強したらいいのかわからなく困っています。丸写しとかでいいのでしょうか?アドバイスお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは大学生です。 私は化学や物理に関してはあまり参考書は使いませんでしたが、非常に得意で東大模試で化学や物理で名前がのりました。 で、勉強の仕方ですが。まずは教科書レベルを理解しましょう。おそらく買ってきた参考書も教科書レベルなのでしょうから、教科+その買ってきた参考書を一通り理解しましょう。その参考書には簡単な問題もついているのでしょうか?もし、ついているならそれを完璧にとけるようにしましょう さて次です。物理化学をとるなら理系ですよね? じゃあもし大学受験に使うなら、教科書レベルを超えた問題集をやってみましょう。 絶対にお勧めは化学ではリードα、物理は最重要問題集です。リードαはかなりおすすめです。解答が非常に豊富な上に問題の質も高いです。 リードαと最重要問題集は高校2年生くらいからやっていくといいと思います。この二つの参考書を極めればどの大学の問題にも通用すると自信を持っていえます。 また、更に余裕があれば通信のZ会とかもお勧めです。どうしても自分ひとりで勉強してもなかなか力がつかないと思ったら検討してみるといいと思います。
その他の回答 (3)
- masterasia1919
- ベストアンサー率40% (29/72)
#2です。 「その参考書で完璧な独習をするつもりはなく予習をしてイメージ的なものを今年の間につけたいとおもっています。」 はい、そうですね。その選択は正しいと思います。 「こういった参考書は読むのと問題を解くのだけでいいんでしょうか??丸写しってのはどうなんですか?」 読む⇒理解する⇒問題を解いて理解を深める この繰り返しでいいと思います。 丸写しできないと理解できない、覚えられないというなら丸写しでもよいのではないでしょうか?大事なのは、きちんと理解することですから。 さっき調べたら京都教育大学では、理科は一科目でいいらしいですね。また、京都教育大学なら物理では 最重要問題集だと難しすぎるかもしれません。 もし物理で問題演習をやるなら、 教科書レベルのトライアル(数研出版)で十分かもしれないです。 リードαでもリードDやEはやらなくてもいいかもしれません。
お礼
本当に色々とありがとうございます。丸写しはものすごく時間がかかるので読んで問題を解くというのを繰り返して理解したいとおもいます。また何かあったらよろしくお願いします
ANo.1です。 まったく見当違いの回答をしていましたね。 申し訳ない。 岩波新書のような本を読んでみると、化学や物理により興味がでてくると思います。 理解が深まってくると、さらに新しいことや深いところを知りたくなります。 そのときはまた相談してください。 いつか添付URLに貴君の名前が掲載されることを期待しています。
お礼
いえいえ僕がうまく伝えきれなかったからです。すいません 僕の目標は京都教育大学ですけどクラブもしてますし勉強好きじゃないし受験一筋タイプとは無縁です(汗 そういう本にも興味があるので機会があれば読んでみようと思います。ありがとうございました さっきも書きましたが参考書丸写しってのはやっぱダメですか?読むだけでも頭に入りますか?どういう風に活用したらいいんでしょうかお願いします
こんにちは。 「何のために頑張りたいのか」、その目的が記述してあると、BeatBeatBeat君が求めている回答が得られやすいと思いますよ。 個人的には・・・、高校1年生に参考書は不要だと思っています。 まずは教科書を理解すること、そして簡単な問題集を利用して理解度をチェックすることで十分です。 参考書にも問題があると思いますので、まずそれを解いてみましょう。 理解できていなければ、教科書を読む、(教科書を補完するために参考書を読む)、これで十分に学力は上がると思います。 ちなみに私は高校3年生まで参考書を買ったことも、塾にも通ったこともありません。 2年生の秋から、教科書を読み返したり、予備校主催の模擬試験を受けました。 本格的な受験勉強は3年生になって始めました。 どちらかと言うと部活命でしたね。 それでも十分に志望校を制覇することができました。 教科書を理解する前に参考書や予備校に走っていた戦友らは、志望校を制覇できなかった傾向がありました。 難関大学と呼ばれるところも、結局は基礎学力を試しています。 まずは教科書で基礎学力をつける、今はそれで十分ですよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。今は化学Iと物理をしています。本当は物理IIIは2年生になってからやるので今は理科総合Aですが… 物理や化学が好きで勉強するのが楽しいのでしてみたいのですが…?
お礼
アドバイスありがとうございます。先ほど書きましたが化学Iをやっていてリードαは学校で配布されているのでテスト前などにやっています。 買ってきた参考書はレビューによると日本一簡単らしくこれで理解ができなかったら選択を変えた方がいいとのコメントがありました。簡単な問題もついています。 その参考書で完璧な独習をするつもりはなく予習をしてイメージ的なものを今年の間につけたいとおもっています。 こういった参考書は読むのと問題を解くのだけでいいんでしょうか??丸写しってのはどうなんですか?