- ベストアンサー
社会保険の重複
初心者的な質問で申し訳ありませんが、そのことを承知の上でお答えいただければさいわいです。 結婚当初は仕事をしてなかったため、主人の扶養に入っていました。 半年後に仕事を始め、今の勤務先にて社会保険に加入しました。 それから約2年、自分の会社からもらった保険証を使用しています。 先日、主人の会社から、健康保険被扶養者調書というものがきて、なんとわたしはずっと扶養になっていたと言われてしまいました。 去年の年末調整では、扶養に入ってないと申請し、実際に控除は受けていません。 主人の会社側は、扶養を外れる手続きをしてないため、健康保険証の返還を求めてきました。 2年も前のことのため、わたしたち夫婦もはっきり返還したか記憶がないのですが、健康保険証を2枚持っていてはいけないことは知っていたので、返したと思うのですが・・・(実際手元にはありません) 主人の会社側からは、健康保険証がないのであれば、「紛失届け」を提出し、扶養からはずすように言われました。 この場合、会社の言うとおりにするべきなのでしょうか?他にいい方法があるのでしょうか? また、提出した場合、それによる不具合はあるのでしょうか? 2年間扶養に入っていたことによる不都合などもあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。 おっしゃる通り、カード式の保険証です。 医療事務の経験があるので、以前の保険証を使用したことは絶対にありません。 保険証も返還したと思うのですが・・・あまりに前のことで会社に「ない」と言われたら、わたしたちも確信がもてません。 知人には、(わたしの)収入がある程度を超えたら、「扶養をはずすように」と会社に通知がいくのでは? と言われましたが、そういうシステムはないのですね。 2年も気づかないことがありえるなんて・・・なんだか恐ろしいです。 ほんとにありがとうございます